引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669627751/
1: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 18:29:11.74 .ID:3PwZU78Gp
終わりやで
5: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 18:30:47.87 ID:igoJY5A70
でじこ…嘘だよな?
6: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 18:31:03.14 ID:DEB4ygVmM
大学のときは工学部だったから秋月とか行ってたがもうドール見に行くくらいしか用ないわ
7: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 18:31:16.12 .ID:3PwZU78Gp
タペストリーカバンに刺してる奴もいなけりゃ、缶バッジアーマーの奴すらおらん
8: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 18:31:58.49 ID:BlmcniIY0
嘘つけゲーマーズの前とかめっちゃおるやろ
10: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 18:32:03.69 ID:j3Q38qf90
今はパーカーにキノコ頭のチー牛が多そう
12: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 18:34:01.01 ID:A2qDzhsg0
陽になれそうでなれない若者が増えたよな
13: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 18:34:36.73 ID:cxNVEV8vd
最近は見た目にある程度気使ってるオタクも多いだろうし
カドショとかでも典型的なのあまり見ないな
14: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 18:35:16.36 ID:SLiAhwS60
フェイリスにゃんにゃんが真面目な方向に行った世界線
15: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 18:35:17.99 ID:CmhhsWIq0
虎の穴なくなったんだっけ
16: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 18:36:17.09 ID:A2qDzhsg0
一般が増えすぎてつまらなくなったよな
17: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 18:37:53.70 ID:P9FbmEsda
キャッチ多すぎや
18: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 18:39:34.59 ID:TF98iMeR0
オタクの街とはいったいなんだったのだろうか・・
19: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 18:40:50.82 ID:TF98iMeR0
シュタゲの頃の全盛期にモドシテ・・
20: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 18:41:26.54 ID:e5Q7k9RGa
ここまで急速に廃れた街ほかにあるん?
23: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 18:43:02.15 ID:lOZHpxSz0
もうとらのあなないんだろ?
25: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 18:44:19.69 ID:UouFimGw0
言うてもう紙の同人誌を買うことも少ないし何買うん?
26: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 18:45:37.53 ID:cxNVEV8vd
>>25
アケコンのボタンとかはちょくちょく買いに行く
29: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 18:46:21.75 ID:YKpvMbNvM
もはや昼夜メイド姿の立ちんぼしかおらんくなった
2000年ごろはは夜8時には眠る街だったのに
31: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 18:49:27.31 ID:8C1J9Sdw0
ゼロオタク政策
33: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 18:50:08.63 ID:dcwteWLB0
頭やべえのとキャッチと裏ありのたちんぼしかおらん
オタクじゃなくて半グレの街
34: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 18:51:04.79 ID:dfmdA6RZa
シュタゲ(アニメ)の頃は既に衰退期やったと思うけどギリギリアキバの雰囲気が感じられる時期やった
36: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 18:51:38.48 ID:Wbb75EqZ0
池袋とかに行っとるんか?
37: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 18:51:49.45 ID:jzAQC7iTd
あのコスプレして立ってる女って立ちんぼ?
