引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670120535/
1: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 11:22:15.70 .ID:9XJXlJBoa
なんやこいつ…
2: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 11:22:27.42 ID:unIEu5vb0
弱いだろ
3: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 11:22:47.48 ID:V8lijllc0
イッカネズミ使え
教えはどうした教えは
4: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 11:23:33.59 .ID:9XJXlJBoa
>>3
てんねんだからおかたづけの能力上昇無効やぞ
7: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 11:25:09.77 ID:oJl2NifB0
>>4
こうかくレンズ+ノーマルテラスでも突破難しいん?
12: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 11:27:27.99 ID:0ZQJxG6s0
>>7
30回当てな死なん
しかもテラスゴーストが主流
6: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 11:24:26.52 ID:miZfFNtqM
てか特性で無理やり個性つけるんやめてほしいわ
8: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 11:25:35.35 ID:/gSFAPN00
こいつにじしんと地割れ覚えさせるの許したのがやばいわ
11: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 11:27:15.12 .ID:9XJXlJBoa
>>8
こいつが地割れ持ったら敵わんよな
9: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 11:26:15.87 .ID:9XJXlJBoa
ダイビングでひたすら殴りつつ食べ残しでジワジワ回復してくる型もうぜーわ
10: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 11:26:37.05 ID:RNXUV65W0
ドラゴンポケモンがあんなふざけた姿にされた挙句
ただの付属品に成り下がってワイは悲しい
14: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 11:29:16.84 ID:wjLi+DZe0
シャリタツは?
16: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 11:30:20.04 .ID:9XJXlJBoa
>>14
もこうのレイドバトル荒らす時にしか使われへん
15: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 11:29:47.94 ID:0ZQJxG6s0
どれとは言わんがテラスタルに一つだけゴミデザインあるよな…
17: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 11:31:18.36 ID:9uJfbnL+0
キョジオーンより強いんか
20: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 11:32:33.47 .ID:9XJXlJBoa
>>17
強いぞ
キョジオーンは対戦環境始まったばかりで大して強くないのがまだバレてないだけや
18: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 11:31:18.87 ID:mrgLdtCh0
水ドラゴンタイプ来たぞおおおおおお!!!
シ ャ リ タ ツ
21: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 11:33:16.01 ID:RNXUV65W0
>>18
キングドラ かっこいい
パルキア かっこいい!
ウオノラゴン ………
シ ャ リ タ ツ
22: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 11:33:16.49 ID:1kLa9yaAM
シャリタツが今回の600族かと思ったら違ったわ
23: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 11:34:39.58 ID:b90dGZjia
何そのふざけた名前は
24: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 11:34:58.30 ID:h+hIdrwma
シャリタツとかいう外国人とか寿司を見せれば喜ぶやろ精神で作られてそうなポケモン
28: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 11:36:21.36 ID:pVjB6QyEM
どういうタイプの強さなんや?
ミミッキュ?エースバーン?ナットレイ?バンギラス?カバルドン?
37: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 11:39:15.58 ID:AUbYgbzG0
>>28
天然のせいで積みを無視しながらのんびりと眠る地割れ繰り返してくるスイクン
40: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 11:41:15.38 ID:pVjB6QyEM
>>37
はぇ~
厄介やな
29: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 11:36:25.89 ID:des1PcQad
対戦しない勢からしたら良いデザインなんやけどな
30: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 11:36:56.95 ID:RNXUV65W0
シャリタツせめて単体でも戦えるようにしてやってくれ
隠れ特性無かったらマジでただの付属品だった
33: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 11:38:37.21 ID:unIEu5vb0
>>31
型にとらわれるなよ
おまえの直感でいけ
35: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 11:38:59.88 ID:h+hIdrwma
>>31
完璧や
持ち物は食べ残しで攻撃技はダイビングやな
32: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 11:38:17.06 ID:h+hIdrwma
忍者ポケモンのゲッコウガが外人に爆ウケやんけ!
日本文化を取り入れたポケモンって人気出るんやな!
じゃあ寿司ポケモン出したろ!
大将のヘイラッシャと寿司のシャリタツやー!
