1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 23:48:45.49 ID:RMUIvfIQ0
泣きそう
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 23:49:28.96 ID:XLFEikDp0
面白い?
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 23:50:19.27 ID:RMUIvfIQ0
>>2
超おもしろい
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 23:50:08.17 ID:f03SGoA30
風のタクトよりおもろい?
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 23:55:31.72 ID:RMUIvfIQ0
>>4
ごめん風タクやったことないからわからん
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 23:52:49.84 ID:IpmTmOtI0
ごちゃごちゃしたストーリー無くて二時間でクリアできるなら買う
スポンサード リンク
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 23:54:28.91 ID:uoh/X7mw0
うらやま
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 23:55:27.09 ID:OcHOaKJv0
SFCみたいに一回のミスで全てが詰む謎解きとかあんの?
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 23:59:15.17 ID:RMUIvfIQ0
>>11
多分無いんじゃないかな
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 23:55:36.73 ID:oszaIzqJ0
ゼルダやったことないんだけどこれってリメイクか何かなの?
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 23:59:15.17 ID:RMUIvfIQ0
>>13
リメイクっぽいけど完全に続編ってくくりかな
マップは似てるけど仕掛けとかストーリーが全然違う
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/26(木) 23:58:42.43 ID:XLFEikDp0
よくわからんが壁にめり込むってどういうシステムなん?
ボリュームは?
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 00:01:47.74 ID:PMjad5Nf0
>>16
壁にめりこむのは言葉ではうまく説明できないからこれ見てくれ
見かけムズそうに見えるけど、やってみるとすんごい楽しい
ボリュームって?
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 00:03:39.51 ID:BpAtNEke0
>>18
ああ、何時間くらい遊べそうか聞きたかったんですわ
スマソ
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 00:07:26.36 ID:PMjad5Nf0
>>21
うーん、1週間ぐらいはぶっ通しで遊べそう
なんか動きが軽いから疾走感あって気持ちいい
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 00:03:13.96 ID:fWGHLrnN0
道具のアップグレードとかできるんでしょ?
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 00:07:26.36 ID:PMjad5Nf0
>>20
らしいね
俺まだ1時間ぐらいしかやってないからそこまでいってないけど
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 00:08:49.02 ID:PMjad5Nf0
俺は20年前に神トラ1の方やってたから
その思い出補正で八割増し評価になってる
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 00:10:55.56 ID:zqieZbvU0
1やったことないけど楽しめるか?
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 00:15:52.32 ID:1JoSn0oJP
>>26
むしろ今のガキとか1やってる奴の方が圧倒的に少ないだろ
大丈夫
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 00:14:55.26 ID:CcxfzNCJ0
どういうストーリーなの?
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 00:17:25.28 ID:PMjad5Nf0
>>27
七賢者が次々と絵にされていく
このままではガノンが復活してしまう
リンク、食い止めろ!
今のところこんな感じ
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 00:18:13.65 ID:ZWgfity20
ゼルダ姫が悪い魔法使いに絵に閉じ込められて助けようとしたリンクも壁に絵にされて閉じ込められたけど不思議な力で絵のまま動けるようになった問事まではCMで解った
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 00:19:15.35 ID:ij8hOdpF0
CMも昔のゲームのCMっぽくていいよな
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 00:21:16.50 ID:FM3VU7sA0
しかしまさか22年後に続編が出るなんて誰が予想しただろうか?
ガキのころの当時の俺が知ったら相当驚くと思う
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 00:25:52.58 ID:cmAw0HIZ0
ガノンって後々悪いことするからって悪いことする前にとらえられちゃう作品あったよな
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 00:27:16.78 ID:fazd/KG80
でるでるwwwwwwwwwゼルダの伝説wwwwwwwwwww
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 00:31:06.57 ID:F3N7p5/zO
ふしぎの木の実との繋がり感じる?
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 00:59:54.09 ID:kle4XI9K0
>>39
ふしぎの木の実につながるから容姿を変更した
リンクのデザインがE3出典時と製品とじゃ違う
神々のトライフォースのリメイクとした続編(E3)
神々のトライフォースをベースとした新作(製品)
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 00:41:16.74 ID:kle4XI9K0
ナンバリング表記してるが、実際は
神トラのハイラルを舞台にした新作
神トラでは闇の世界に行くと魔物になる
神トラ2ではロウラルに行ってもそのまま
神トラ2は神トラの続編じゃない
神トラを元にした新作
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 00:46:53.00 ID:wFnS6iGe0
CM見たけどゼルダ可愛かった
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 00:53:58.63 ID:TwGIa/vo0
ロウラルのBGM最高
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 00:56:59.27 ID:/s0q8iNb0
先に発売された北米ではめちゃ評価高いんだよな
ゼルダ好き多いとしても
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 01:11:52.42 ID:WTECej/E0
大人リンク子供リンクの概念あんの?
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 01:29:29.77 ID:tDgQq7nJ0
>>48
それは時のオカリナの独自設定
ゼルダシリーズから見るとむしろ異色
50: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/12/27(金) 01:37:15.14 ID:/9YwjCl/0
俺もやってるけどボリューム少ないね
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 01:41:14.36 ID:ff0k5sTM0
2はやってないけど普通の神トラは好きだったからやってみたい
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 02:10:49.41 ID:a0U1v2vO0
教会の地下クリアしたところで疲れたのでやめた
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 02:17:09.81 ID:03+kI6Ss0
もうラスダンっぽいのにペガサスの靴がない
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 02:29:35.68 ID:kle4XI9K0
>>56
ペゲサスの靴は占いの館側からカカリコ村に入った先に怪しげな男がいる
そいつを捕まえたら貰える
壁画になって背後から捕まえればおk
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 02:33:43.27 ID:03+kI6Ss0
>>60
マジかよ・・・
ずっとあいつを追いかけるのにペガサスの靴いると思ってたわ
まさかそいつ自身が持ってるとは
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 02:20:45.76 ID:LQPhf/ZS0
前作がすげえ楽しかった思い出
良く出来てるゲームだった
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 02:36:06.86 ID:koM60pYm0
神トラのゼルダってなんで生贄が自分の番になるまで助け呼ばなかったんだろう
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 02:37:13.67 ID:3M67eMG00
墓の下に入ったときBGMが懐かしすぎてもう泣いた
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 02:41:56.12 ID:96nwW0uU0
SFCの神トラやったやつには懐かしすぎて憤死するレベルだな
最初からアイテムが全部使えるのが新しい
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 02:51:04.94 ID:96nwW0uU0
3D機能ONにしてないとわかりにくいとこ多いよね
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 02:55:02.84 ID:C+Op7uhS0
これとFF10どっち買おうか迷って結局どっちも買う事にしたわ
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 02:55:48.77 ID:8c0nvkuV0
お前らハチ使ってる?
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 02:58:58.91 ID:pibnT4OR0
>>72
金の蜂は捕まえてる
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 02:58:55.52 ID:3M67eMG00
こいつダンペイっぽくね?とか思ってたらまんまダンペイでワロタ
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 03:02:20.31 ID:96nwW0uU0
ゼルダ姫が美少女でワロタ
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1388069325/
関連記事を見る:
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
舞台が同じなだけで1から数百年後ですから。
前作の物語は伝説として語り継がれてる。
≪ ドラクエの最高傑作は8 | HOME | ドラクエ7で好きなエピソード ≫