引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669955489/
1: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 13:31:29.77 .ID:3eaoRaiX0
安定して勝ちたいです。
2: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 13:32:21.23 ID:WZyLX9JB0
基本的に得意なステぶっぱでいい
3: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 13:34:03.15 ID:hOsa/xtfd
基本はぶっぱや
仮想敵がおるなら調整必須やけど環境が煮詰まらん中で調整なんぞできん
4: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 13:34:49.78 .ID:3eaoRaiX0
>>3
バカだからそれは無理やわ
5: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 13:35:07.31 ID:0gzfDY3jM
H+AorCしかありえない
6: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 13:35:32.39 ID:d4NZR1bNp
最初は極振りでええぞ
7: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 13:35:35.35 .ID:3eaoRaiX0
バカでもぶっぱで勝てるか?
13: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 13:38:28.24 ID:WZyLX9JB0
>>7
まあ厨ポケでステ揃えるだけでもそこそこは勝てるやろ
15: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 13:40:15.26 .ID:3eaoRaiX0
>>13
まじか!ちょっと頑張ってみるわ
9: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 13:36:36.89 .ID:3eaoRaiX0
Sが遅めの奴は耐久とかに振ったほうがいい?
10: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 13:36:39.28 ID:hOsa/xtfd
アタッカーはS+AorCぶっぱでええよ
11: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 13:37:09.03 ID:d4NZR1bNp
バカほどぶっぱがええやろ
14: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 13:39:37.32 .ID:3eaoRaiX0
耐久低めのポケでりゅうまいとかするの危険かなぁ?1回積んだだけで倒されそうやん
18: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 13:43:21.28 ID:WZyLX9JB0
>>14
そこは交代戦慣れなきゃ無理やろな
19: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 13:44:17.83 .ID:3eaoRaiX0
>>18
よく聞く交代読みの積みってやつか?
いやむっず
21: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 13:46:27.37 ID:WZyLX9JB0
>>19
あとはダメージ感覚覚えるとか
なんなら襷半減実も有りや
24: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 13:50:48.08 .ID:3eaoRaiX0
>>21
乱数とかもあってこれ子供もやるし
これ複雑すぎるだろw
26: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 13:52:56.83 ID:WZyLX9JB0
>>24
慣れないうちは確定以外考えるな
16: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 13:40:39.66 ID:BGGqqFK6p
5世代の環境で対戦したいわ
17: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 13:42:05.59 ID:WZyLX9JB0
>>16
わかる
ただ天候ポケは増やしてほしい
晴れパ不遇すぎるわ
スポンサーリンク
20: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 13:45:22.26 .ID:3eaoRaiX0
とりあえず6体育成して戦うで!
23: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 13:48:18.89 ID:TArRqsjC0
基本ぶっぱで仮想敵いたらS調整くらいでなんとかなる
27: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 13:53:24.43 .ID:3eaoRaiX0
初期の遊戯王みたいに皆殴り合うだけ
にしてほしい、わけわからんコンボとかなしに
28: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 13:53:27.15 ID:6o9x+m300
そのレベルの初心者なら役割論理使え
育成も楽だぞ
29: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 13:56:30.28 ID:x7YYbJE70
好きなポケモン6匹集めてレベル上げてゴリ押しでクリアするで~!
30: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 13:59:01.41 .ID:3eaoRaiX0
>>29
俺だけ100レベ使わしてほしいわ
31: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 14:01:01.19 .ID:3eaoRaiX0
ポケモンの選出はどういう判断で選出したらええ?
33: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 14:03:19.46 ID:WZyLX9JB0
>>31
最初は自分の使いたいのでええぞ
だんだん苦手な相手も見えてくるやろ
34: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 14:05:10.70 .ID:3eaoRaiX0
>>33
物理ばっかりとか特殊ばっかりとかは
やっぱダメ?
36: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 14:07:03.91 ID:WZyLX9JB0
>>34
基本的には駄目だけどやってみてもええんちゃう?
勝てねえなあと思ってから1匹変えるだけでええんやし
37: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 14:09:22.20 .ID:3eaoRaiX0
>>36
了解です!
38: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 14:09:24.06 ID:P+uyopeH0
基本はこれでいい
速いアタッカー物理AS、特殊CS
遅いアタッカー物理HA、特殊HC
物理受けHB、特殊受けHD
42: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 14:12:50.97 ID:2foIG2Vz0
初心者が耐久調整してもあんまり意味ない
してもS調整くらいや
46: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 14:16:36.79 ID:WZyLX9JB0
ラッキーみたいなのはHに振らんけどそんな極端なのあんまいないやろ
47: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 14:16:37.21 ID:OB3MZaARM
計算しながらやってたのにハネ余分に使えてファッ?!ってなるわ
ゲーム内で数値見れるようにはせんのやろな
48: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 14:19:26.45 ID:YiCMPDet0
厨ポケなんか使いたくないけど厨ポケ使わんと厨ポケの倒し方分からんから困るんよな
51: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 14:29:41.67 ID:NZGANQwu0
まあ基本はぶっぱでいいでしょ
別に人に見せて再生数稼ぐわけじゃねえんだよ
52: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 14:29:45.29 ID:ei3T1VGKa
こうやって手探りでやってもひたすらボコられて身にならないのが悲しい
結局上級者の構築と立ち回りパクるしかないんや


スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
≪ 【悲報】FF16さん、ブラジルでレーティング「16」(16歳未満には非推奨)を取得 | HOME | 【悲報】ドラクエ6の人気がない理由wwwwwwwwwwwww ≫