引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1670020101/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 07:28:21.446 .ID:YETICSMUd
goとかおじさんおばさんがたまにやってるし
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 07:28:58.807 ID:FnwdXCTha
お前はクソジジイだろうが
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 07:29:26.886 .ID:YETICSMUd
>>2
わしはまだ30代じゃ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 07:30:27.999 ID:S2UEfi6I0
懐かしのポケモン使う楽しさでやってる
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 07:31:50.343 .ID:YETICSMUd
>>5
昔のキャラは弱そうだよな
まだギャラドスやカイリューは強いんか?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 07:30:32.855 ID:XXSXXgcgM
30代って一番のポケモン時じゃん
やらないバカいないよ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 07:33:17.577 .ID:YETICSMUd
>>6
種族値がー個体値がーとか
孵化とかマニアックな楽しみだけだろう
ストーリーとか30代からしたら
基本幼児向けだし
幼稚すぎてきつすぎるかもしれないし
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 07:31:06.788 ID:yEpQv2ixr
大人も子供も老人もおねーさんも皆が楽しめるゲームだぞ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 07:31:32.907 ID:eSiipq1s0
むしろ30代がメイン層だろ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 07:32:25.312 ID:ZW0nPnPWa
むしろ大人向けだろ
大人向けのゲームを子供も遊んでるだけ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 07:32:42.089 ID:bbFKtnyp0
goてまだサービスやってんのか
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 07:32:46.269 ID:Av1b5FVV0
集める系の趣味のは何歳になっても好きな人多いじゃん
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 07:33:19.344 ID:7cokiwpR0
でも初期のポケモンアニメはいつまでもポケモンなんかやってないで現実見ろってオチになる予定だったんでしょ?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 07:35:50.034 ID:HpegLqMBa
図鑑集めるの楽しい
ネット対戦はガ●ジしか楽しめない
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 07:37:24.688 .ID:YETICSMUd
>>18
厳選とか個体値、種族値、努力値マックスとか面倒くさいし時間が足りない
スポンサーリンク
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 07:38:42.257 ID:HpegLqMBa
>>20
厳選とかガ●ジしかやらないだろ
図鑑埋めて色違いとか集めてかわいいポケモン育てるのが一番
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 07:40:35.621 .ID:YETICSMUd
>>22
御三家見たけどみんな可愛かった
水のやつだけちょっとかわいくないが
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 07:36:27.789 .ID:YETICSMUd
今回はポケモンストーリー良いと言われてる噂は聞くが
ゴッドファーザーやインターステラー好きな俺に
刺さるのかな
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 07:38:33.169 .ID:YETICSMUd
ネット対戦はまぁ…
いい年してオレモマリカー8オンライン対戦よくやるし
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 07:39:40.505 ID:2wa+18Qb0
興味あるならなんか配信でも見れば良いし
なんなら買ってつまらなかったら売りゃ良い
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 07:41:04.423 ID:Z2NVCI8Zd
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 07:42:12.642 .ID:YETICSMUd
>>25
懐いな、めちゃくちゃ昔の4こま漫画やん
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 07:44:11.054 ID:Av1b5FVV0
(´・ω・`)ゲーム内だと老若男女みんなポケモン持ってるよ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 07:46:44.640 ID:gC4rY9OQ0
SVの効果音懐かしいの多くて助かるわ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 07:50:07.657 ID:NY63MPdQ0
久々にポケモンしたくてスイッチ2台買ってダブルパックも買ったのにさらに課金しないと図鑑コンプできないと知って絶望してる
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 07:51:06.114 ID:Q/1kKuZR0
>>33
いまはなんでもDLCで完結だな
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 07:52:52.262 ID:RY5LmHBd0
>>33
課金で図鑑コンプってなんだ?
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 07:54:29.831 ID:NY63MPdQ0
>>35
ソフト2台あってもオンライン加して知らない人と交換しないと御三家が集まらない
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 08:07:35.894 ID:HEJtM5Md0
ポケモンが大人向けねえ
じゃあなんでアニメは子供が見る時間に放送しているの?
はい論破ァ!!!!!!


スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
おっさんになってもぬいぐるみが好きなら楽しめるんだろうけど
ポケモンだけ特別視せずにやりたきゃやるでええやろ
オンラインゲームとかはもう無理や学生時代に戻りたい
俺はドラクエ12無理でした
昔のはセーブデータ消して交換できるとこまでストーリ進めるを繰り返せばコンプできたのに
表向きは子供用だけど対戦要素まで含めたらガッツリ大人用なんだわ
子供の時に刷り込まれた大人は好みの一つとして記憶されてる
だから大人からだと子供らしくて厳しいだろう
俺はポケモンは子供時分にプレイしてないからたぶん面白くない
デザインも子供向けにしか見えないし
でもガンプラも知らん人からは同じように見えてるとは思ってる
※522223
本体2台持ちダブルパックで解決やで
レイドの5以上は子供向けの難易度じゃない
※522239
ソフト本体2つ持ちならそれで問題無いよ
なんならオンライン加入も必要無い
進化が特殊なイルカマンもレイドで出るからな
そういや通信進化のゲンガー・ハッサム・ヤドキングもレイドで出るな
見下してるその子供と変わらないレベルだよ
≪ 鳥山明先生、未だかつてないレベルでピッコロさんアゲアゲ発言をしてしまうwwww | HOME | 【悲報】ドラクエウォーク、動画広告を実装wwww視聴で無料福引&アドこころをゲットwwww ≫