https://slamdunk-movie.jp/
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670160515/
ネタバレ注意
1: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 22:28:35 .ID:QgMi
これは映画館で見るべき
2: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 22:28:51 ID:zsEw
ま?
4: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 22:29:29 .ID:QgMi
見るまではアンチサイドで見た上で叩いてやろうと思ったけどクソ面白かった
6: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 22:30:34 ID:L5V0
面白いって感想よくみるし見に行ってみようかな
8: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 22:31:48 .ID:QgMi
>>6
そんな気持ちで行ったらクソ面白かった
7: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 22:31:10 ID:5Z5y
山王戦なんやろ?結果とか違うんか?
11: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 22:33:19 .ID:QgMi
>>7
結果は同じ
りょーちんの人生を掘り下げつつ爽快な挿入歌のなか試合する
12: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 22:34:02 ID:L5V0
>>11
リョーちん主役なん?
13: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 22:34:18 .ID:QgMi
>>12
主役というかスポット当てられてるって感じやな
9: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 22:32:19 .ID:QgMi
CGがめちゃくちゃ良い
プレーに人間味があってバスケの試合って感じする
14: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 22:34:46 ID:5Z5y
うる星やつらもそうやけど同じ内容でなんの意味があるのかと思う
せめて山王戦後の負けた試合を描くとか
16: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 22:35:50 .ID:QgMi
>>14
全然意味ある
CGであの試合は凄い
熱闘甲子園見てるみたい
15: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 22:35:05 .ID:QgMi
ただラストはちょっと賛否分かれるな
叩かれるとしたらここ
17: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 22:35:57 ID:GQjn
>>15
そこは原作とちがってる上に伏線がなくて違和感あるとか
20: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 22:36:48 .ID:QgMi
>>17
りょーちんも全国クラスやけどその後の話が飛躍しすぎてた
19: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 22:36:37 ID:GqA3
全体的に暗い
22: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 22:37:25 .ID:QgMi
部分的には暗い
26: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 22:38:41 ID:aYU1
スラムダンク読んでないとダメ?
29: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 22:39:30 .ID:QgMi
>>26
うっすら知識でいける
登場人物くらい分かってれば
27: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 22:39:08 .ID:QgMi
終わったあとの周りの話とか聞いてると原作知らない層が原作読みたくなってる感じはあった
28: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 22:39:26 ID:GQjn
てかオリジナルなストーリーなら
試合もオリジナルで作るほうが自然やんね
でも原作がもうそのあとを描けない形で終わってしまってるので
どうしようもないっていう
31: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 22:40:18 .ID:QgMi
あれ観ちまったらワイは擁護派やし次回作を期待すらする
スポンサーリンク
32: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 22:40:29 ID:GQjn
あの終わり方って井上先生が
もう絶対続編ができないようにあれにしたのかなぁ
33: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 22:40:47 ID:yn9p
桂剥きカットは許しませんよ
37: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 22:42:49 ID:5Z5y
>>33
は?ゴリはあれ無しでどうやって立ち直ったんや
42: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 22:43:56 .ID:QgMi
>>37
いうほど心折れてない
43: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 22:44:22 ID:5Z5y
>>42
折れとけや
39: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 22:43:32 ID:VXOu
>>33
タッチも甲子園の開会式サボった描写カットされてたし刃物持って会場入るの良くない
36: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 22:42:46 .ID:QgMi
声優変わったのも全然気にならんかったな
