1:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 14:39:21.97 ID:KeT/U41m
すごい
こごえるふぶきより寒そう
3:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 14:40:58.71 ID:Vx4X0AV6
いてつくはどうとは寒そうなのに何で呪文無効化されるんや
11:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 14:44:49.91 ID:ywCoNkye
>>3
ヒェ~ッwwwwwwwwww←かがやくいき
ヒェッ…←いてつくはどう
9:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 14:43:26.87 ID:IJcz7pSD
こおりのいきとかいうまいなーわざ
189:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 15:30:13.21 ID:rdMitynu
>>9
テリーのワンダーランドなら序盤でレギュラー張れるから
193:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 15:31:40.93 ID:BSX+W6Yw
>>189
なお、MP
スポンサード リンク
12:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 14:45:07.82 ID:1z9LbLWv
れんごくかえんはネーミングセンス感じられんな
13:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 14:45:11.87 ID:8lhB5a2U
いてつくはどうとかいう積み上げた石を一発で崩す畜生技
21:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 14:47:42.16 ID:UPJQZgbb
>>13
ワイ「よっしゃスクルトフバーハバイキルトの時間や!敵ボコるやで~」
いてつくはどう
ワイ「」
94:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 15:04:06.89 ID:+lEmfc1U
>>21
はどうで敵の1ターン潰せたとポジティブに考えられるようになったのは
アトラスRPGやりだしてからやな
15:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 14:45:57.72 ID:UPJQZgbb
輝く息
灼熱の炎
漢字やとしゃくねつの圧勝
16:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 14:46:06.34 ID:lLM1YMcB
息だからくさいぞ
17:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 14:46:59.72 ID:Fa/6UX0x
ひのいき つめたいいき
かえんのいき こおりのいき
はげしいほのお こごえるふぶき
しゃくねつ かがやくいき
18:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 14:47:20.04 ID:3N0e5ZR3
ひらがなだからイイってのもある
19:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 14:47:20.85 ID:HBKVClQ8
ドラクエ6は輝く息が強すぎ
なお、レベル99にすると物理で殴った方が強い模様
80:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 15:00:51.75 ID:tL8pPE92
>>19
7だと剣の舞が強すぎてブレス系不要だった
23:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 14:48:06.60 ID:S6rBjsAo
マリベルの輝く息吸いたい
29:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 14:49:11.96 ID:1z9LbLWv
ドラクエ6は育てきると味方がビッグバンかかがやくいきしかしなくなって草生える
31:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 14:49:54.29 ID:/bU/xUBA
メラゾーマ、イオナズン、ベギラゴン、バギクロス←つよそう
マヒャド←うーん?
79:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 15:00:49.07 ID:OCUqyNP7
>>31
ヒャダインの方が強そうやんな
86:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 15:02:15.73 ID:BRaR5wqK
>>79
ヒャダルコのほうが強そうに見せかけてマヒャドが最強ってのは結構好き
32:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 14:50:00.00 ID:y1X/TMJ5
MPを消費する特技はNG
41:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 14:52:54.62 ID:a7q5ktRt
>>32
ハッサンはふかくこしをおとした!
36:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 14:51:58.77 ID:fi+9eTsV
マヒャデドス
バギムーチョ
メラガイアー
イオグランデ
ギラグレイド
ジゴデイン
38:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 14:52:23.91 ID:1z9LbLWv
>>36
おお…もう…(絶句
40:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 14:52:46.30 ID:Mi3eeeXk
>>36
センスゼロだよなぁ
60:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 14:57:51.40 ID:x2XcffxU
>>36
これ見るとFC時代の堀井のネーミングセンスが異常なのがよく分かるな
50:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 14:55:50.28 ID:Vx4X0AV6
ボミオスとかピオリムって最近出番ないよな
あいつら今なにやっとるんや
52:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 14:56:25.26 ID:1z9LbLWv
いてつくはどうを放った直後にいてつくはどうやっちゃうゾーマ すき
63:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 14:58:07.46 ID:OGrWZlOB
攻撃ダウン ヘナトス
守備ダウン ルカニ、ルカナン
速度ダウン ボミエ、ボミオス
魔防ダウン ディバインスペル ←ファッ?!
78:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 15:00:40.44 ID:BRaR5wqK
>>63
ひでーな
72:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 14:59:44.19 ID:MrAOQQjQ
ぜんしんをふるわせてつめたくかがやくいきをはいた
81:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 15:01:06.90 ID:U54sbvpO
輝く息はやべぇ!ってなる
85:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 15:02:15.52 ID:fdNGTCT7
バイキルト
たたかいのドラム
ここらの攻撃アップ系のセンスが最高やな
88:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 15:02:33.26 ID:F9lXHWk4
元々堀井はファイヤーとかサンダーとか英語のままの魔法名にするつもりだったけど
当時使えるカタカナに限りがあったからギラとかホイミって名付けたわけだからな
ハードが進化して制約がなくなるとかえっていいものが作れなくなる
106:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 15:06:29.41 ID:fdNGTCT7
>>88
りを平仮名とカタカナで同じ文字を使うとか
容量内で収める為の知恵って凄いよな
127:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 15:13:17.11 ID:bv7fYmps
>>88
すぎやまこういちもハードの制約のおかげで曲作りの勉強ができたって言ってたね
90:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 15:02:48.78 ID:XJgSjri7
いなずま←弱そう
105:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 15:06:06.83 ID:1z9LbLWv
>>90
ブオーンのいなずまぐう鬼畜
なお味方が使うと
92:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 15:02:51.59 ID:SltsN3HZ
かがやくいきをはじめチート特技を覚えるまでに相当鍛えないといけないんだよな
102:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 15:06:00.10 ID:OCUqyNP7
>>92
ドラクエ6やと海底で無双しまくったなあ
95:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 15:04:07.94 ID:wawvBdOs
ドラクエの呪文は5文字以内にせなあかん
6文字以上だとドラクエっぽさがなくなる
99:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 15:05:19.76 ID:Vx4X0AV6
>>95
7のコーラルレインあたりから違和感あったんだよなあ
104:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 15:06:06.59 ID:aayv54Wc
ステテコダンスの小刻みステップ感
112:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 15:07:53.75 ID:bNyCeZ9y
いつまで経ってもひらがな表記なんやな
まぁドラクエっぽさが出るしな
119:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 15:10:27.14 ID:6tMrknFh
ドラクエ6までのネーミングセンスは神だよなぁ
7の海賊技あたりからおかしくなってきた
124:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 15:12:48.49 ID:SltsN3HZ
>>119
マジャスティス→お、おう
ギガジャティス→www??www???WWwwww
126:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 15:13:12.60 ID:OCUqyNP7
>>119
マジックバリアがなあ。
ジゴスパークもちょっと危うい
122:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 15:12:10.79 ID:+lEmfc1U
ドラクエ6は魔法使いがすぐに使えるようになる メラミと
レンジャーのひばしらをくっそ重宝した
123:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 15:12:41.29 ID:KeQEthI4
5のかがやくいきってダメージも130ぐらいで耐性持ちの敵も多くて糞だったのに
6で急激に強くなり杉内
129:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 15:13:49.98 ID:NH88vg/l
>>123
4は灼熱より輝く息の方が上やったで
146:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 15:20:04.04 ID:F9lXHWk4
10から追加された
ズッシード ←重さを増やす
ヘナトス ←攻撃力を下げる
あたりは昔の雰囲気が戻ってきた感がある
やっぱり英語とかスペイン語じゃなくて日本語の擬音を元にした方が絶対いいわ
150:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 15:20:56.94 ID:SltsN3HZ
>>146
重さってなんや
182:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 15:26:53.41 ID:B/eTLkd0
>>150
ドラクエ10ってシンボルが出てくる
で、モンスターは対象の味方を攻撃しようとすると近寄ってくるわけ
特に後衛狙ってくるモンスターだと前衛がモンスター押して阻止してれば相手の時間を無駄にできる
この際押せるか押されるかは重さで決まる
157:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 15:21:52.41 ID:TsFGTSGH
パルプンテ←何が起こるかわからなそう
167:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 15:22:47.58 ID:UPJQZgbb
>>157
これすごいよな
なんかよくわからん呪文ってのが名前でわかる
168:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 15:22:55.69 ID:SlYic3gu
ボミオスもどうなんだ
174:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 15:25:24.62 ID:fdNGTCT7
>>168
ボミオスってドラクエ3の腐った犬の青い奴が唱えてくるイメージが強いわ
名前は忘れてしまったけど
180:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 15:26:42.38 ID:1z9LbLWv
>>174
アニマルゾンビやな
あのデザインはすごいわ グロかわ
184:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 15:27:24.19 ID:/bU/xUBA
ミレーユのひゃくれつなめ!
187:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 15:29:48.94 ID:TsFGTSGH
ばくれつけん好き
188:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 15:29:59.94 ID:VG0T7FHg
かがやくいきはかっこいいんだけど味方が使うとただの大正義なのがなあ
せめてドランゴ限定なら良かったのに
やっぱり転職って糞だわ
192:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 15:31:25.58 ID:kZRAqfdW
>>188
モンスター職めっちゃ嫌いやわ
190:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 15:30:29.13 ID:sQo5Y92t
ハッサンのハッスルダンス(意味深)
208:風吹けば名無し:2013/12/24(火) 15:43:26.34 ID:lFVjJTO+
神々しい
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1387863561/
関連記事を見る:
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
似たようなこと考えたことあるな。アルテマソードとかあれ? って思ったなぁ
全身を震わせ冷たく輝く息を吐いた、とか
技名というより、情景描写に近い
いつも思うがこれは本当に酷い、嫌がらせもたいがいやろ・・・なんの恨みがあるんや
≪ ポケモンで最大の矛盾発見したったwwwwwww | HOME | ゲームでこんなのよく見つけたなっての教えろ ≫