39: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 18:53:56.04 ID:fA7ctYk60
>>37
ほとんどガルバ
スポンサーリンク
40: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 18:54:35.75 ID:YKpvMbNvM
AKBとかメイド喫茶が出てきた時点で崩壊の兆しはあったよな
まさかここまで壊滅的になるとは思わなかったが
千代田区の一等地のはずなのに空きビルすげー増えたし
41: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 18:55:28.07 ID:i1+nCxmI0
今は池袋の方がオタク街やん
42: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 18:56:07.12 ID:TF98iMeR0
通販とかでオタクグッズも買えるしな
フィギュアも数万が当たり前でもう底辺オタクは死亡だし
43: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 18:57:24.40 ID:umyyIZSP0
ワイ「ラズパイください!!」
52: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 19:03:34.76 ID:DEB4ygVmM
>>43
今クッソ高騰してるよな
あんな玩具に2万とか出す馬鹿いないだろ
45: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 18:59:54.43 ID:orXAsInZ0
前夜行ったのよ
んで、二郎系ラーメンみたいなのある場所(近くにローソンがある、その隣はガルバビル)の所があってさ
その二郎系ラーメンの隣の廃墟のビルにコンカフェ嬢と客が入ってったんやけど明らかに変な場所やった
怖かったわ
47: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 19:00:55.45 ID:huM+8k2j0
もともとメイド喫茶も目新しさで流行っただけみたいなもんなのに二匹目の泥鰌狙いで似たような店が増え過ぎてしまった感じはある
49: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 19:01:38.49 ID:4HKflq+00
オタク追い出したらフー俗しかないなった
51: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 19:02:06.74 ID:QvfKgEeu0
ハチマキ巻いたデブとか全滅したよな
55: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 19:04:34.26 ID:bpEmZc/80
通行人よりメイドのが多いレベル
58: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 19:06:14.55 ID:1S9YyLzpM
オタクより半グレのほうが多い街
59: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 19:06:55.15 ID:7MB1FsdH0
この前、何年かぶりに行ったらアジアンとメイド?の客引きめっちゃ多かった
60: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 19:08:01.85 ID:w3FL+ppj0
家電屋やパソコンショップ行くより通販のが安いから出歩くの無くなったわ
68: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 19:13:53.37 ID:AtC76wkk0
>>60
パソコンパーツで安いの出しても転売で刈られるんよね
TCGやガンプラ抱えとる連中も多いし
62: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 19:10:56.75 ID:LVxPOXCN0
昔の秋葉原ってそんなに電気店多かったんか?
63: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 19:11:37.49 ID:lNJBrC9t0
人目で分かるオタクが減っただけやない?
64: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 19:12:00.84 ID:W6EIoTRj0
今や大阪日本橋恵美須町がオタクの街の代表になりつつあるな
65: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 19:12:13.52 ID:5/gXG9joF
これがシュタインズゲートの選択、か
66: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 19:12:51.18 ID:8lQ00ePH0
つまらない街になったもんだ
69: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 19:14:31.83 ID:GLe2CbgCM
もう終わり
70: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 19:14:44.28 ID:5Lx4yWLy0
千代田区はなんであれ放置しとんねん
72: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 19:18:49.83 ID:j7gKgKQya
電気街はコンカフェのキャッチがいて駅前には声掛けしてくるよう分からん人間がおる街
73: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 19:21:10.67 ID:aAQLkLVv0
昔秋葉原で大判焼きみたいなの売ってた屋台のDQN何者やったんやろ
めちゃくちゃぶっきらぼうで半分キレながら一言も喋らず手だけで接客してるのなんか草やったわ
78: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 19:23:36.28 ID:Tov5ym6S0
>>73
草
74: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 19:21:14.05 ID:aaR9br2d0
客引きメイドはやべえよな
区かなんかの職員なのか委託された業者なのか知らんけどキャッチやめろって拡声器使ってる横でお兄さんどうですかーやからな
76: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 19:23:08.69 ID:hsysTvG9d
アニメオタクは消え去ったけど
パソコンオタクがまだ居るからへーきへーき
77: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 19:23:23.89 ID:fm/+ArOla
まじでしばらく行ってねえ
フィギュアは公式サイトで予約するのが当たり前になったし
86: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 19:28:00.42 ID:8kAZICpH0
電子機器オタクはiPhoneに満足して消えた模様
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
自分らそれやられて切れ散らかしたくせにな。痴呆ならもうこの世からか消えなよ、どうせ他でそう言ってんでしょ?
塩素で綺麗になりまくって小魚が減った川みたい
ガード下もいつまで残ってるやら
誇張抜きで、中央通りだけで客引きメイド100人はいる
裏通り合わせたら200~300人はいるだろうね
≪ ポケモン新作なんでこんな勿体ない事したんだろうな | HOME | 【悲報】橋本環奈のONE PIECEカードCMが放送された結果wwwwwwww ≫