41: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 22:43:54 ID:GQjn
声優についてはけっこうだれも問題にしてない感あるね
ほかに気になる点があってそっちの話ばかりに
44: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 22:44:30 .ID:QgMi
>>41
まぁラストやろな
叩くとしたらそこくらい
声優は全然いけた
45: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 22:45:38 ID:GQjn
純粋な原作再現を期待した人には期待はずれになって
そうじゃないことをわかってる人には問題なかった みたいなことか
46: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 22:46:39 .ID:QgMi
>>45
結局面倒くさい原作厨だけが騒いでるだけや
正直テラフォーマーズクラスを期待来ていったのに
47: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 22:47:08 ID:GQjn
>>46
期待値がそこなら何見ても面白いやろw
51: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 22:49:23 .ID:QgMi
>>47
ジャイアンがバスケやっとるやんwて思いたかった
48: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 22:47:51 ID:5Z5y
なんでリメイクって流行ってるんやろ
49: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 22:48:26 ID:GQjn
>>48
おっさん世代のノスタルジーが一番お金になるからやろな
そこが金と時間を余らせてるからかなぁ
57: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 22:52:35 ID:5Z5y
>>49
それなら声優とかそのままにするべきやと思うねん
59: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 22:53:17 .ID:QgMi
>>57
いうほど気にならん
64: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 22:54:14 ID:GQjn
>>57
それはそやけどご高齢の人もいたから
そこはしゃーないんやろね
52: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 22:49:51 ID:VXOu
監督脚本が井上雄彦で原作と違うんなら原作失敗だと思ってるんやろ
55: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 22:50:26 .ID:QgMi
今回は成功やな
終わったあと出ていくまでの間に原作読んでみたいって話ちらほら聞こえてた
58: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 22:52:50 .ID:QgMi
プレーの動きがなにより素晴らしかった
本物のバスケ見てる感
60: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 22:53:21 ID:5Z5y
CGは試合の時だけ?
62: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 22:53:56 .ID:QgMi
>>60
動きがあるとこはCGでそれ以外はアニメって感じやな
67: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 22:54:56 ID:VXOu
アニメ版を神格化し過ぎなんや
68: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 22:55:02 .ID:QgMi
ドリブルとかゴールしたのCGがもうリアルバスケ
69: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 22:56:09 .ID:QgMi
ドリブルこそチビの生きる道のシーンだけあと8回くらいみたい
70: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 22:56:22 ID:5Z5y
ぶっちゃけアニメのスラムダンクはあんまり好きじゃなかったから映画版の方が気にいると思う
早くアマプラでやって欲しい
73: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 22:57:31 .ID:QgMi
ガンツ大阪くらいの成功やと思うわ
75: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 23:00:05 ID:r5RH
ゴールに向かうボールの放物線とか、そういう物理的なの描くのCGアニメやと凄まじくキモいよね
一気に作り物感にまみれるつーか
セルで色々工夫して表現してた時代の方が遥かにリアルに見える
79: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 23:06:28 .ID:QgMi
綺麗に間抜いてかないでディフェンスの身体に当たりながら抜いてくとことかホンマリアルで好き
80: 名無しさん@おーぷん 22/12/04(日) 23:12:41 ID:nQW5
試合描写はほんまにすごいからな
宮城の回想が試合のテンポ壊してる上に内容もイマイチなのだけがほんまにもったいない
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
言ってしまうけど、声優の変更なし、原作通り花道が主人公でやってればもっと売れたと思うよ。それこそ、今年のワンピース映画よりも売れたかもしれない。
そもそも牧より下の宮城が、後に沢北とタメを張るようになるという改変が駄目だし、沢北はダンクできるけど宮城はできないしで、原作者が関わったせいでゴミになったパターンだよ。
減点方式なら55点
試合は面白いけどマイナス要素が多すぎた
言うほどアニメ版良かったか?って感じ
みんな思い出補正掛かってるでしょ
原作の補完として観るのが正しいわ
それだけに、ちょくちょく挟まる回想シーンで流れが遮られてイライラした。不満点はそこだけだったなー
正直宮城の家庭の話なんてどうでもよかった
結果がわかってても試合の方が何倍も面白くて
≪ 昔プロゲーマーやっとったけど質問あるか? | HOME | 【朗報】水星の魔女、1話から9話まで死人ゼロ ≫