引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668169817/
1: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:30:17.67 .ID:6zepSq1q01111
どれ
2: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:30:39.82 ID:VcR4GDTrM1111
ゴーストコースターのおばけワニ
3: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:30:42.11 ID:tYAWqp/Sa1111
アニマルランド定期
4: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:31:00.30 ID:5fpYWGxPM1111
くさりのとう定期
5: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:31:06.30 ID:P+qGksf801111
どくどくタワー定期
6: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:31:12.71 ID:541ustwI01111
アニマルランドスコークス以外慣れれば簡単
くさりとか毒とか余裕やろ
7: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:31:15.14 ID:XY0n2dp801111
どくどくタワー定期
8: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:31:31.38 ID:bbzks3R/01111
とげ
10: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:31:59.33 ID:541ustwI01111
タル迷路とコースターレースかな
11: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:31:59.67 ID:FGGQ6cKa01111
どくどくタワー簡単定期
14: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:32:11.78 ID:mpf+grBM01111
とげとげタルめいろ
15: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:32:22.09 ID:llyWkeLG01111
鳥でやるやつ
16: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:32:25.09 ID:XY0n2dp801111
アニマルランドの突風イバラは絶望する以前にたどり着かなかったヤツも多そう
18: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:32:51.30 ID:uux4FF87M1111
>>16
アニマルランド自体おまけステージやからな
17: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:32:25.70 ID:MtOoNGVc01111
アニマルランドはゲームやってて唯一絶望したわ
20: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:33:04.86 ID:Ylm5+3od01111
このゲーム難しすぎない?
忍耐度ある配信者も引退しそうになってた
24: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:34:02.24 ID:66NEHZKWM1111
>>20
その配信者忍耐力なさすぎやろ
21: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:33:07.64 ID:NV8P37b8r1111
どくどくタワーって覚えゲーなだけで別に難しくないよな
22: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:33:21.96 ID:r19zzxNp01111
きりのもり
27: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:35:52.66 ID:y3Q80JBT01111
ガキの頃でかいハチのボスが追いかけてくるのが恐ろしすぎてしばらくクリア出来なかった
28: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:35:54.37 ID:NvA/trzb01111
なんか鳥とレースするやつ
あれ鬼畜過ぎた記憶ある
29: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:35:59.65 ID:JQ3FNcnF01111
エアプ「どくどくタワー」
ワイ「ふぶきのたに」
30: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:36:47.35 ID:aD+3Io7G01111
なんか唐突に雰囲気変わるとげとげタルめいろと異様に長いきりのもりと序盤一回のミスが命取りのどくどくタワー
31: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:36:49.00 ID:clBnizkMM1111
マジレスするとスコークスライド
もどかしすぎてきつかった
32: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:36:50.63 ID:EI36cN2oM1111
ガキの頃ハリネズミの倒し方知らなくてクラッシュエレベーターが地獄だった
35: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:38:23.92 ID:SpzGlFWD01111
>>32
逆によくそこまでたどり着いたな
33: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:37:33.69 ID:FRJ9cEkO01111
2は慣れれば高難易度ステージも面白いけど3はプレイしてて爽快感のない糞みたいな嫌らしいステージが多すぎるわ
34: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:38:15.55 ID:NV8P37b8r1111
>>33
糞ゾウのステージ全部イライラするわ
37: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:38:55.28 ID:f6/oszl7M1111
どくどくタワーの声が多いのはあの妙に威厳のあるBGMによるところが大きいだろうな
38: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:39:21.70 ID:kjMrARxy01111
気球の上げ方わからんくて詰んでたわ
43: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:41:33.71 ID:kjMrARxy01111
タルタルこうざんのDKコイン見つけるの苦労したわ
スポンサーリンク
48: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:42:51.58 ID:xwbhebpo01111
>>43
ボーナスステージ中だっけ?
