引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1668858750/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 20:52:30.501 .ID:qaz1qKiBa
7話以降の展開にもよるが学園ドラマ調はもう終わって
ここからシリアスな展開きぼんぬ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 20:53:32.702 ID:hZ7XekoHa
国同士ってよりvs巨大企業+陰謀って感じになりそうだよね
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 20:55:30.926 ID:cic361TR0
これとかユニコーンみたいに最初からファンネル使えるのはありなの?
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 21:03:00.991 ID:MsLW+J+Pd
>>10
別にファンネルが最強武器という訳でもないしアリだろ
てかファンネルが最強武器のガンダムってνガンくらいじゃね?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 20:56:38.223 ID:UdnAM8Cm0
最初は楽しい学園モノとしてライト層ひきこんでからの鉄血エンド
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 20:57:12.051 ID:e/tO8YZK0
今はいいけどまだ6話だしなぁ
こっからダレる可能性も十分ありうる
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 20:57:33.146 .ID:qaz1qKiBa
アニメの定番の7話で温泉回(もしく水着回)やって視聴者の期待ぶち壊して欲しい
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 20:58:50.242 ID:E0GbAhWe0
学園ラブコメだから面白いのさ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 20:59:42.202 ID:hNOKcAjq0
最後まで安心できねえ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 21:01:07.237 .ID:qaz1qKiBa
6話見終わってからPrologue回を見直すと赤ちゃんスレッタが覚醒するシーンで泣く
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 21:01:45.210 ID:GQv//A6B0
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 21:04:42.678 ID:QGzdiqVZ0
いうてまだ6話だしいつ鉄血化するかもわからんから油断できない
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 21:05:56.780 .ID:qaz1qKiBa
俺の予想だと
ミオリネの父親が親の仇と知ったスレッタが葛藤しながらも復讐を果たすんだけど、
ダブスタクソ親父だけどかばってミオリネも一緒に宇宙の藻屑となって絶望するエンド
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 21:10:35.596 ID:QEmbrrEM0
>>27
ミオリネがクソ親父●して会社乗っ取り伝説のガンダムを旗頭に世界を牛耳るんだぞ
スポンサーリンク
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 21:08:43.517 ID:sCXdD3bL0
00の後、現時点ではTVでやったガンダムの中では一番面白いけど
単発エピソードだと、鉄血のハシュマル戦や
ビルドファイターズの主人公コンビVSフェリーニ程、盛り上がった話は無いな
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 21:16:03.937 ID:HwCYdEc00
ガンダム見たことないんだが彗星から見ても楽しめる?
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 21:17:46.966 .ID:qaz1qKiBa
>>36
俺00とか鉄血とか全く見てないけど楽しんでるよ
でも本編とは別にプロローグ回ってのがあるから、それを最初か6話終わった後で必ず視聴すべき
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 21:18:51.826 ID:QGzdiqVZ0
>>36
ほかのガンダムとは全く繋がりないし、むしろかなり異色作だから初見のほうが楽しめそう
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 21:20:01.583 ID:iO/SIMTq0
どうせエアリアルがオリジナルスレッタなんだろ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 21:21:43.183 .ID:qaz1qKiBa
>>40
オリジナルスレッタがいる時にもう既にエアリアル完成してるやん
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 21:26:00.082 ID:QGzdiqVZ0
水星ってアナザーだから予備知識なしで見れるってこともっとアピールすればいいのにな
ガンダム自体が宇宙世紀モノだったり派生多いから
「触れてみたいけど初代ガンダムから見ないといけないんでしょ?」って人も多いし
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 21:34:27.779 ID:h1axG4eW0
むしろ初代ガンダムは3部作で映画になってるので見やすい方
ただ、よくネタにされるエピソードがカットされているのが痛い(ククルス・ドアンの島など)
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 21:36:58.128 ID:QGzdiqVZ0
>>52
サブエピソードも面白いからなるべく本編も見てほしいとこだけど
富野ガンダムとか宇宙世紀追いかけようとすると時間かかりすぎて気軽にオススメできないのがね
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 21:46:18.845 ID:RQn9M+om0
これからだろ
まだどう転ぶかわからん
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 21:48:29.015 ID:QGzdiqVZ0
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 21:53:35.071 ID:IjEHe/7V0
学園ものです! とは言ったものの、教官がモブキャラしかいないのな
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 22:00:50.528 .ID:qaz1qKiBa
これ2クールアニメなんでしょ?
ならこんくらいのスローペースでもまぁ我慢できる
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 22:04:08.406 ID:IjEHe/7V0
>>73
2クールまでやることはわかってる
それで終わりですよ、とも言われてないので3〜4クールは来年とか想像されてるけど
まぁ続けるとも言ってないってことはそこで終わりなんだろうなぁとは思う
個人的にはジェターク寮の子たちのスピンオフだけで1年やってほしいくらい好き
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
Gレコとか
評価なんて完結してからせえよ
現状だとちょっと退屈だな
こんなのが名作とか日本のアニメは作る側も見る側も終わりだな
たった6話の時点での考察ってほぼ妄想だろうに
グエルだけ抜け出したけど蚊帳の外
それなら大人パートはもっと多めでもいい
戦闘もビット飛ばしばかりでアクションとしては退屈
いっぱい設定考えたのに富野由悠季が作中で説明しなかったから台無しになって劇場版で修正してる形だし
水星の盛り上がりはニコニコで無料配信してるのと
学園物でいつもと違う層が食いついてワイワイしてるからだよ
人が多くて面白く見えるだけでこの先の見せ方次第ではひっくり変えるかもしれん
ボロクソ云われる鉄血だって途中まで好評だったし、設定がどうこうより脚本や監督の魅せ方
長髪の兄ちゃんまでは学園決闘やるんだろうな、そこからどうなるのか
≪ 【動画】劇場版スラムダンク、新PV公開!! | HOME | 【朗報】ポケモンSVのカエデとかいうヶツデカおばさんwww ≫