引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670353377/
1: 風吹けば名無し 2022/12/07(水) 04:02:57.24 .ID:j7AwrjMS0
ワイはシロちゃんが好きやったけどvtuber界隈自体が生配信メインに移行して追うの諦めたわ
2: 風吹けば名無し 2022/12/07(水) 04:03:44.04 .ID:j7AwrjMS0
ワイは昔の手探りな動画投稿者やった時代の方が好きやったんや
きちんと見やすいよう編集されとるし
3: 風吹けば名無し 2022/12/07(水) 04:05:22.18 ID:M8dqEewv0
まぁ数時間のアーカイブ見ようとは思わんよな
4: 風吹けば名無し 2022/12/07(水) 04:06:51.35 .ID:j7AwrjMS0
思えばすぐ中身探し始めるのは黎明期から変わらんのやな
5: 風吹けば名無し 2022/12/07(水) 04:08:13.60 ID:BV/cia2i0
ワイはアカリちゃん推しやなただ後輩を作って箱売りする流れに乗れんかったのが悔やまれるわ
8: 風吹けば名無し 2022/12/07(水) 04:10:06.51 .ID:j7AwrjMS0
>>5
ミライアカリもキズナアイも狐耳おじさんもシロちゃんも別々の会社やったけど四天王とか言われとってたまにコラボしよったよな
今じゃ考えられへんわ
10: 風吹けば名無し 2022/12/07(水) 04:14:26.63 ID:BV/cia2i0
>>8
ある意味大御所になり過ぎたのと箱作れんかったのがなぁ
キズナアイも分身やなくて新しいの作れば未だにイケてたと思うしアイドル部は爆弾さえ無ければ…
14: 風吹けば名無し 2022/12/07(水) 04:20:40.53 ID:My0W9Cp20
>>8
キズナアイがミライアカリシロとコラボしたのって結構後やったと思うわ
それこそどちらかといえば最近やないか
6: 風吹けば名無し 2022/12/07(水) 04:08:58.31 ID:My0W9Cp20
タイムスタンプコメントとか切り抜き動画は見るけど
そういうのがないアーカイブそのまんまは見きれない
7: 風吹けば名無し 2022/12/07(水) 04:09:33.89 ID:V7+npYiS0
配信者に二次元の皮被せただけってのは前から言われてたが驚くほど凡百なコンテンツになったな
15: 風吹けば名無し 2022/12/07(水) 04:20:47.33 ID:BV/cia2i0
>>7
ガチの聡明期は3DやないとVチューバーじゃないって風潮あったんやで
9: 風吹けば名無し 2022/12/07(水) 04:11:32.70 ID:EGj48j1y0
さくらみこが底辺だった頃に見たわ
11: 風吹けば名無し 2022/12/07(水) 04:16:28.40 ID:KaFBlsDHa
スパチャ文化とか言ってるけど詐欺を言い換えただけやんけ
最近人間のレベルが下がっていってるようにしか思えんわ
41: 風吹けば名無し 2022/12/07(水) 04:51:26.46 ID:3TVSKBhW0
>>11
可哀想
Vに思いを伝える喜びを知らないなんて
12: 風吹けば名無し 2022/12/07(水) 04:18:13.99 ID:K7hnKv5U0
ホロデカくなる前は見とったんやけどな
13: 風吹けば名無し 2022/12/07(水) 04:19:28.69 ID:fMtMdaQr0
規模はそれなりだけど数字が振るわない箱見るの好き🥺
スポンサーリンク
16: 風吹けば名無し 2022/12/07(水) 04:21:09.52 ID:cytTsV8Ka
>>13
どっとライブか
47: 風吹けば名無し 2022/12/07(水) 04:56:09.83 ID:WGCVXYBU0
>>16
縮小しまくっててもう見る影無いやん・・・
17: 風吹けば名無し 2022/12/07(水) 04:21:34.81 ID:pANM07lU0
昔はシロちゃんとそらちゃん見とったけどホロはもう数年見てないわ
今更にじホロで騒いでるのって鬼滅の映画から入ってオタク自称してるようなもんやろ
