引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668836776/
1: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 14:46:16.38 ID:FvtX+lns0
ショックだったよな
2: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 14:46:34.43 ID:YxhKMXO/0
wikiで滅びた
6: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 14:47:34.40 ID:qzyLTEOR0
wikiが廃れて再評価されてるぞ
8: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 14:47:43.38 ID:klrPPkaha
サガフロの裏解体真書とかは読みごたえあったな
攻略本というよりファンブックだけど
9: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 14:48:02.99 ID:dgWKyv5uM
この先の冒険は君の目で確かめてくれ!
11: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 14:48:13.42 ID:v/lQWd4KM
騙してるわけではないやろ
12: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 14:48:27.15 ID:s9OBpr450
徳間書店と双葉社は良い仕事をしていた
13: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 14:48:36.70 ID:d5k5YrYSa
君の目で確かめよう とかいうクソ
子供の頃は分からんかったけど、確かめて記事にするのがお前らの仕事だろうが
14: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 14:48:39.08 ID:wmvjI8FB0
当時真面目に攻略本を作ってた企業には今でも信頼置いてるやつ多そう
16: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 14:48:45.37 ID:J+60fhbZ0
ゲーム発売と同時に出る最速攻略本とかいうクソ
17: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 14:49:06.59 ID:UnVDSyNV0
ダービースタリオン全書とかいう僕らのバイブル
18: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 14:49:27.98 ID:1nzzzKjhM
アルティマニアとかは有能やけどVジャンプの攻略本とかいうゴミの存在価値よ
19: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 14:49:38.88 ID:ZNJzwjGJ0
FF9とか10あたりのアルティマニアまだ持ってるわ
24: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 14:50:30.00 ID:klrPPkaha
>>19
Xー2あたりとかになるともはや辞書かよみたいになってたな
20: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 14:49:49.10 ID:E0Oo9Ori0
有志Wiki「無料で攻略情報解析してゲームする人達に情報を伝えるぞ!」
このボランティアが存在したのって地味に凄いよな
アフィでほほ全滅したけど
21: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 14:49:55.65 ID:Ta0INjc7M
本編のネタバレ含むストーリー解説やら設定資料原画集やらてんこ盛りの分厚い攻略本ほんと好き
22: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 14:50:08.02 ID:wmvjI8FB0
発売直後に出るVジャンプやファミ通のは最底辺やな
あれページ数の多い説明書や
31: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 14:51:21.53 ID:klrPPkaha
>>22
アンサガとかは攻略本が実質説明書みたいに言われてたな
23: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 14:50:22.26 ID:BoA2I2tB0
小数点以下が云々
25: 2022/11/19(土) 14:50:33.68 ID:FvtX+lns0
データ集的な攻略本は読み物としてありだけどさ
チャート系は需要ほんとクソだな
26: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 14:50:40.70 ID:rVqNM4dq0
図鑑みたいになってる攻略本は大型DLCぐらい価値ある
28: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 14:50:51.12 ID:s9OBpr450
そのうちメーカーの出版部門が公式という形でガイドブック出すようになって
わびさびが失われたと思う
29: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 14:50:52.25 ID:RmlaEaVv0
まるっきり嘘書いてるのとかあるよな
30: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 14:50:55.46 ID:J+60fhbZ0
FF8とかアルティマニアのおかげでハマった
32: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 14:51:43.53 ID:WfpCb1Fdp
スパロボの攻略本好きだわ
35: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 14:52:46.12 ID:+NXmLXNpa
図鑑系の黒塗り多すぎ
36: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 14:53:01.61 ID:u7z7MuFpp
面白いやん
昔のでも設定編は大好きやし
38: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 14:53:38.42 ID:8HEVeKgV0
>>36
設定資料集は今も売れてる
攻略本は売れてない
37: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 14:53:23.22 ID:SWYg0AlgM
小数点以下の確率で盗める
39: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 14:53:45.06 ID:z3viVZ5k0
完全攻略本とかはクソだと思う
普通の攻略本も完全に攻略しろよ
40: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 14:53:56.33 ID:53Rfbfsa0
今の攻略本ってアプデでゴミになるよな
41: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 14:54:19.50 ID:xiS4xa0V0
ユーザーでwikiを構築する文化が破壊されて価値が高まっているのでセーフ
42: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 14:54:46.03 ID:Coz+SEtX0
えっ、源氏装備が盗めるんですか!?
45: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 14:55:33.11 ID:AVhFJBNM0
FFTなぁ
46: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 14:55:55.22 ID:si1Ccf2A0
普通にマップのアイテム確認に便利やったけど
47: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 14:56:11.50 ID:2wq829va0
攻略本前提の隠し要素とかいれて癒着してた時代の産物よな
48: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 14:56:30.36 ID:ewY/+Ado0
スクエア「ファミ通に資料渡しても検証せずに丸写しするから嘘の情報混ぜたろ!」
49: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 14:56:31.68 ID:a4UnBl0Q0
モンハンの辞書みたいな攻略本暇な時に眺めとったわ
50: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 14:56:34.38 ID:3S0Jv80B0
おもちゃ業界って全部そうやん
51: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 14:56:35.91 ID:lCRJeAuV0
双葉社の手作り感あふれる攻略本シリーズがすきだった
53: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 14:56:51.91 ID:kcAVWoSs0
サガフロ2を買う必要が無くなるアルティマニアとかいう本
54: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 14:57:12.72 ID:9TK197xh0
昔の攻略本は世界観を補足する設定資料集的な部分もあって読んでて楽しかった
61: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 14:58:06.92 ID:rnl6AYxu0
>>54
ドラクエの公式ガイドブックに乗ってた絵とかめっちゃ見たわね
スポンサーリンク
55: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 14:57:13.72 ID:2M8b7u0Aa
FFの攻略本は好きだわ、内容が濃いし
67: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 14:58:46.04 ID:wWfZQNtv0
>>55
それなXのやつ何回も読んだわ
58: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 14:58:05.72 ID:22GkTubK0
アルティマニアみたいな読み込める攻略本好き
世界観を拡げるための設定集みたいなのも兼ねてて欲しい
クソアフィまとめには無いから専スレの雑談で裏話聞くようになった
59: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 14:58:06.27 ID:3S0Jv80B0
ゲーム出来ない時間に攻略本でイメトレするんや
62: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 14:58:15.29 ID:8h5oovCid
あつ森の攻略本は良かったわ
63: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 14:58:24.35 ID:uyGSTdSha
ポケモン攻略本「オムスターは電気を食らわない水タイプやで!」
64: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 14:58:32.66 ID:yTbTHdkJ0
この先は君の目で確かめよう!
