引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1668821248/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 10:27:28.438 .ID:Srse0O2K0
この謎に操作できない数秒って地味にムカつくよな
この悪習滅べや
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 10:28:07.218 ID:NyBwMLbXp
こっちじゃねーな
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 10:28:36.418 ID:NtrZGIwJa
数秒くらい待て
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 10:29:20.239 ID:xwVPPU9NM
もっとメタ発言の方がええか?
ここは中盤で行きそうなダンジョンだな
今は引き返そう
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 10:30:31.266 .ID:Srse0O2K0
>>4
メッセージ出すだけで、操作不可にする必要はない
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 10:29:39.254 ID:kGdmTL6+d
わかるすぎる
見えない壁でいいぞ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 10:30:10.829 ID:G2pOu4Nva
もうここには用はないはずだ・・・・
(でももう一回行かないと、ちゃんとしたエンディングいけないよ!)
P4の数少ない糞要素
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 10:30:18.723 ID:ZU105M+U0
単に「今はここに用はない」ってメッセージ出すだけでいいのにな
なんで操作できない時間を設けるのかが分からない
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 10:30:36.182 ID:ZvPgeE1P0
仲間「そっちじゃないよ」
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 10:30:37.849 ID:PNH0fLiQ0
ここに用があるかどうか決めるのはプレイヤーだしな
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 10:31:13.925 ID:oa81pqgIM
結局全部いけますってなってても、敵に瞬●されたり、
持ってないアイテムが進行に必要だったりで引き返すことになるから
それなら最初から今は行けませんってなってたほうがマシ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 10:33:13.285 ID:G2pOu4Nva
レベル10俺「あれ…?こっちは何があるのかな」
敵と遭遇しました
レベル187敵「やぁ」
俺「そこまでレベル上がるんだ・・・」
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 10:33:35.874 ID:kGdmTL6+d
行けないのが悪いとかじゃなくてメッセージ出る→キャラ操作止まる→動けるまで少し間がある
こうゆうことだろ?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 10:35:48.290 .ID:Srse0O2K0
>>15
そうそう
行けないのは良いんだが、行けないことを知らせる為だけに操作不可の時間を数秒設けるのが嫌い
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 10:38:34.963 ID:kGdmTL6+d
>>18
だよな
後で今は行けるようになってるかなぁ→メッセージあんど少し間→●ねは何回も遭遇してハゲそうになる
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 10:34:54.662 ID:05oNdW6ap
逆に超序盤で「安全なルート通ってもいいし崖から飛び降りて行ってもいい」みたいなことを連れに言われるオープンワールドの神ゲー知ってる
ゼノブレイドクロスっていうんですけど
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 10:35:10.770 ID:uR2h6AqXD
これはむしろユーザーフレンドリーとしてわざわざ付けた要素なんだけどな
昔のRPGは次に何をしたらいいか詰まった時(ノーヒント攻略が多かったので)、
この手の用がない(または攻略済み)ダンジョンや施設などを総当たりでチェックするって事がしばしばあった
んでそれがめんどくさい、難しいとなって、行く必要がない場所はこうやって受付しないって形に
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 10:36:14.135 ID:ZU105M+U0
>>17
操作できない時間を設ける理由になってない
スポンサーリンク
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 10:36:12.663 ID:HD1D6qROa
迷って総当たりやってるときにいちいち止まるとかなりやる気そがれるのは確か
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 10:36:31.125 ID:+8VqHzvy0
ねぇ待って!先にお城に行こうよ!
とか言ってくる仲間とかガイドキャラうざい
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 10:37:04.785 ID:uR2h6AqXD
イース1作った時も、なんでダームの塔にはいったら二度と出れない仕様にしたかというと
「テストプレイで、回廊で詰まった時、廃坑まで戻る人が結構いた」って理由だったらしい
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 10:38:55.462 ID:JtHVJIjE0
今回のポケモンでもあるし
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 10:39:41.957 .ID:Srse0O2K0
>>24
なんなら久しぶりにポケモンやった結果このスレ立てたまである
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 10:40:42.071 ID:HD1D6qROa
謎バリアがバチッてなって「いたたたた」くらいの演出でいい
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 10:41:55.945 ID:v2wdpEz60
主人公「早く○○に行かなきゃ」
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 10:44:55.440 ID:JtHVJIjE0
誰か人がいて「ここから先は行っちゃ駄目だよ」って警告してくれるのでいいよな
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 10:45:58.798 ID:MHGPdtKv0
ゲームとプログラムによるだろうが
見えない壁+メッセージより
メッセージ+操作不可
のがマップいじらないでいい分デバッグ効率的にもバグ発生率的にもらくなんじゃね?
知らんけど
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 10:48:19.578 ID:kGdmTL6+d
>>31
それはわかるんだがその後1秒くらい操作不可能にするの辞めろやって思うわけなんだ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 10:46:49.267 ID:xp3TA/JEp
ポケモンSVはオープンワールドにする必要性あったんだろうか
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 10:48:33.104 ID:uR2h6AqXD
>>32
いやあれはある
ゲームデザインはむしろ昨今のオープンでは一番優れてるとさえ感じた
ただ漠然と地形を探索するのではなく、目の前のポケモン(収集・観察)で
釣って先へ先へと冒険していくスタイルだから
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 10:50:08.075 ID:GUr5ibFQ0
ゲームに必要性なんてものは1つもないだろう
おもしろいものを提供するためというのが一番の理由だよ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 10:50:29.642 ID:F3P7WalZa
ドラクエの魔法の鍵と牢屋の鍵みたいな行動制限がいいのか?
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 10:50:45.548 ID:06zyr83Tp
操作不能にしないとメッセージに気がつかない馬鹿が居るから
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 10:53:50.405 .ID:Srse0O2K0
>>37
メッセージ出した後にトロトロ歩いて元の位置に戻すのが嫌
メッセージ終了した直後から動けるようにして欲しい
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 10:55:57.795 ID:kGdmTL6+d
>>41
お前に完全同意ダッタガ戻らないとミリでも動いたらメッセージ出ちゃうから数歩戻した方がいいと思うわ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 10:52:53.869 ID:kDZxqrRQd
もうこのアイテムは必要なさそうだ…
お前が判断するな
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 10:53:48.710 ID:kGdmTL6+d
普通に
メッセージ→ボタンで消す→数本物戻る→すぐ動けるじゃだめなのか?
メッセージ→ボタンで消す→数歩戻る(ここまではわかる)→1秒動けなくしてやる(こいついるか?)
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 11:05:02.107 ID:MHGPdtKv0
>>40
ソレは止まるのが普通だな
止めなかったら突撃戻るの連続で突破する流れができやすい
関連記事を見る:
RPG
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
たとえ1秒ぐらいの時間でも操作できないとモヤッとする時あるよね
よくこんな連中が集まったもんだ
>お前が判断するな
でもバイオとかは用済みになったアイテムどんどん処分してもらわんと困るし
全RPGに対して物申してる時点でどうしようもねえわ
むしろ明確に障壁となるオブジェクトが追加されて行けなくなる表現が圧倒的多数だろ
≪ 「ゲームキューブ」←こいつが語られることがあまりない理由vvvvvvvvvvv | HOME | スレッタマーキュリーちゃんは何者なのか問題 ≫