引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1668657320/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 12:55:20.482 ID:K7IB/AH0a
アクションでもパズルでもfpsでも
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 12:55:56.126 ID:63z+kK35r
イラつかないこと
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 12:56:07.271 ID:QEz8ROCNa
心ですかね
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 12:56:11.423 ID:bq+OBFMFa
ニートであること
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 12:56:26.718 ID:BM7aSqMk0
目と手の協調
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 12:57:03.227 ID:TF5/Pfdp0
時間
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 12:57:07.770 ID:nGP2H45UM
キ●ガイになる
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 12:57:34.785 ID:LW79B66bM
マジレスすると無職になること
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 12:57:38.029 ID:lq4cZFgI0
短期的と長期的な2種類の目標
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 12:57:48.535 ID:hyIqQrGCa
前の試合で自分の悪かったところを考えて注意深く気をつけること
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 12:57:57.639 ID:9CzsHzFAp
時間で解決は出来ない
センスの有る無し、これに尽きる
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 12:58:44.504 ID:GDpJKAher
目が良くないと無理
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 12:58:46.122 ID:DCDxKkhtM
ゲームの仕組みの理解とま失敗の学習
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 12:59:11.408 ID:9024XmNDa
知識と経験
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 13:00:42.887 ID:Y9Mp4svha
>>16 知識と経験あっても生かせる技術がないと意味ない
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 12:59:38.358 ID:JUiLjM58p
疲れない頭と目
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 13:00:14.300 ID:jO8OEsT/p
投げ出さないこと
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 13:00:19.088 ID:jGnZOOHp0
ハマること
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 13:00:25.529 ID:u2Up4eto0
仕様の理解
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 13:01:05.690 ID:heOfBcLX0
モチベに比べたら他の要素なんて全部ゴミみたいなもんだよ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 13:01:20.997 ID:HppNRyOqd
友達を作ること
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 13:02:57.208 ID:zGncO2M+0
>>23
これやな
遊び相手がいないと続かない
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 13:01:34.159 ID:DCDxKkhtM
馬鹿は同じやり方で何度もゲームオーバーになったり同じとこひたすら調べてたりする
スポンサーリンク
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 13:01:52.669 ID:Y9Mp4svha
FPSなら圧倒的に目と反射神経
それがあってはじめて知識が役に立つ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/11/17(木) 13:03:03.158 ID:+3JK+USA0
時間と根気
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 13:04:14.179 ID:DreKq5dka
問題解決能力かな
興味やらモチベないんだったらそもそも上手くなる必要ないのでやらなくてよし
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 13:04:40.475 ID:Wc/cUfsN0
センス、反応速度とか操作精度の身体能力
これらがない奴が何万時間やろうとある奴には勝てん
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 13:05:13.566 ID:nkpEFsZj0
音ゲーだと譜面研究と基礎的な技術
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 13:05:35.259 ID:kUsitl0jM
朝から晩までゲームやって一生を終える覚悟を持っていること
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 13:06:18.710 ID:hk0vTGKe0
根気とコミュ力
反復練習も要るけど、攻略法を人から聞いたり教えてもらうのが成長の近道
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 13:06:41.451 ID:EjJc3bWm0
プレイ時間
上手いやつはプレイ時間がイカれてる
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 13:07:26.843 ID:1W9uLT+E0
余計なこだわりを捨てること
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/11/17(木) 13:07:37.124 ID:vTteORKp0
ゲームを楽しく感じられる事
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 13:08:00.368 ID:3N4uixh1a
考えてやるかどうかだろ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 13:24:01.790 ID:uTgV6ZaE0
>>37
絶対これ
ゲームに限らないけど知識と応用は最強の武器
考える力がなけりゃ人生ですら狩られまくり確定
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 13:09:50.514 ID:1a+nGybq0
ゲームが好きであること
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 13:11:44.762 ID:7hTxwfOK0
1%の閃きと99%の努力っぽいところある
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 13:13:48.888 ID:Y9Mp4svha
ゲームのジャンルによっても変わるよな
FPS・アクション 目と反射神経ほか
シュミレーション 考える力 予測力
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 13:15:16.072 ID:SlNCWn110
無職
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 13:15:19.264 ID:ovUqaofg0
上級者まではプライドとかこだわりとか捨てて最上位の真似をひたすらする
そこからは才能と自分で考える能力次第
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 13:33:15.975 ID:2sYEWgO2a
理解力
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 13:34:41.042 ID:wpv7cuQq0
考えてやるじゃねーのかな
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 13:37:14.016 ID:Pbs2KfKO0
成功体験
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 13:46:36.442 ID:2M17Ftj/d
時間すね
お前らも毎日毎日やったらうまくなるよ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/17(木) 14:11:47.152 ID:ez9dSx1V0
対戦相手のことが好きかどうかだろう
いかに人を蹴落とすか人より目立つかみたいな自己第一の目標にすると蹴落とせる人がいなくなったときにスランプが来てやめる
関連記事を見る:
ゲーム
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
っていうプライドは持たないこと
自信と自惚れは違うことをしっかり認識しておく
次に分析力、情報収集能力
効率的な動き方を知っていても実際に動かせなきゃ意味がない
何事にも言えるけど知識と経験のバランスが大事や
ゲームしてる時間の意義を考え始めたらもう成長しないわ
配置やギミックが何のために用意してあるかを推察していけばスムーズに行くんじゃないかなとはおもう
ただトライアンドエラーするのではなく
周囲にドヤりたい。勝ちたい。そういうタイプがなんでも上手くなる
黙って職人タイプにみえるやつでも内心は負けん気とかすごい場合が多い
周囲気にしないって本心から言ってる奴は成長マジでしない。ただ性格いい奴が多いけど。
これはゲームに限らない
信じ抜くこと
・基礎を甘く見てる、基礎をやらずに応用にすぐ手を出す
・物事は基本的に調べない、試行錯誤何て事はしない
・有名な人がやってることの真似すれば簡単に追いつけると思っている
・努力が嫌い、すぐに効果の出ない事はやらない
まるで煽りのように聞こえるだろうが本当にコレだぞ
現実から逃げてゲームに辿り着いただけの人間は「ゲームをやれればそれで満足」だからだ
創意工夫をする余裕も知識も無いんだよそういうヤツって。だから絶対に上達しない
稀にそっから成功者が生まれるから勘違いするがそういう人は最初から上手いだけ。お題とは別物
そうやって余裕があるから野球に取り組めたってわけ
ゲームだけしか出来ない奴は上達しないって。諦めろ。身体鍛えろ
あとは訓練して最適化していくと共に理想通りの動きができるようにする
やってることは仕事と変わらん
イチローが上達したのはガキの頃から英才教育を受けてたから
結局は家に金がないと何も出来ない
努力なんてものは環境が整ってないと出来ないしした所で金のある奴とない奴では雲泥の差
≪ FF6とかいう難易度の高いゲームwwwwwwwwwwww | HOME | ドラクエ3始めたけど序盤で詰んだwwwwwwwwww ≫