引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1669847397/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 07:29:57.153 .ID:sc5JZWO5d
ファーストから順に
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 07:30:14.862 ID:BKB2RtWk0
ファーストだけでいい
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 07:30:24.024 ID:X0TvvDwQ0
80年代の絵面とセリフ回しに耐えれれば
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 07:32:33.520 .ID:sc5JZWO5d
>>3
所々セリフ古臭いな
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 07:31:02.435 .ID:sc5JZWO5d
今一話見始めた所
ザクの動き中々いいな
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 07:31:39.070 ID:X0TvvDwQ0
ビニール人形無理矢理動かしてる感は味が合ってよい
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 07:31:50.314 ID:uqY8VftB0
ぶっちゃけ今ファーストはきつい
劇場版でいい
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 07:37:27.655 .ID:sc5JZWO5d
>>7
劇場版は短くまとめたやつかな
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 07:46:33.936 ID:Mmg8kRYl0
>>7
よく言われるが、そうは思わない
アムロの良さを見れるのはテレビ版
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 07:33:25.821 ID:X0TvvDwQ0
あとBGMがちょいちょい歪んでノスタルジー
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 07:34:54.415 ID:fH+TFcBdd
走るんだフラウ君は強い女の子じゃないか
だったっけ?
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 08:24:56.444 ID:ZXX1iPa00
>>11
フラウ君
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 07:35:03.954 ID:eHSVV3Ec0
zzで挫折するに1000ガバス
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 07:35:45.889 ID:rojngsXx0
離せよ!この人●しドモン!
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 07:36:14.459 ID:F17bFpcVd
作画レベルが大分低いからな。
うる星のリメイクが疎んじられているが、旧作の作画を改めて見ると新作が神作画すぎるのがよくわかる。
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 08:45:16.770 ID:ScZzjB0Ha
>>14
うる星の新旧比較動画見たら
新は原作に忠実なのか平面的な構図ばかりで
古いアニメ演出はないけど動きもなかった
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 07:36:28.443 ID:X0TvvDwQ0
Zで飛躍的に描画が上がるから大丈夫だろ…
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 07:36:36.802 .ID:sc5JZWO5d
全部見たのは
ターンエー
SEED
SEEDデスティニー
00
ユニコーン
Gレコ
鉄血
ビルドファイターズ~リライズまで
水星
Gガンは所々見逃してるが大体の話は把握してるはず
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 07:47:30.750 ID:Mmg8kRYl0
>>16
もう面白いのあらかた見終わっているじゃん
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 08:34:45.193 ID:6qx2RVxIp
>>16
0083は観よう
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 07:38:17.747 ID:BKB2RtWk0
ファーストは42話の為に観ろ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 07:39:51.304 .ID:sc5JZWO5d
>>18
最終話の前か
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 07:39:23.236 .ID:sc5JZWO5d
ガンプラで旧作品のものはあまり魅力的に感じないんだがアニメ見たら魅力的に思えるような気もして見てみたい
未だにザクとかガンダムとかのプラモ発売されて人気だもんな
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 07:42:46.946 .ID:sc5JZWO5d
㎝入るときのアイキャッチ?の音なんだこれw
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 07:43:27.615 ID:4L0rm4z1r
俺は多分SD含めて全て見ているなぁ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 07:44:30.816 .ID:sc5JZWO5d
>>23
凄いな
そこまでいくと小説とか漫画もチェックしてるのか
スポンサーリンク
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 07:46:12.388 ID:4L0rm4z1r
>>24
漫画はほとんど小説は初代と逆シャアとハサウェイにF91くらい
漫画は多分ほとんど見ている
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 07:49:57.682 .ID:sc5JZWO5d
>>26
派生作品多すぎて全部読める気がしない
ハサウェイってアニメ化は最近だけどかなり昔の小説だったんだな
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 07:45:50.390 ID:Mmg8kRYl0
ファーストハ面白いが、そこからしばらくは冬の時代
Zとか最悪だからな
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 07:47:33.164 .ID:sc5JZWO5d
>>25
Zそんなに酷いのか…
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 07:48:57.900 ID:Mmg8kRYl0
>>31
Zファンですら、どこが好きって聞いたら、モビルスーツがカッコいいってヤツが多いほど
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 07:54:13.290 ID:1jU44nc1a
>>31
別に酷くは無いよ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 07:46:24.601 ID:COyP3tMs0
ファーストってリメイクしないのかな
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 07:49:11.639 ID:X0TvvDwQ0
>>27
やらないとは言ってないからオリジンに期待だな
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 07:51:15.193 ID:o04TkEbn0
>>37
ORIGINってアニメやってなかった?
