引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669599001/
1: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 10:30:01.85 .ID:4chKz4qoM
教えてください🥺
5: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 10:32:18.91 ID:qXRX5KGe0
歩き方にもよるで
ドラクエは毎日の通勤で1本道しか通らんと歩数稼いでも全然イベント終わらん
6: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 10:32:26.94 ID:RAWXDK+AM
ドラクエウォークは一日10km(週70km)以上は歩く想定でイベントとか進むからそれぐらい遊べるならおすすめ
無理ならポケGOのほうがまったり遊べておすすめ
8: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 10:32:52.60 ID:RDycVmgI0
GOは途中でいじらなあかんからウォークじゃね? ピクミンもいれろや
9: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 10:34:07.31 .ID:4chKz4qoM
>>5 すまん。難しいことよくわからんからどっちがオススメかだけ教えてくれ
>>6-8 サンガツ
10: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 10:34:36.85 .ID:4chKz4qoM
>>8
なんでピクミン?
ピクミンのゲームあんの?
26: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 10:48:05.62 ID:RDycVmgI0
>>10
ピクミンあるぞ、これも位置情報を使ったアプリゲームなんだけど基本は、位置情報オンにして歩けばその分ピクミンが育ったり、散歩する場所によって手に入れるピクミンの種類が変わるぞ
14: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 10:36:39.13 ID:VonG9pGR0
>>8
それな昔やってたけどモンスターボール投げないといけないしレアなら数回投げないといけないしポケストップでボール補充せなあかんとか面倒でやめた
7: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 10:32:38.77 ID:VonG9pGR0
ドラクエウォークやなオートでバトルしてくれる
11: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 10:35:27.47 ID:N1xaNTI/d
ゲームにガチると歩かなくなるという
12: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 10:35:58.00 ID:1u2Iw/KF0
今からドラクエウォークは厳しくね
メタキン剣ないと詰むやろ
13: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 10:35:58.83 ID:sfadjc6B0
ウォークを泥とiPhoneの2垢でやってるが泥の方は止まってるときでもキャラが勝手にその辺うろうろして歩数増えてく
3年やっててBANされたら嫌だから運営にも問い合わせてるのに何も返ってこない
15: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 10:37:24.63 ID:1u2Iw/KF0
>>13
そこら辺はGPSの精度の問題だし運営に文句言っても仕方ないやろ
16: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 10:37:34.81 ID:UouFimGw0
ゲームとしての出来は明らかにドラクエウォークの方が高い
スポンサーリンク
19: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 10:39:07.60 ID:orXAsInZ0
ドラクエウォークやってるサラリーマンめっちゃ見るわ
20: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 10:42:23.56 ID:VAr77ynz0
ポケモンて勝手に捕まえてくれるようになったのか?
23: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 10:46:43.18 ID:FRyNkjMvM
>>20
運営元が「外に出て新たな発見と遭遇しよう」をモットーとしてるからそれは有り得へんな
ドラクエとは考え方が違うんや
まぁ周辺機器使えば可能やけどプレミア化してるし再販もしようとしない
21: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 10:44:02.32 ID:kc89ZkSE0
ドラクエだな
ウォークモードならある程度勝手にやってくれる
24: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 10:47:43.56 ID:6O4VXWoY0
たまに駅前におっさんがずらっと並んでポケモンGOやっとるよな
27: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 10:48:34.91 ID:/7LNUht30
ポケモンのドラクエどっちが好きかやろ
28: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 10:49:17.74 ID:PjtsQtjRd
課金できる&電車通勤ならウォーク
そうじゃないならgo
ウォークはイベントノルマもきついけど、ゲームとしてウォークの方がおもろいと思う
29: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 10:49:25.73 ID:FRyNkjMvM
ドラクエはドラクエ要素をリアル地図に反映させたゲーム
ポケモンは外探索させるために地図上にポケモンを置いたゲーム
この違いやな
30: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 10:49:43.49 ID:gOYUG6/j0
ガチャがだるくてやめたけど歩く習慣は残ったわ
サンキュードラクエウォーク
31: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 10:53:36.59 ID:kc89ZkSE0
ポケモンは特に目的らしいが目的ないから飽きる
ドラクエは一応ストーリーあるからモチベを保ちやすい
32: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 10:55:54.55 ID:N1xaNTI/d
ポケモンは剣盾かhome課金すればポケモン集めも楽しめるぞ
34: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 11:02:28.46 ID:kc89ZkSE0
ドラクエウォークはドラクエなのにレベル上げてもあまり強くならんからそこは気をつけろ
攻撃や回復の手段がほぼ武器依存なのでガチャで強い武器引けないとボスに勝てなくて萎える
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
どっかしらで必ず立ち止まって5分から10分無駄にする羽目になる。更にポケモンgoにハマるとルートが人の多い場所固定になる。
一日8千歩まで
後は10分位のストレッチが至高らしいよ
ドラクエは歩くならオートで戦闘をこなしてレベリング出来るが完全オートで結果だけ見ても面白くもなんともないし、シナリオ攻略はやっぱり操作する必要がある
結局どっちにもあるレイド戦やポケGOならジムや対人、ドラクエなら高難易度やシナリオ攻略を楽しめるかどうか
ウォークと両立出来てるわ
そういう意味でどちらも辞めてしまった
ほんこれ、一部できるけど何も無い所で立ち止まるとか挙動不審すぎて嫌なんだよな
歩きスマホ酷いけどそれポケモンもだから
≪ 【画像】スーパーファミコンのジーコサッカー、高値で販売されてしまうwwwwwwww | HOME | 【謎】アバンストラッシュの「ストラッシュ」って何語? ≫