引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1670032175/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 10:49:35.389 .ID:LpwvScmoa
他のアニメも真似するべき
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 10:49:59.660 ID:9taoMpbOM
一貫性あった方がいいわ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 10:50:18.353 ID:S+FlaRSh0
お金かける場所まちがってる
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 10:50:35.573 ID:DSMScNlv0
ニンジャスレイヤーは神アニメだったと証明されたな
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 10:52:11.217 ID:bSqfLZZj0
普通のアニメがそんなところに力いれたら無駄に終わる
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 10:52:34.231 ID:b0VH35i50
アーティスト側のメリット何なんだろうね
1シーズン流してもらうのと比べたら記憶に残らないし
ゲロチューとかよっぽどインパクトある曲が作れれば別だけど
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 10:53:09.857 ID:AEctHLkoa
面白いんだけど本編に全力掛けられないのはちょっとな
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 10:54:39.764 .ID:LpwvScmoa
>>11
でも本編の作画や銭湯シーンも申し分ないだろ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 10:54:07.605 .ID:LpwvScmoa
逆になんでチェンソーマンはそんな予算貰ってんの?
スポンサーリンク
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 10:54:08.596 ID:nmVs/yZfd
コスト掛かるだけじゃね
シナリオ進行で変化あるopedの方が好きだわ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 10:54:39.154 ID:sxYOknTK0
拘るところ間違ってる
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 10:55:49.047 ID:5vSjJezw0
物語シリーズみたいに区切り毎に変えるくらいでいいよ
1回じゃ印象に残らないもの
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 10:56:50.663 ID:AEctHLkoa
余力あってフリーに好き勝手作るなら面白そうだけど
見てると何話でこの話ここまでやるんでって切ってテーマ縛って曲作ってそれに合わせて絵作ってって
めちゃくちゃ手掛けてるからそこで消耗してそう
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 11:02:41.217 .ID:LpwvScmoa
いくら単価安くても
毎回曲にあわせて全部作り直してるんだから高くなりそうだけど
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 11:03:34.805 ID:H4Nw/KEY0
ホルモンくらいしか話題になってないな
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 11:04:41.497 ID:VFf1OU8kd
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 11:21:18.935 ID:p0Ip3YEpa
じゃあポプテピピックとか革命じゃん
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 12:51:08.606 ID:2Y8NM9VFa
毎回違うってエンディング曲だけでアルバム作れるじゃんすげぇな
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 12:51:37.585 ID:lVzK2cftd
>>69
多分それ出すかもね
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 12:51:42.264 ID:r+qvYG+V0
毎回変える必要はないが
1クールアニメが主流になってきているし
6話ぐらいで曲変えたりするのは良いと思うわ
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 13:40:58.564 ID:iT0a3xkv0
高木さんでも毎回変わってたよね・・・・
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 13:43:41.830 ID:k004zi0m0
日常もやってなかったか
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 14:00:21.494 ID:9/887K6w0
EDゲロチュウは作画良くて何度も見てる
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
労力はすごいと思うけど
BLEACHのホウキボシとか
なんか邦楽流れてんな位にしか思わん
コストに見合わないからどこもやらないだけ
実際大した効果なかったし
そのバンドのファンってのが一定数いるわけで、youtubeで放送と同時に動画アップしてるからすごく拡散される。
拡散されるからファンもアンチもすごいいるw
2話毎にまとめた再編集版のEDも全部新規だったから
頭のよろしくない信者って、こういうところで信奉する作品のネガティブイメージ広めるよね
直情に訴えかける単純明快で一本道的な内容なのに、代名詞とも言えるOP・EDを分散させて印象を手放すのはいただけない
話題性には頼れるだろうが、それだけ
EDまで楽しみがあるってのはいいよ
視聴者には何も関係が無い演出
最近だとプリマドールがキャラクターのメイン回と終盤で半分以上別のエンディング曲になってたな
アニメ観てればスポンサー一社しかないの分かるしそんな発想でないんだよなぁ
≪ スラムダンク見てきた。あの俺が泣くなんて思いもしなかったよな。 | HOME | ドラクエP「ドラクエトレジャーズにVtuberを入れるのは配信してくれた事への恩義です」 ≫