普通気付かんよな
51: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:43:32.36 ID:766XCQVP01111
2はスピード感も世界観も音楽も全てがええよな
120: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:57:47.71 ID:v0PVdigmM1111
>>51
ステージ構成が多彩で視覚的に飽きないのもええわ
3は湿った洞窟みたいなステージばっかやらされてるイメージしかない
53: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:43:50.39 ID:2TwHMmIc01111
子供の頃水中ステージマジで怖かった
3面くらいの真っ暗な水中で出口探すステージやな
57: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:44:28.12 ID:tYAWqp/Sa1111
>>53
1のオクトパスに追いかけられるやつ嫌いやった
55: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:44:11.50 ID:7+3U9pSY01111
名前わからんけどはちみつのステージ苦手やった
63: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:45:47.16 ID:P+qGksf801111
霧の森のDKコインは心折れるよな
70: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:47:30.07 ID:XY0n2dp801111
>>63
キャノンの大砲追っかけるやつか
77: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:48:29.46 ID:neO6YErda1111
>>70
ゴールのアレに一瞬だけ表示されるやつや
失敗したらクソ長いコースやり直し
78: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:48:30.93 ID:aD+3Io7G01111
>>70
いや最後のゴールのとこのルーレット
ただでさえ長いステージの最後な上にルーレットでかつ一瞬で切り替わるクソ難度
79: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:48:55.58 ID:XY0n2dp801111
>>77
>>78
それか
あったなそんなん
80: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:50:00.25 ID:LrgwmOOA01111
かぜのこうざん
アニマルランドのスコークスのとこ
82: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:50:21.06 ID:BQiz5rt801111
年取ってからやると分かるコースターレースのムズさ
85: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:50:42.45 ID:EjSMrh3Vr1111
3のダメなところはアニマルフレンドが半分以上無能なところやないかな
小鳥なんて味方にみせかけた敵やし
97: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:52:35.08 ID:ZogMzbmEp1111
>>85
ディクシーも赤ちゃんゴリラもいごきがのろいのがね…
ディディーは動かしててほんと楽しい
112: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:55:13.31 ID:EjIGS0x8a1111
>>85
小鳥のストレスやばかったわ
92: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:51:35.16 ID:ZogMzbmEp1111
スーパーファミコンで一番好きなゲームやわ
104: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:54:05.28 ID:yaPDGfsP01111
でかいハチが追いかけてくるステージ
110: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:54:48.26 ID:neO6YErda1111
>>104
ランビ怒りのテーマすこ
115: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:55:35.03 ID:LrgwmOOA01111
>>104
今思い返すとすげえ気持ち悪かったわ
107: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:54:15.96 ID:ZogMzbmEp1111
エッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ
オ″ッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ
ア″ッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ
108: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:54:30.86 ID:E+MuLk4Ia1111
アニマルランドの鳥のとこ
118: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:57:21.63 ID:85OhDbJV01111
ハチのボス
119: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:57:34.43 ID:ZogMzbmEp1111
ロストワールドの雰囲気ほんと好き
122: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:59:26.11 ID:yFqtAZYpa1111
152: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 22:13:14.18 ID:fWG4OUzt0
>>122
わいも理解出来んかったわ
しっかりゲーム内で説明せんかい
123: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:59:26.20 ID:JgvYQ6Qn01111
2のロストワールドの仕様だけは許されない
132: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 22:06:50.50 ID:CLt2vk9KM
スクリーチレースやろ
ステージの雰囲気から最後な感じ出てるし怖いわ
143: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 22:10:14.94 ID:sURCHnALa
トロッコのコースは何故かめちゃくちゃ苦手だった
145: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 22:10:59.75 ID:w7QQmmMJ0
どくどくタワーの曲とか、やっぱイギリスの作曲家って感じするよな
147: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 22:11:42.05 ID:YJ5VDkjL0
歴代最難関ステージ
初代スパドン→ふぶきの谷
スパドン2→スクリーチレース
スパドン3→コインドーザのもり
リターンズ→コモリンのどうくつ
トロピカルフリーズ→雪玉のどうくつ
異論は認める
148: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 22:11:48.42 ID:lQUU/3bE0
ハチのボス強かったわ
鳥の慣性なかなか制御でけへんかった
154: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 22:13:44.14 ID:Kwe80P+c0
ここまで沈むナンパ船なし
157: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 22:14:43.26 ID:GAhorVjL0
まじでスパドンは2が一番やな
158: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 22:14:49.11 ID:l5kukHwLM
きりのもりとかいう名曲をずっと聴かせてくれるぐう聖ステージ
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
結晶にうっすらボタンのアルファベット入ってるんだよなぁ…
小学生に全クリできる程度だから大したことない
ファミコン時代のソフト群の方が絶望に満ちている
≪ 【朗報】ロックマンエグゼ アドバンスドコレクションが来年発売されるという事実wwwwwwww | HOME | 【疑問】水星の魔女ってほんまにおもろいか? ≫