1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 17:44:22.54 ID:epQ/L1hcO
あとは?
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 17:45:04.97 ID:15TBR8D50
すれ違い系通信
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 17:45:36.87 ID:DdGaLf8E0
タッチの重要性はカグラで知った
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 17:48:55.28 ID:epQ/L1hcO
>>7
あの手のゲームだけで使うならまだしも
スリープ解除の度にタッチ要求は本当にうざい
スポンサード リンク
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 17:45:46.89 ID:P3QwwsFhO
3D
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 17:54:51.81 ID:9oY0IAxn0
>>8
間違いなくこれ
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 17:45:58.13 ID:WOpy240L0
背面タッチ
カメラ
3DもしくはSNS連携
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 17:47:00.24 ID:zOvypGuBP
スティック押し込みで入力判定
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 20:45:50.19 ID:Yf+HCQNU0
>>11
無いとボタン足りないし、操作性悪くなるんやけど
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 17:47:59.62 ID:lAC5kOkE0
二つ目の画面
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 18:16:21.06 ID:YJ1miNuq0
>>12
画面タッチも3Dも糞だと思うけど2画面はアリ
SLGとかやると一度に2つの情報見れるのがありがたい
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 18:22:50.78 ID:lAC5kOkE0
>>60
画面大きくしたらいいじゃん
って思ったけど何だかんだ便利よね
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 19:32:05.19 ID:TEqhBbUl0
>>60
モンハンの下画面は超便利
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 19:39:43.63 ID:91p3T0ak0
>>60
デカイ画面に分割して表示すりゃいいだけ
そうすりゃ1画面のダイナミックな画面と両方楽しめる
物理的に分割するメリットがない
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 19:56:46.65 ID:ZUTwQmZeP
>>84
そんなでけえ画面がある携帯機なんていらねえ
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 19:59:29.67 ID:91p3T0ak0
>>96
3DSの液晶画面をそのまま繋げりゃ良いだけだろ
2DSなんて1枚の液晶をわざわざハード側で仕切ってるんだぞ
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 20:01:31.56 ID:+ptnbQAD0
>>100
折り畳めるのって凄く便利だぞ
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 20:07:13.03 ID:91p3T0ak0
>>103
ゲーム機なんだから折りたたみ機能よりゲーム性を考慮してくれよ
どうせ折りたたんだ所で大きさ大して変わらないんだから
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 20:09:09.71 ID:+ptnbQAD0
>>105
携帯機だから折り畳んだときに画面が守られるのは便利だぞ
わざわざケース買わなくていい
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 17:48:24.48 ID:RVcN3Pc40
マイク
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 17:48:36.44 ID:QK2SndaE0
ゲーム内での実績を本体に記録しました←これやめろ
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 17:49:43.60 ID:SoqmnaVk0
すれ違い
追加有料コンテンツ
○○で先行配信されます!!
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 17:50:18.59 ID:FK9Uz4Ma0
カメラはマジでいらない
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 17:50:51.88 ID:HTwi+yvX0
DLC
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 17:51:13.77 ID:+l09oNU/0
振動パックでしびれちゃう
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 17:51:26.34 ID:eUXrpph+P
タッチはあくまで操作の補佐としてオプションでキー割り当てとか出来る部分はかなり良いと思う
ただ上でも言われてる様にスリープ解除の強制とゲーム中もタッチ操作強制してくるやつとかはマジでいらん
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 17:53:33.86 ID:Y7UUJC7S0
無駄な作業や実現不可能なことを要求するトロフィー実績
オンラインで一位とか無理だろ
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 17:54:04.83 ID:6yemqSHu0
オートセーブ
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 17:56:25.44 ID:ap9fjK+d0
特定のハードをdisるスレ
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 17:56:30.70 ID:1oE2Ms6a0
画面タッチはいる
背面タッチはいらない
3Dもいらない
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 17:56:40.86 ID:hKfMzWFJ0
コントローラー振るやつ
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 17:57:05.04 ID:1dSYrAo40
ダウンロードコンテンツ
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 18:01:36.13 ID:ynkSR5z40
WiFi接続機能だろ
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 18:07:31.25 ID:R/u7/Gjq0
>>38
むしろそれがなかったらゲームやめるかも
オフだけだとCPUのパターン覚えるだけになる
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 18:01:40.56 ID:oLEpC/ma0
ジャイロマジで要らん
特に携帯機のやつ
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 18:02:30.81 ID:f3yjTG3C0
>>39
これ
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 18:04:01.53 ID:95SIqrQP0
ゲーム以外の用途全て
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 18:05:57.41 ID:R/u7/Gjq0
余計な機能付け過ぎだわな
赤外線通信、ネット通信が付いてればあとは純粋にゲーム機の使いやすさと安さを追求してほしい
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 18:06:07.96 ID:6pLMx7qh0
