引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674451917/
1: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 14:31:57.75 .ID:8xgWlFTV0
ワイおっさん「まぁ食わず嫌いせずやってみるか・・・」
ワイおっさん「なんだコレ!? 123信者のワイら狙い撃ちやんけ」
ワイおっさん「ドラクエはDQ11が最高傑作」
2: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 14:32:44.80 ID:2TNAdxjid
どう面白いんや?
3: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 14:33:16.46 .ID:8xgWlFTV0
>>2
3を思い出して面白い
4: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 14:33:22.17 ID:1Eb0ko9Ha
5が至高
5: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 14:33:57.83 ID:KNFohcrO0
1と2はむずかしすぎてできない
9: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 14:37:26.59 ID:YMHqQs++d
>>5
2はともかく1はFC版でも簡単だろ
36: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 15:12:26.99 ID:I2XflaNP0
>>9
レベル上げしんどいやん
低レベルだとまずクリアできんし
6: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 14:34:05.13 ID:Kzu9xffz0
10定期
7: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 14:34:43.34 ID:RHgjWVuU0
ワイおっさん「間をとって8が最強」
8: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 14:36:34.03 ID:1Ho2gSOi0
外滅んでたような気がしたけど気のせいやったわ←これ
10: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 14:38:21.48 ID:RHgjWVuU0
123信者てアラフィフ?
12: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 14:39:59.67 .ID:8xgWlFTV0
>>10
リメイクが何度もでてるから
ファミコン直撃世代じゃなくても信者おおいやろ
ワイはDQ8直撃世代やけどそこからDQにハマって全作遡ったで
22: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 14:47:02.54 ID:OpF0lSZ80
>>10
今40歳ぐらいの人が初めてファミコンで買ってもらったゲームがドラクエ3みたいなところはある
11: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 14:39:16.53 ID:QAe8XiT0d
1はコマンドコマンドでめんどくさいのと鍵と松明もうざい
2はふっかつのじゅもんがクソ
3はデータ消えすぎ
13: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 14:41:26.46 ID:4J5l6eTC0
3は分かるけど1と2面白いか?
17: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 14:43:44.99 .ID:8xgWlFTV0
>>13
ポケモン初代をやっていたからこそ
金銀でカントーいけたとき感動するやろ?
あれと同じでセットで考えるもんや
14: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 14:42:39.64 ID:yrorwwAj0
SFCの6が好きなんやが
37: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 15:14:23.90 ID:V3A0QDcka
>>14
コレやな
16: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 14:43:32.33 ID:Kzu9xffz0
1は4時間もあれば終わるから暇つぶし的に面白い
2は無駄にしんどいから今やるのはキツいやろな
スポンサーリンク
18: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 14:44:55.67 ID:Kzu9xffz0
そういやサンドランドでPS6とドラクエ13出てきたけど現実味帯びてきたな
20: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 14:46:31.78 ID:CPWNbEKtM
いまだに3が最高とか言ってる懐古ジジイは早よ消えてほしいわ
23: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 14:47:35.10 ID:/zfJ5KFJa
正直ドラクエって全部同じじゃね?
FFはシリーズごとに戦闘システムとか結構変わるけどさ
30: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 15:02:22.18 ID:HbfyvAgj0
>>23
ファミコンからずっとシステム変わらないからハッタショや老害に好まれるんや
24: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 14:50:43.88 ID:eePS07im0
令和キッズ「どあくえ?」
26: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 14:53:03.07 ID:vsSxo1Ml0
11の人気は結局過去作の人気に頼ってる感があるので邪道
27: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 14:53:18.47 ID:NAnu/4cra
ワイ「5と8」
28: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 14:57:00.19 ID:sJ3qarPoa
11って異世界転生じゃないだけでほぼテンプレでちょっと質の良いなろう
29: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 15:00:55.36 .ID:8xgWlFTV0
>>28
なろうがそもそも過去の名作のオマージュしたものやから
DQのような古くから続くシリーズのテンプレをなろうって呼ぶのはどうなんやろう
なろうがドラクエナイズなだけだぞ
31: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 15:03:58.84 ID:Kzu9xffz0
言うてFFのシステム熟成させる前にほっぽり出す姿勢好きじゃないわ
だから毎回不満出るし
33: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 15:09:12.45 ID:HbfyvAgj0
>>31
余計なことせずいつも通りの無難なのやってくれってことやろ
発達御用達保守ゲーよなドラクエは
32: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 15:06:55.90 ID:Mik+X57s0
ワイ、DQ11でシリーズ初の挫折からの積みゲを記録
34: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 15:10:37.77 ID:JQ7THS9bd
思い出補正過ぎるわ
35: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 15:12:20.63 ID:slYk2xLk0
123かと思った
38: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 15:14:32.04 ID:I2XflaNP0
おっさん世代はスーファミ版の123やろ
39: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 15:18:08.58 ID:l0ns7VeKM
ドラクエは珍しく最新作が最高傑作や
他のゲームは全部初期が最高傑作なのに
40: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 15:20:16.19 ID:oHUkW0Ina
何百年後やねん
41: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 15:22:13.33 ID:FRXnMrza0
シリーズ物全てに言える事だけど最初に楽しんだやつが最高傑作
42: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 15:22:31.66 ID:mbEb21qPr
ワイもDQは全ナンバリングタイトルプレイしたけど、11(s)が一番良かったわ
43: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 15:24:17.17 ID:YMHqQs++d
まぁおっさんでも最高傑作は11て答えるのが大半やと思うわ
44: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 15:24:43.23 ID:6zYMQuBl0
キッズは123やらずに11やるんやろ?ぱっとせえへんの違うか
45: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 15:31:07.68 ID:q/9QiQFO0
12が最高傑作になるんやが?
なお発売予定日
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
過去とのつながりが良かったんだべ
≪ 『バトルロワイヤル』とかいう映画見たんやが面白すぎやろwwwwwwwwww | HOME | 両津勘吉って人の嫌がることだけは絶対にしなかったよな ≫