引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669160323/
1: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 08:38:43.46 .ID:P5SjHAY5M
と3信者は思ってるけど2なのは明らかよな
76: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 08:52:23.06 ID:f+VLB//I0
>>1
2が最高と思いきや難しすぎて3がなんだかんだ1番と思いきやミンサガ効果で1が人気と思いきやサガフロが1番
と言われてたけどサガフロ2がなんだかんだ名作
91: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 08:53:36.87 .ID:P5SjHAY5M
>>76
サガフロ2はシナリオは好きやねんけと戦闘の派手さにかけるねんな…
2: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 08:39:37.72 ID:izTKp9jW0
ワイは1がすき
3: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 08:39:48.39 ID:79bZN5op0
ミンサガすき
4: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 08:39:51.22 ID:VV3qarvE0
3が勝ってるとこある?🤔
7: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 08:40:24.06 .ID:P5SjHAY5M
>>4
グラは勝ってるやろたぶん
17: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 08:42:21.95 ID:SbZVFSZed
>>4
マスコンバットとトレード
5: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 08:40:11.13 ID:e3kjqcX+0
2のほうが完成度高いしおもろいけど
人に勧めるのは3やぞ
6: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 08:40:15.50 ID:5tfr3MeUd
ロマサガって結局技閃いた時の脳汁がヤバすぎるんやろな
15: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 08:42:12.21 .ID:P5SjHAY5M
>>6
閃いたときの脳汁は3のが上かもしれん
なんでやろ🤔
8: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 08:40:36.06 ID:ehdq3Ex20
2は色々不親切やろ
13: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 08:41:20.70 .ID:P5SjHAY5M
>>8
そもそもサガで親切なゲームって存在するか?
14: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 08:41:54.90 ID:lgKwo3BRM
>>13
ロマサガ3は割と親切やろ
あとサガフロ1とか
11: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 08:41:01.18 ID:lgKwo3BRM
ワイは2やな
12: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 08:41:10.22 ID:dSkPExB+0
ミンサガやろ
20: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 08:43:13.59 .ID:P5SjHAY5M
>>12
最終的にリズムゲーになる謎のゲーム
19: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 08:42:53.96 ID:7ct8Tttia
2ンゴねぇ
1も好きやけど
21: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 08:43:17.58 ID:Qe03qrcNd
これは2やね
26: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 08:44:54.79 ID:iI7X1NbMd
サガシリーズが面白いって聞いてアンリミテッドサガってゲーム買ったけど全然楽しめなかった
33: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 08:45:47.86 .ID:P5SjHAY5M
>>26
あれは相当訓練されたサガ信者やないと楽しめへんやろ
32: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 08:45:47.01 ID:3/ueR9cm0
ただ3のが好き
34: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 08:46:10.47 ID:BnVyOCdy0
1が至高や
ミンサガやれ
36: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 08:46:22.61 ID:fVqoTvyIM
ヨーヨーとかいうコスパ最強技
82: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 08:52:42.99 ID:BnVyOCdy0
2は初見プレイしてる奴が悲鳴あげてるところが楽しいな
二周目以降は作業になる
92: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 08:53:36.94 ID:hgymFYK6a
これは2で間違いない
116: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 08:56:42.58 ID:78co/AeLr
2はスーファミで一番面白いまである
スポンサーリンク
136: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 08:59:34.89 ID:BnVyOCdy0
>>116
FF6「それはない」
聖剣3「それはない」
風来「それはない」
135: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 08:59:26.59 ID:nHXmDfRd0
ミンサガやな
153: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 09:02:00.39 ID:ddsUo/PQ0
3の方がキャラとか色々進化しとるはずなのにやってみると圧倒的に2の方が面白いという謎
159: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 09:02:56.05 ID:bHbq/1Qn0
>>153
2はマップ制圧要素がおもしろい
160: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 09:03:04.03 ID:Y6Rt4XMk0
3は買収ミニゲームが本体やろ
あれでアプリゲー出してほしい
168: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 09:04:03.05 ID:mOhj8fz5M
>>160
トレードが地獄になるのはみるまでもなかろうよ
162: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 09:03:36.96 ID:eu+CDRUT0
230: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 09:12:31.34 ID:BFR1cyCC0
>>162
これたまたま見たんだけど、興奮したわ
174: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 09:04:56.00 ID:zvAZCJu30
2は大人になってやったらクソ簡単だったわ
181: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 09:05:27.85 ID:3/ueR9cm0
RSはストーリーがめんどい
214: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 09:09:17.59 ID:9RG9OJT4p
サガフロは?