これ結局何の目的なんや?
70: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 14:59:53.12 ID:s9OBpr450
>>64
全部タネ明かししたらつまらんやん
79: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 15:04:52.46 ID:cfQ8feEl0
>>64
発売直後に出せる代わりに掲載できる範囲が制限されとるんや
69: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 14:59:05.64 ID:dgWKyv5uM
キングダムハーツのアルティマニア好きだったわ
72: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 15:01:59.62 ID:8vrn3B4D0
クソ分厚い攻略本好きやった
73: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 15:02:00.96 ID:tr2sCheha
ドラクエ7のときだけお世話になった
それでも全クリできなかったけど
74: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 15:02:05.28 ID:S7+vEVZP0
攻略本にインタビューとか設定画載ってて楽しいけどなぁ
75: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 15:02:21.33 ID:oT4wbTnUd
爆ボンバーマン2のラスボス戦を攻略本が諦めたという話好き
76: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 15:02:41.82 ID:Oi3LYhpr0
ドラゴンクエストのあるきかた好きやったわ
80: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 15:05:08.78 ID:UhcfYsC50
FF3攻略本に載ってた町や村ごとの紹介や住民の人数見るの好きだったわ
83: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 15:06:11.59 ID:s9OBpr450
ファミコン時代の攻略本だとラスボス倒してエンディングまで掲載しているのも
たまにあったけどね
84: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 15:06:16.91 ID:wKMrt4sFd
アルティマニア解体新書みたいなのだけが本物やろ
あとは買う意味ない
88: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 15:10:08.69 ID:DKBQghUR0
役に立たずがボロクソに叩かれるスパロボ攻略本
90: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 15:11:26.05 ID:104s3IRw0
93: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 15:13:23.20 ID:klrPPkaha
>>90
草
自力で調べてたけど間に合わなかったとかか
99: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 15:15:30.14 ID:+xtPVyNS0
>>90
ワイでも書けそう
91: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 15:12:27.40 ID:EKUGjmIW0
SIRENやったことないけど攻略本は持ってる
94: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 15:14:17.44 ID:koRy7whV0
ガキの頃にゲームが1日1時間しかできなかったから、攻略本読んで時間潰してたわ
95: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 15:14:24.91 ID:ZmUZNtxMM
でも昔のスパロボの攻略本は面白いよね🤤
104: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 15:16:48.57 ID:BlvzrAsO0
一時期ヨドバシとかに山ほど置いてあったマイクラの攻略本に何書いてあるのか気になる
105: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 15:17:00.60 ID:cfZoHkRV0
攻略本はレイアウトがいろいろ工夫してあってすこ
109: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 15:18:18.59 ID:LLzUIyFPp
3000円くらいする分厚い攻略本ww
110: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 15:18:47.61 ID:+ByWPi6w0
スーファミ版神トラの攻略本とかほとんど役に立たなかった
謎解きの答え載ってないんだもん
111: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 15:18:50.90 ID:iFSiLvDz0
アルティマニアすこ
112: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 15:18:56.75 ID:AERfnc8A0
あんま攻略には使ってなかったわ
アイテムのイラスト集や
114: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 15:20:02.06 ID:jUt3jsMi0
桃鉄攻略本とかゲーム内で簡単に確認できる物件の表だけで8割方占められてたな
115: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 15:20:18.96 ID:yTi2A4G40
ネットに情報乱立しすぎてるせいであつ森の攻略本売れたんやろ
118: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 15:21:19.75 ID:EKUGjmIW0
121: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 15:23:57.11 ID:ufBtSsQI0
設定資料集とか買っちゃうよね
関連記事を見る:
ゲーム
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
ファイアーエムブレム
外れも引きつつ信用できる出版社とかブランドとか学ぶんだよな
それを「情弱の子供を騙すためだけ」とは言わんわ
スターター攻略本だって事情あるんだし
小数点以下(ryは資料コピペの出版社にも責任はあるが、
大元はコピペ出版社にイラッときて嘘っぱちデータを渡した伊藤裕之だろ
Vジャンプの方だと入手手段『?』で〆られてたな
あと好きだったのはGジェネの攻略本、ユニットのデータに数値だけじゃなくて使った感想みたいなものも載ってて笑いながら読んでた。
イベント回収と低レベ縛りで何周もやり込んだわ
ファミ通だから大丈夫、じゃないわ。
ゲームやってるような想像をしてるの結構楽しかったし、大人になってそれを買って思い出に浸れた。
一部悪名高い出版社こそあったが、それを普遍的なものみたいに語っていい歳したオッサンがしょーもない草生やしてる方が衝撃だわ。
≪ 【悲報】「がんばれゴエモン」頑張れずにシリーズ終了wwwwwwww | HOME | ワイ「人気のVtuberか…絶対腹立つけど周りと話合わせるために見たろ」 ≫