21: 風吹けば名無し 2022/12/07(水) 04:29:33.02 ID:5FC8kJFU0
ちゃんとAI設定やってたキズナアイはおもろいと思った
中身の主張が激しい今のvtuberはただの電子着ぐるみ生放送でコレジャナイ感
26: 風吹けば名無し 2022/12/07(水) 04:33:54.35 ID:5LwUKbJ50
live2dの発展に大いに貢献はしたが3dモデルの発展には対して貢献してないという
27: 風吹けば名無し 2022/12/07(水) 04:35:08.78 ID:iclytILtM
PPPどこいったんや~
28: 風吹けば名無し 2022/12/07(水) 04:35:15.35 ID:K7hnKv5U0
数年前見てた奴の数字落ちてくのホンマ悲しい
でも落ちてく理由も分かるから残当やなってなる
29: 風吹けば名無し 2022/12/07(水) 04:35:25.60 ID:RswDzhwv0
Vスポの会社は箱何個か作ってどれも人気なのすごいのにな
30: 風吹けば名無し 2022/12/07(水) 04:35:48.85 ID:QaVrvIYl0
声優が皮かぶってる大勢がバックアップするアニメキャラの延長だった初期より配信界隈から流れてきた配信者がやってる今の方が好き
32: 風吹けば名無し 2022/12/07(水) 04:36:42.49 ID:QqxM/ZCJ0
鏑木どこ
33: 風吹けば名無し 2022/12/07(水) 04:37:07.86 ID:RswDzhwv0
キズナアイのアブラハムすき
36: 風吹けば名無し 2022/12/07(水) 04:38:51.56 .ID:j7AwrjMS0
あのまま動画投稿メイン進化してくれたらよかったんやけどなあ……
38: 風吹けば名無し 2022/12/07(水) 04:41:44.85 ID:5LwUKbJ50
「Vにスキャンダルはない」って言ってたやつどこに消えたんやろ
40: 風吹けば名無し 2022/12/07(水) 04:47:02.44 ID:vpfnuVxKM
3Dだからvtuber見続けてたのに退化してる立ち絵とキャラ作り放棄してる方が人気出てるとかもうついていけんかったな
42: 風吹けば名無し 2022/12/07(水) 04:53:42.59 ID:IO45TGpW0
直接思いを伝える喜びを知らないからVに嵌るんやろ
45: 風吹けば名無し 2022/12/07(水) 04:55:13.42 ID:3TVSKBhW0
>>42
スパチャは直接やろ
送るとき緊張して指震えるわ
46: 風吹けば名無し 2022/12/07(水) 04:55:41.32 ID:9A+bAZF20
>>45
スパチャで告白とかしてそう
43: 風吹けば名無し 2022/12/07(水) 04:54:02.62 ID:ZdKvMIel0
シロの初生配信にいたけどすごい?
平日の昼間で見てる人めっちゃ少なかった記憶
今はVtuber自体一切見てない
52: 風吹けば名無し 2022/12/07(水) 04:58:56.76 ID:K7hnKv5U0
金と気持ち投げても数秒で流されてくの虚しくならんのかな
53: 風吹けば名無し 2022/12/07(水) 04:59:22.72 ID:e9tQHxE+r
割り箸呼ばれてた頃が懐かしいんやな🤗
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
やっぱり動画が短くて見やすいし、いい感じなんよな
まだ見てはいるけど大手はほぼ見ないな...
ホロライブ全部見てる猛者とか居るんやろか
自分で曲作るわけでもなく演奏するでもなく他人の歌カラオケするだけだし
それならちゃんとした歌手の聴くわって
全部見なきゃって思うのが、そもそもの間違いの始まりなんよ。それこそ動画勢全盛時代の考えってやつよ
炎上中も見てたし、今もたまにアーカイブ追うくらいには見てる
アイドル部は塩居なくても運営自体に問題があったからゲーム部よろしくどこかで衰退してる
俺も挫折したし
急成長の段階で情報漏洩やらで足を引っ張られて人員不足に陥ってた感じに見えたが...🤔
≪ ぼっちざろっくとかいうアニメ面白いの? | HOME | 【悲報】機動戦士ガンダム 水星の魔女、隔週放送になるwwwwwwwwwwww ≫