217: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 09:09:56.71 ID:NFxBpbgl0
マスコンある3の勝ち
226: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 09:11:54.71 ID:9//4LOw00
ミンサガリマスターくっそ楽しみ
ベントスタッフのアイシャ一人旅初期ステータスでジュエルビースト倒すとか気狂いみたいなやり込みしてたやつも喜んどるやろなあ
248: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 09:15:26.03 ID:70xD4QTd0
1だろ
2も3も微妙
260: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 09:17:04.86 ID:AIC3dwwc0
>>248
1は武器変えるとリセットと耐性装備少なすぎなのが嫌やった
262: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 09:17:12.62 ID:tZBcslc90
>>248
自由でハチャメチャなバランスすこ
初手ジャミルで地獄やったわ
282: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 09:20:06.22 ID:z4u5h3VBM
クジンシー ノエル ロックブーケ スービエ ボクオーン ワグナス ダンダーグ
よしまだ言えるわ
ダンダーグが出るまでちょいかかったけど
297: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 09:22:11.29 ID:79bZN5op0
>>282
ワグナス!
302: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 09:23:11.46 ID:BnVyOCdy0
>>282
新宿 上野 池袋 恵比寿 大久保 五反田 品川
287: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 09:20:30.34 ID:tGyN2vfOp
3終盤の適当感はちょっと頂けない
294: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 09:21:50.04 ID:3/ueR9cm0
>>287
でもBGMは神よね
354: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 09:28:25.32 ID:+VGSgA7C0
殿下の棒読みはクセになる
375: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 09:31:06.37 ID:a+Qt+dYCa
私が町長です
424: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 09:38:14.45 ID:CyDB6GkOa
ピコーンはほんと気持ちええわ
427: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 09:38:20.43 ID:BnVyOCdy0
心眼でたらめ矢一度も閃いたことないな
498: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 09:45:58.27 ID:zkzjC+/5a
ガキワイ「連続剣ってなんでこんなに威力に幅があるんや…?」
511: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 09:47:44.80 ID:NJEaeKYVa
サガって道中ボスなんとなく倒せてラスボスで詰むパターン多すぎると思う
516: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 09:48:43.31 ID:wIk3pmhh0
>>511
道中ボス弱いのにラスボスだけ強すぎるのが悪い
520: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 09:49:46.60 ID:qibRyPxn0
>>511
クッソ!もっかいやり直したろ!ってなるやろ?
546: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 09:53:12.05 ID:B2xJr4Iy0
七英雄って結局被害者なの?
556: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 09:54:18.96 ID:BnVyOCdy0
>>546
古代人が加害者のときは被害者
原生人類にとっては加害者
578: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 09:57:14.86 ID:B2xJr4Iy0
>>556
なんだか悲しいね
ロックブーケ、本当は優しそうなのに
関連記事を見る:
ロマサガ
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
システムとシナリオは2。
グラとミニゲームとバトルは3。
ザコ敵にビビらなくて済む3の方が難易度は低くてヘビーゲーマー以外でもやりやすい
クリアしたうえで攻略情報をみると色々と面白い
ストーリー込みなら2の方が分かりやすいというか、3は何で冒険してるかが分からなすぎる
ただグラフィックがね…
EDで年鑑見るのは好きなんだけどな
まあそこが捗るんだけど。
3は戦闘バランス良いけど完成度低い(シナリオ削った形跡がある)
容量の問題か知らないけど削られたイベントや施設がいくつもあるし
(チートしなければ)システム上どうやっても出会えないモンスターや入手できないアイテムなども
3は初めてサガやる人向けって印象
もちろん2も好きだけど
確かに気軽にお勧めできない出来ではあるんだけども
FF2も半分サガシリーズみたいなもんでサガフロ2の前作と言われても違和感ない
≪ 合コン女(21)「小学校の頃ってレッツ&ゴーとポケモン赤緑流行ったよねw」 ワイ「懐かしいね☺」 | HOME | ドラクエP「最近のゲームは解像度や容量が増えて重い、トレジャーズは気軽に遊べるゲームにしたかった」 ≫