3Dはいらないけど衝撃的だった
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 18:07:34.14 ID:6uhKBqc+0
カメラは子供が喜んで使ってるから必要だな
3Dはマジで要らない
誰も使わない
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 18:09:42.94 ID:f3yjTG3C0
携帯機のジャイロはマジでいらない
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 18:10:11.19 ID:jgsNBqG90
画面プリントできる
画面明るくできる
カメラが使える
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 18:11:08.03 ID:h2a5VFY20
マイク
逆転裁判でエンディングだけ音声入力しなきゃ進めないけどファミレスで困った
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 18:15:25.76 ID:zOvypGuBP
3Dは欲しいけど
飛び出してないもんな
奥行きが出てるだけで
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 18:15:58.86 ID:tAiQOmmv0
3Dだな
RPGしてるとダブルスクリーンは悪くない
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 18:16:01.50 ID:X9G+QHHP0
3D機能はマジでいらない
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 18:18:43.52 ID:UZ03whKGP
モーションセンサー的なwii的な
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 18:19:00.19 ID:6uhKBqc+0
モーションセンサーは楽しいだろー
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 18:19:55.57 ID:tTafKxqU0
SDカードにセーブする機能
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 18:21:42.59 ID:ZyLIxD34P
カードゲームとかだと画面タッチは物凄く便利
スイーとスライドするだけで攻撃も交換も楽々
カードゲームに限ってはタッチ機能無しでやりたくないわ
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 18:56:34.04 ID:cZugfcC7i
SNS共有機能
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 19:07:49.98 ID:fRkmhppt0
あってもいいけど無理やり使うな
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 19:16:51.83 ID:wZl23abd0
>>76
これ
3Dやカメラみたいに使わなければいいだけのものはあっても困らない
タッチ操作を強要するゲームは死ね
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 19:13:20.22 ID:5kH/Dl2o0
タッチはメトロイドプライムハンターズとかパルテナみたいな操作のゲームのために必要だな
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 19:25:03.44 ID:ZUTwQmZeP
>>77
パルテナのタッチエイムはすげえいいな
DSの頃より無理やりタッチ機能使うゲームは減った気がする
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 19:13:54.88 ID:8YMTKgf40
本体とゲームソフト以外になんか必要になるのは全部いらない
DLCとか雑誌特典とか期間限定ネットワーク特典とか店舗別データ特典とか
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 19:17:34.67 ID:h1SQeMu/O
マイク
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 19:41:05.62 ID:OtN2nfMZ0
2画面のおかげでステータス管理とか道具持ち替えとかすげえ便利になったな
あれこそ進化だよ
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 19:42:10.62 ID:nNU5zDBy0
タッチはいる カメラはいらんアバターいらん
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 19:42:53.26 ID:LaZn6GxK0
ゲーム機にいらない機能っていうよりぼっちのお前らが使いこなせない機能じゃねーか
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 19:43:42.08 ID:nNU5zDBy0
イケメンリア充ならともかく自分のアバターとか自分の顔をゲームに…とか
拷問すぎるだろ
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 19:46:16.98 ID:8xyxzTbO0
ps2,3のボタン圧縮センサー
あれいらん
あれのせいで遅延おきて最悪
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 19:56:29.25 ID:zOvypGuB0
>>89
なにそれ
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 20:01:25.17 ID:Gs3eVO6K0
>>95
テイルズでターゲット選択ボタン押す時、
きちんとボタン押し込まないと画面が止まらなかっただろ?
アレだよアレ
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 19:53:18.02 ID:29eU43ep0
3Dは楽しいしいるだろ
オンオフ機能あるんだし
問題はソフト側で各機能を無理やり使わせること
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 19:53:54.98 ID:1AmzM4NQO
マイク機能が要らね
カグラやる時にふーふーすんのがマヌケ過ぎる
まぁ3DSもVitaもカグラでマイクの存在を知ったが
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 19:55:36.55 ID:+ptnbQAD0
下画面でアイテム整理とかできるのは良いと思うけど、
どうぶつの森とかゼルダとか移動しながらでもタッチで整理できたらもっと良かったと思う
一々立ち止まるからあんまり利点がない
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 19:56:58.82 ID:Qx3ooYK40
タッチも3Dも要る
主にパルテナのために
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 19:57:01.77 ID:Gmm4dlck0
十字キーの上
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 19:57:11.98 ID:nNU5zDBy0
タッチorポインタ機能つけたでwww遊び広げたってやww←わかる
使ってもらうためにメニューも強制でそれやww物理キーじゃ動かせなくするでwww←ファッ!?!?!?
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 20:13:46.66 ID:+l09oNU/0
そういえばちょっと前、ポケットカメラってあったよな
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 20:24:47.45 ID:9mjpePHeP
背面タッチは誰得?
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1387529062/
関連記事を見る:
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
あれは感動したわ
マップやステータスセレクト押さずに見れるのいい
この世に無駄な事、一つも無い!
投げやりになる時間もったい無い!
やってみるしか無い!
カーッ(゚Д゚)≡゚д゚)、ペッ
他は好みの違いやからどうでも良いや。
≪ ドラクエ史上最強のボスは誰? | HOME | ゼルダの伝説 神々のトライフォース2 ≫