って感じで生まれてそう
スポンサーリンク
36: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 11:39:05.50 ID:wPv5mUbAM
>>32
ついでに技もふざけてるで
39: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 11:41:04.34 ID:9uJfbnL+0
初心者でも使いやすそうでええやん
41: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 11:41:59.97 ID:h+hIdrwma
アニポケ新作はサトシはそろそろピカチュウと別れシャリタツ相棒でええやろ
寿司ポケモンが相棒とか外人受けええで
43: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 11:43:03.06 ID:Mha8SMQe0
シャリタツかわいいから好きやで
44: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 11:43:12.45 ID:lyRA2yomd
ちょすいドオーで完封できるが?
45: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 11:44:11.70 ID:h+hIdrwma
>>44
地割れぶっぱされて死ぬ
47: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 11:44:48.30 ID:kV98MHMG0
挑発すればええんやろ
50: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 11:45:48.25 ID:h+hIdrwma
>>47
地割れ打ちまくってくるだけや
54: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 11:46:46.78 ID:GaVJCrV/0
こいつダブルでもヤバいのが終わってる くろいきりしか完全な回答ない
60: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 11:53:14.58 ID:2DXI+TFl0
>>54
それ結構やばいな
脳死でダブルのランクやってもそこそこ勝てそうや
55: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 11:47:21.42 ID:B37sNEyta
緑以来やけどデカヌチャンで敵殴ってる
56: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 11:48:33.39 ID:GT+27Iwm0
ナマズン進化させればよかったのになんで似たようなポケモン増やしたん
62: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 11:55:01.96 ID:VcbbvpbS0
ドヒドイデで毒当てて死ぬの待ってるわ
66: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 11:56:14.40 ID:h+hIdrwma
>>62
ねむねごじわれでおしまいやん
63: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 11:55:29.04 ID:AUbYgbzG0
英語名はDondozoみたいやが
これで外人に伝わるんか?
78: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:02:22.27 ID:h+hIdrwma
こいつが蔓延することでキノガッサも更に流行る
84: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:05:36.00 ID:h+hIdrwma
ヘイラッシャとかいう令和のスイクンどうするんや
88: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:09:24.23 ID:poQ+pJnlr
特殊技連打で死ぬやろ
91: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:11:47.93 ID:h+hIdrwma
>>88
今作は特殊アタッカー自体微妙なのばっかなのがヘイラッシャ無双に繋がってる
サンダーもエースバーンもおらんしな
89: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:10:39.44 ID:AUbYgbzG0
サンダー帰ってきたらまた流行るんやろなぁ
90: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:10:50.06 ID:pjzvnC0yM
こいつ湧くとこ重すぎんねんマジで
100: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:14:41.04 ID:Kt4+gjkYF
こんだけポケモン増えてもやること変わらんのがなぁ
105: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:16:01.73 ID:4RMpV/VN0
物理版ハピナスみたいなもんか?
107: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:16:37.59 ID:pjzvnC0yM
水棲カビゴンやろ
111: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:18:12.99 ID:pkmPtNohp
寿司握ってるおっさんかなんかか
113: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:19:24.20 ID:2sJy2HLdM
>>111
それならエビサワダゲナゲ路線でまだわかるけどな
でかい魚やで
121: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:22:42.98 ID:Mm9zlZnZ0
キョジオーンでええやろ


スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
あとはアーマーガァでPP枯らすとか
フワライドで積んでアシストパワーとかかね
ヘイラッシャは名前ビジュアル性能全部許さないよ
キョジオーンがやばい もっと言うとしおづけがやばい
ロトムの養分
しおづけもぶっ壊れてる
個人的にはヘイラッシャの方がきついわ
ポケモン食う文化があるか知らないけど解体したらなにかしら出てきそう
ナマズは口に入るもんなんでも食うからな
≪ 【画像】ドッヂ弾子、とんでもない恵体(えたい)キャラを出してしまうwwwwwwwwww | HOME | 【画像】母親「ポケモンのドーナツ買ってきたわよ」 娘「!!!」 ≫