https://g-witch.net/
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669614640/
1: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 14:50:40 .ID:HV7L
企業グループ間で戦争してそう
2: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 14:55:26 ID:eQAf
ペイル社のMSもデザインがめっちゃACっぽい
3: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 14:55:37 ID:PWSf
そこはかとなく
4: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 14:55:54 ID:sT2b
借金かさむと改造されるんやな
6: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 14:57:01 .ID:HV7L
>>4
実際強化人間おるしの
5: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 14:56:06 ID:8OvQ
騙して悪いが
7: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 14:57:35 ID:6oVu
闘争を求めとるんや
8: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 14:58:00 ID:n74R
スタンドアロンの赤いAI機体がラスボスで大暴れするんや
13: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 15:00:10 ID:eQAf
>>8
ダリルバルデやん
18: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 15:02:05 .ID:HV7L
>>13
ダリルバルデセラフか?
9: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 14:59:13 ID:sT2b
あの世界って国はあるんかな?
アースノイドとスペースノイドの対立はあるっぽいけど
15: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 15:01:20 .ID:HV7L
>>9
国家はまったく出てこないんよな
国家解体戦争後か?
11: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 14:59:42 ID:6oVu
機械に組み込まれるしフロントミッション成分もあるな
12: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 14:59:49 .ID:HV7L
ガンダムがネクストで、それ以外のモビルスーツがノーマル、それ以外のロボット兵器がMTやろ
14: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 15:00:53 ID:sT2b
辺境移民の反乱が起こるz.o.eっぽくもあるね
17: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 15:02:01 ID:eQAf
>>14
パーメットってちょっとメタトロンっぽいよな
19: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 15:02:26 ID:sT2b
>>17
影響絶対あると思うよ
20: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 15:03:15 ID:n74R
>>19
実際頭パーメットになるしメタトロンもAI噛ませないと週末が好きになるしな
16: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 15:01:26 ID:sT2b
ガンダムはオービタルフレームや
21: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 15:03:37 ID:sT2b
タヌキデバイス(市販品より弱い)
22: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 15:04:06 .ID:HV7L
元々医療技術で、負荷がすごくて、兵器に転用されてて、光が逆流するからAMSとしか思えない
25: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 15:05:12 ID:sT2b
>>22
影響はあるやろうね
神経つなぐ兵器ってどこが初でなんやろうね
エースコンバットのエアロコフィンかな?
28: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 15:05:38 .ID:HV7L
>>25
人型兵器を現実的に動かすって言ったらまあ精神接続になるのはわかる
29: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 15:06:27 ID:2bDP
>>28
セミオートなら手動でもいけるんちゃう?
33: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 15:07:52 .ID:HV7L
>>29
人型である意味まで求められると、モビルトレースと神経接続が一番丸いかなって
39: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 15:09:54 ID:2bDP
>>33
人型というか動物型という意味なら手先を使ったり凹凸を移動したりするメリットはあるやん
車両やボール型が最適というわけではない
スポンサーリンク
23: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 15:04:16 ID:cOAi
所詮は獣(タヌキ)だ。人の言葉も解さんだろう
31: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 15:06:35 ID:sT2b
企業が支配している世界
アーマードコア
エースコンバット3
バーチャロン
ロボコップ
32: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 15:07:23 ID:GUpk
>>31
実質ガンダムもそうや
35: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 15:08:37 ID:6oVu
ニューロマンサーは1984年ウィリアム・ギブスン著やで
38: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 15:09:09 ID:sT2b
>>35
攻殻とかマトリックスにめちゃ影響与えてるらしいね
46: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 15:11:15 ID:6oVu
>>38
せやね
カナダの作家やが近未来千葉が舞台とか
巨大企業にヤ○ザも登場や
48: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 15:11:50 ID:sT2b
>>46
たけしが出てるJMって映画も似た感じやね
59: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 15:15:10 ID:6oVu
>>48
これもウィリアム・ギブスン原案らしい
ニンジャスレイヤー辺りも影響受けてそうやな
42: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 15:10:53 ID:sT2b
現実は戦車でも3、4人乗りなのに人型を一人は大変やな
49: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 15:12:13 ID:eQAf
>>42
逆に、非人型は人体のように動かせないから乗員数が要るとも言えるかもしれんね
43: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 15:11:06 ID:6RP8
逆関節、四脚、フロート、タンク
45: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 15:11:13 ID:DbW7
モビルアーマーは多数の凡人に制御されるタイプか
51: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 15:12:57 ID:Uymt
全然百合要素ないよな
花嫁ちゃん割りと空気
55: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 15:13:51 .ID:HV7L
>>51
百合で非ガンダムユーザー掴んで、いつものガンダム見せる作戦や
53: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 15:13:20 ID:9YRB
企業はアーマードコアの影響受けてそう
インターフェイス的らへんは鉄血を思い出すかもしれんがむしろF91らへんの香りもする
56: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 15:14:46 ID:6xB9
シャディクの所にいた金髪の娘すこ
60: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 15:15:28 ID:faS7
今や百合姫よりもグエキャン△の方が人気高い始末
62: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 15:15:59 ID:6oVu
グエル先輩もっと映して欲しい
69: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 15:18:21 ID:jPRF
ナニカサレタヨウダ
72: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 15:20:07 ID:sT2b
ロボゲーの頂点はアヌビス、ACFA,ガングリフォン1、2
や
74: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 15:20:50 .ID:HV7L
>>72
超操縦メカMG・・・な?
75: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 15:21:01 ID:sT2b
現実的なロボはハイマックスか戦術機が限界やろうね
78: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 15:21:46 ID:eQAf
>>75
ワイはガンヘッドを推す
89: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 15:25:25 .ID:HV7L
4とfAは、勝った時も負けた時もセリフあるのはもちろん、こっちの体力が多い時、少ない時、とか色んな条件でセリフがあって臨場感があった
90: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 15:25:39 ID:sT2b
エイプールは口リババア
92: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 15:26:22 ID:jPRF
VRでアーマードコアしたら吐きそう
96: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 15:27:40 ID:sT2b
>>92
実機もパイロットがVRゴーグルみたいなのつけてたな
99: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 15:28:19 ID:jPRF
>>96
何かされてないと無理や
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
攻殻の作者がニューロマンサー読んだのは攻殻を書いた後だそうだ
むしろ嫁が一番物語を牽引してていなかったら話は動かんレベルなのに
碌に見ずに文句言ってそう
≪ 【悲報】ポケモン最新作、高齢学生トレーナーが多すぎるwwwwwwwwwwww | HOME | 今週のサザエさんの話がえげつないとワイの中で話題に ≫