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 07:52:37.162 ID:X0TvvDwQ0
>>41
今んとこ1年戦争直前までな
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 07:51:33.506 .ID:sc5JZWO5d
>>27
今こそリメイクしてほしいな
俺みたいに興味あるけど古くて手が出にくい人も多そうだし
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 07:47:15.326 ID:4L0rm4z1r
あとユニコーンの小説抜けていたわ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 07:47:55.847 ID:261goLwX0
見ようと思ったけど話が長い上にアムロにクソイライラするししんどくてやめた
ちなガンダムはダブルオーシリーズとユニコーンしか見てないにわか
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 07:48:13.878 ID:RQS0jkPT0
ファーストめっちゃ面白かった
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 07:48:57.885 ID:261goLwX0
絵もちょっとしんどかったなー
20代だからかな
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 07:48:58.241 ID:SEgZpeefd
ファーストおもしれ!次見よ!
Z……何この……何?
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 07:49:16.901 ID:ezLGIT710
シャアのテーマソングが流れたところで
ララア「大佐、退いてください、危険です!」
ララア「大佐、どいてください、邪魔です!」
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 07:51:45.301 ID:Mmg8kRYl0
オリジンのアニメは好きだな
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 07:52:29.733 ID:1jU44nc1a
ファーストは劇場版3部作でスキップもあり
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 07:58:34.905 .ID:sc5JZWO5d
>>44
どうせならちゃんと全部見たい
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 07:52:44.801 ID:YsYcK4jx0
昭和アニメもしっかり作ってるやつは面白いんだよな
最近スペースコブラ見たけどマジで面白かったわ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 07:57:15.394 ID:X0TvvDwQ0
バイファムとかダグラムとかボトムズとかイイヨ
ザブングルとかもいいよ
エルガイム好きって奴は見たことない
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 07:59:18.035 ID:GdfgL2cWK
初代は真面目に見るとつまらないって感じる人が多そうな気がするけどネタアニメだと思って軽い気持ちでながら見とかしたら案外楽しめるかも
日常回的なパートが結構面白かったりするし
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 08:03:20.178 .ID:sc5JZWO5d
>>55
スマホいじりながら気軽にみるわ
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 07:59:47.211 ID:1jU44nc1a
焦らないでゆっくり観ろよ
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 08:03:09.379 ID:onemokrC0
ZもZZも序盤は子供の成長過程を見る感じだからホントキツいそこを越えればまぁ見れる
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 08:03:29.608 ID:X0TvvDwQ0
歩く 殴る ザク壊れる
笑うよな
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 08:05:26.315 ID:lGWe3rPa0
大事なのは興味があるかどうか
観ようと思った動機があるならきっと楽しく観れる
俺はスパロボからキャラクターの性格とか学んでから見たから面白かった
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 08:07:30.671 .ID:sc5JZWO5d
>>67
興味はある
水星の魔女でガンプラ久々に買って
通販サイトを見てるうちにファーストの機体とか出てきて興味わいた
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 08:06:07.699 ID:FuOhXOKs0
Gガンだけ見ればいいって聞いた
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 08:07:03.789 ID:dVF4SYV10
オリジンでよくねえ
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 08:07:57.002 .ID:sc5JZWO5d
>>71
オリジンってファーストの内容なの?
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 08:10:12.488 ID:261goLwX0
>>75
ファーストの前だった気がする
見てないけど
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 08:10:38.290 ID:lGWe3rPa0
作画なんかは面白ければすぐ慣れる
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 08:37:42.959 ID:FUjLfG6KM
劇場版総集編見ろ
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 09:00:55.258 ID:TkyjBjHK0
サンダーボルトがおすすめ
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 09:43:21.302 ID:/uEAL6zoa
オリジン→ファーストで時系列は良いけど作画がキツイよな…
105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 10:25:35.941 ID:rdIwM5/y0
ファーストは作画古いけど話は面白いよなぁと思った
機動戦士ガンダム
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
俺はお前を知らない
まあギレンの野望の時が凄すぎなんだから仕方ないか
今のアニメと違って作画崩壊しまくってるからな
テレビ版とか、その2年前のドップラー総統の頃の若々しさが無いのが痛い
ブライトさんも頭悪いおっさんになってたからいまいちだったなー。
ファースト、Z、ZZあたり見ればほぼわかると思うなるほどねって
何より話がわかりやすい
履修しておいて損はない
アレほど必要な全てが詰まってて且つ30分で終わらせてるモンも無い
今なら二回に分かれちゃうと思われる
気負うとどんなもんでもつまらんからな
興味深いってほうが大きかった、ある意味新鮮に見えたよ
Zはキャラが男も女も全員生理中なの?ってくらいイライラしてて
途中で見るの嫌になっちゃった
ポケ戦はガンダムで人間ドラマやった感じで面白くなかった
MS小隊は中盤少しだるいけど1話のワクワク感と最後の盛り上がりはすごく良かった
≪ 今作ポケモン初プレイ民ワイ…行き詰まる!🥺 | HOME | 【画像】ライザのコスプレ、工■すぎるwwwwwwwwwwwww ≫