引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669916790/
1: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 02:46:30.20 ID:p5fHJkfF0
7: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 02:50:37.52 ID:AgCgVOu+0
ドラクエなんてだいたい安定してるやん
9: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 02:52:22.53 ID:sSjmQiRV0
ワイ新作ゲーム買い漁るマンやけど久しぶりになんか楽しみや
12: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 02:54:15.21 ID:j6TGQXbu0
モンスターズだったらポケモンといろいろかぶっててやらなかったわ
14: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 02:55:12.84 ID:Gy76WDft0
25: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 03:01:28.80 ID:7FoUO0Re0
>>14
うーん😔
73: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 03:18:28.39 ID:MiF9AvWWd
>>14
これもうアベンジャーズだろ
99: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 03:29:19.44 ID:ilKUVvX80
>>14
これもう狙ってるやろ
28: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 03:02:22.77 ID:+dNAb/3N0
元はモンスターズだったのは透けて見えるな
29: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 03:02:30.09 ID:g8c7O6L5a
買うつもりなかったけど加藤純一の見てたら普通におもろそうやったから買うのは確定したわ
32: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 03:03:29.04 ID:kZ8A1TQf0
ポケモンもドラクエも子供時代にやってこなかったやつっておるんやろか
38: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 03:05:27.55 ID:vVYycW6R0
>>32
20代やがドラクエ本編はやってる奴ほとんどいなかったわ、ワイもDSの4だけや
世間では9も流行ってたみたいやけど
でもモンスターズはやってる奴も結構いたかな
96: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 03:27:42.02 ID:zUEMfMg80
>>38
わいと一緒やな
ドラクエ本編は9しかやったことないわ
これは学校でもかなり流行ってた
モンスターズは全然流行ってなかったけど個人的に全部やったわ
34: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 03:03:56.58 ID:6uZ9TwFJ0
カミュってそんな印象ないなあ。良い奴だったのは覚えてるけど
スポンサーリンク
39: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 03:05:33.96 ID:rANAGf7p0
楽しみや
40: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 03:05:40.35 ID:Msa3nADR0
結構面白そうやったわ
45: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 03:09:27.57 ID:XeT2meb10
ドラクエヒーローズの新作どこ……
46: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 03:10:14.55 ID:Wder3XmN0
何か知らんけど3DSで出る感が強いわ
もう展開終わってるのに
47: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 03:10:14.88 ID:itJGoK+a0
ビルダーズ3はどこ…?
57: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 03:13:12.36 ID:7MPF80+i0
>>47
ない
53: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 03:11:54.67 ID:cnMgNZZs0
ビルダーズって以外にファンおるんやな。ヒーローズはいないのに
59: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 03:13:33.95 ID:23A8Qa3Bd
>>53
2はマジで神だったからな
54: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 03:12:37.96 ID:qx4J5qlN0
そこそこ面白いけどなんか物足りない佳作くらいにはなるやろ
78: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 03:18:47.59 ID:BK7mr9GF0
ビルダーズ3はやくだせよ
89: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 03:23:19.42 ID:qx4J5qlN0
ドラクエのモンスターアクションといったらスラもりでしょうが
早くだして
103: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 03:34:23.59 ID:nWUyuXQ20
人選ワロタ
104: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 03:34:38.21 ID:FTCZ7trK0
動画見てきたけど普通に面白そうやん
107: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 03:35:54.97 ID:mbQI8qEy0
何系のゲーム?
116: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 03:40:05.00 ID:ZG6Um/ly0
131: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 03:47:05.13 ID:FUSLWHiq0
スライムもりもりくらいには面白いやろ
152: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 04:01:28.03 ID:RlSNRzpYd
ぶっちゃけ思ったより出来良くてビックリした
156: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 04:06:05.42 ID:7Lb65NP30
モンスターズつくれ
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
広報は致命的なレベルで下手くそだわ。YouTuberに頼むにしても人選考えろ
アクションに自信があるならモンスターと一緒に攻撃
楽しいゲームだとは思うが武具の概念があるのかは不明やな
主人公はモンスターと会話できる竜のナイフ?を使ってるから武器システムは強化式になるのかな
普通に戦争してるぞ
ピサロなんか城にいなかったじゃん
≪ パワポケ「ゆるいゲームに見えてダークな内容です」 おまえら「うおおおぉぉ!!!!」 | HOME | 【朗報】ニャオハ、立って良かった ≫