引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1669556043/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/27(日) 22:34:03.447 .ID:zyfG6dx/0
こいつつよおくね?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/27(日) 22:34:32.810 ID:S0MRw2O00
お前を消す方法
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/27(日) 22:34:36.542 ID:t2QghBH3a
見た目plz
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/27(日) 22:38:56.171 .ID:zyfG6dx/0
>>3 イルカマン
手元に引っ込める前の種族値457の姿
一度手元に引っ込めた後の種族値650の姿
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/27(日) 22:44:21.412 ID:9mSO8dRT0
>>5
一枚目にそっくりのぬいぐるみ持ってるわ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/28(月) 00:37:55.323 ID:hUH00UwsM
>>5
うそだろ…
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/27(日) 22:37:38.094 ID:S0MRw2O00
種族値650はやりすぎ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/27(日) 22:40:55.986 ID:Sx9fBbo+M
見た目以上に酷いのは名前だと思う
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/27(日) 22:42:39.842 ID:t2QghBH3a
ワロタ
なんでゲテモノ路線にしちゃうんだろ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/27(日) 22:44:01.891 ID:8rfCt8Y10
デメリット特性の650族水単って考えるとよく考えるとあんま強くないよな
新技で下駄履かせてるのも納得
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/27(日) 22:45:08.010 ID:zEpXGf0B0
とくこうを30ずつHASに振り分けろ話はそれからだ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/27(日) 22:47:26.973 .ID:zyfG6dx/0
ちなみに種族値の割り振りはこんな感じ
にわかの俺にはよくわからん
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/27(日) 22:52:35.096 ID:t2QghBH3a
あーでも割とバランス取れてそう
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/27(日) 22:53:17.624 ID:7YF81fDt0
クイックターンする必要あるからそうでもない
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/27(日) 23:02:41.205 ID:t2QghBH3a
sv買おうかなぁ
スポンサーリンク
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/27(日) 23:05:41.877 .ID:zyfG6dx/0
>>14
正直対戦好きなガチ勢ほど不満出る感じだろうけど買ってみたら?
レジェンドアルセウス好きな俺からするとそこそこオススメ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/27(日) 23:14:06.780 ID:t2QghBH3a
>>15
そうなんだね!
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/27(日) 23:08:39.159 ID:M/6sglvi0
スカーフイルカマンのクイックターン
脱出ボタンペリッパーで雨降らす、攻撃して来なかったら後攻とんぼ
雨スカーフイルカマンて強くね
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/27(日) 23:09:34.845 ID:jRzmqD+d0
一回ひっこめるってそれほどデメリットがあるわけでもないのに650はやりすぎ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/27(日) 23:15:37.720 ID:ZojU4Anqa
>>17
技枠2つ(クイックターンとメイン水わざわざ)持ち物固定でパターン狭まりやすいことの弱さが分からないのは流石にヤバい
トータルで見るとウオノラゴンとどっこいどっこいでしょ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/27(日) 23:21:33.531 ID:M/6sglvi0
>>22
持ち物固定?
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/27(日) 23:22:42.972 ID:ZojU4Anqa
>>25イルカマンは最初強くないからスカーフ前提にしてくれってことだろ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/27(日) 23:11:17.402 ID:M/6sglvi0
素早さ高いのはやりすぎだな
ヨワシは遅いからまだよかった
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/27(日) 23:15:07.556 .ID:zyfG6dx/0
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/27(日) 23:23:28.372 ID:M/6sglvi0
まあなんと言うかウオノラゴン同等なら強えじゃんとしか
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/27(日) 23:24:42.312 ID:ZojU4Anqa
>>28
きちんと相応の弱みもあるからやり過ぎまでは行ってないよねってこと
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/27(日) 23:24:07.905 ID:UCH1Ym6Ud
あくタイプと対峙したら変身しろよ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/27(日) 23:26:17.331 ID:hZKl0lSva
イルカマンって名前酷いな
ヒトデマン並に酷いわ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/27(日) 23:31:47.786 ID:ZEjZoRbl0
まだ受けれる部類
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/27(日) 23:35:11.061 ID:jm9JBsTi0
進化したらアルクジラになると思ってた
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/28(月) 00:35:30.198 ID:kOsgqK+z0
ヘイラッシャといいこいつと言いネタ枠イイよね今回


スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
好きなの使え
なんであんな見た目に
1手あれば簡単にステ倍加できるゲームだからな
別にすげぇ遅い訳でも、耐久がゴミって訳でも無いし、何ならAは十分だから、HS振りで格闘テラからのドレパンとかやり出しても結構強そうに思える、まぁポケモンって本人の性能より環境のが重要だから今は何とも言えないけどね
なんでイルカで変身ヒーローなんだ…?と思ってたけどそういう事かぁ
クイックターン採用するならスカーフ型一択やろコレ
あと、結局持ち物も立ち回りも滅茶苦茶制限される時点でそんなに採用率高くなるわけがない
サブウェポンも貧弱だし、今作のケッキング枠でしょ
どう頑張ったところで弱いと思うよ
別にイルカマンだけが異常に強いって訳ではない、特攻無駄振りしてるし
バンギラスなんかは無振りでも実質種族値660だしな
見た目的に鈍足になると思ってた
つまり要対策ポケが少なくて且つイルカ受けれないPT(≒マリルリで壊滅するPT)にイージーウィン出来るだけ。
まだ普通に使う方が強そうだが、出し負けた時の1Tと選出時から貰うつもりで来た1Tはだいぶ重みが違うと思う。
≪ 【悲報】機動戦士ガンダム水星の魔女、盛大に何も始まらないwwwwwwww | HOME | ×藤田二コル ○藤田ニコル ポケモン公式ツイッターの訂正に「分かるか!」「気づかんて」 ≫