引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1669894842/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 20:40:42.822 .ID:comThSpQ0
3の職業システムを進化させた真ダーマ神殿システムあるし
魔物使いになれば5みたいに魔物が仲間になるし
非魔法系でも特技で全体攻撃とか活躍出来るようになったし
スライス格闘場
ベストドレッサーコンテスト
海底の旅
ムドーとの激戦
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 20:41:40.288 ID:zUMoZR8w0
そもそも最初に買ったのが6だから
思い出補正が強い
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 20:41:57.733 ID:5Llwi2+Y0
6が最もトラウマ
初プレイから初クリアするまでに3回セーブデータ消えたぞ…
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 20:43:09.681 ID:/De1wpwR0
ムドー戦がピークであとは下がってく一方じゃん
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 20:44:12.066 .ID:comThSpQ0
>>5
いやそれは斜に構えすぎ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 20:44:45.166 ID:d6MAnYK80
2でしょサマルトリアの王子が仲間になった時の喜び
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 20:45:11.380 ID:bvSF814d0
ワクワク感あったよな
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 20:45:24.316 ID:rpkhyGAG0
ワクワク感あった
リアルタイムでやってたからかもしれないけど
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 20:46:19.475 ID:7XoYTTmp0
圧倒的6
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 20:46:41.212 ID:5lUtuNyj0
どっちの世界で何やってんのかわからなくなってくる
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 20:47:05.268 ID:+fTC2noRM
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 20:47:14.727 ID:iAhN/lSg0
7のワクワク感好き
お使いめんどいとかいうRPG向いてない奴は好きに文句言え
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 20:49:17.987 .ID:comThSpQ0
>>13
七はリメイク版が最強すぎる
リメイク7はドラクエ史上最強と俺の中で言われてる
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 20:51:57.812 ID:+fTC2noRM
>>13
オルゴ・デミーラ最強伝説
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 20:48:11.547 .ID:comThSpQ0
フィールドの草原に突然ある階段とか意味不明な世界観
天空の城の雰囲気や設定で456の時系列がわかって驚いたり
ガイドブックのラミアスの剣が天空の剣に似てることで友達と考察盛り上がったり
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 20:49:13.269 ID:HONcHydZ0
回し蹴りとどとうの羊しか使わねぇ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 20:50:07.209 ID:3hu+1VLr0
たしかにめっちゃワクワクしながらプレイしてたのは6だな
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 20:50:17.812 ID:+fTC2noRM
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 20:50:26.270 ID:absQyLoJ0
テリーが仲間になってテンション上がってたらステータス見てがっかりしたりな
スポンサーリンク
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 20:51:06.119 ID:3hu+1VLr0
アモスのところホントひでぇわ
小学生の俺は真実教えたわ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 20:51:27.341 ID:7gWcYkDU0
フィールド上にある階段とか井戸の中の井戸とか海底とか好きだったわ
BGMもいいからその辺うろうろしてるだけで楽しかった
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 20:51:42.704 .ID:comThSpQ0
上級職は当時リューナイトが放映終わったあたりだったから
主人公をパラディンにして「しんくうはつえー!」ってやったり
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 20:51:44.702 ID:A2D+zpHjM
ワクワクMAXは5の奴隷解放からのカジノや仲間モンスターが解禁になったところ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 20:54:00.769 ID:rR9vqR7U0
>>25
これwww
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 20:52:04.832 ID:qnRXZ18b0
7の戦闘演出が一番迫力あって好き
職業があるから育てたい方向に育てられるし
最近のは役割決まってて面白く無い
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 20:53:48.139 ID:aYar//WI0
11
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 20:53:56.667 ID:LwgMSwvv0
ムドー以降の一本道だけどフリーシナリオ感すごい
悪く言えば蚊帳の外なんだけど
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 20:54:01.769 ID:3hu+1VLr0
みんな一瞬だけ僧侶にしてホイミ使えるようにした記憶
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 20:54:13.066 ID:+fTC2noRM
7リメイクは神殿探索を大幅にカットしたのがなぁ
神殿を探検してようやく異世界にたどり付いて最初のスライムと戦闘になるところがいいのに
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 20:55:43.225 .ID:comThSpQ0
>>33
いや正直あそこはカットでいいわ
リメイクを4回やり直してるけど毎回カットされてることに感謝してる
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 20:55:23.957 ID:eQAFJRSj0
クロノの後だったから6はそんなにな
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 21:00:30.834 ID:JZ+YL6aa0
マジで6は神ゲー
ムドーの後は確かに間延びするかもしれんが、伝説装備集めるところらへんで盛り返すやろ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 21:01:20.549 ID:7gWcYkDU0
もう一回リメイクして欲しいわ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 21:05:32.322 ID:MDFWAG7R0
6大好き
BGM良いし
グラフィックが動いたことにも感動した
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 21:12:28.294 ID:kkC2WXZC0
9
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 21:42:10.574 ID:9WOp+dbn0
6はそれまでの集大成ってのはマジ
その後のが霞むのも仕方ないな
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
メンバー入れ替えてわざわざやり直したくらい
ただ評価点はそこだけとも言える
最初にやったナンバリングのドラクエが一番面白いんじゃないですかね
音楽とかは1番好きやな
雑音なくDQ6と向き合えたな
あの仕様きらい。
旅やストーリーの面白さに関してはどうだろう…DQ8かな
初見のワクワクからムドーまでならやっぱ6か…ぶちスライムが動いて攻撃してくるので、なんか凄い世界が深まった感じがした
その意味では8も期待してたけどイマイチやったな
≪ 【悲報】水星の魔女さん、医療目的でモビルスーツを作り始めて終わる | HOME | 【スーパーマリオクラブ】渡辺徹さん死去にネット絶句「軽快で明るく大好きでした」「優しい笑顔が…忘れられない」 ≫