引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674542563/
1: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 15:42:43 .ID:QNs9
ワイはマリオ3(正確にはGBA版リメイク)
2: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 15:42:54 ID:Q5lb
ソニック
3: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 15:43:08 ID:rKtA
ドラクエ6
4: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 15:43:19 ID:P11a
ルビサファ
5: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 15:43:21 ID:aeIy
テトリス
6: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 15:43:23 ID:XvNy
ポケモンクリスタル
7: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 15:43:37 ID:SNwq
ポケモン銀
8: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 15:43:37 ID:l33p
FF9
9: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 15:43:40 ID:LVa0
スーファミのマリオカート
10: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 15:43:55 ID:wDcZ
GBの初代カービィだったな
最初のワドルディでゲームオーバーになってたって母が言ってた
11: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 15:44:22 .ID:QNs9
>>10
かわいい
12: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 15:44:35 ID:SjvL
記憶に残ってるのはたまごっちのプチプチおみせっち
13: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 15:44:44 ID:dg80
シヴィライゼーションのどれだったかな
14: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 15:45:11 ID:P11a
やっぱりこう見ると任天堂って強いんやな
16: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 15:45:30 .ID:QNs9
>>14
子供が触るのはやっぱ任天堂よな
17: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 15:46:12 ID:P11a
>>16
コロコロと任天堂の文化は末永く続いてほしい
18: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 15:46:21 ID:XJWC
確かファミコンのケルナグール
30: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 15:47:45 .ID:QNs9
>>18
今も格ゲーが1番好きだったりするん?
31: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 15:48:40 ID:XJWC
>>30
一番とは言わんけど対戦ゲームが好きやで
格ゲーもFPSもやる
32: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 15:49:15 .ID:QNs9
>>31
やっぱ最初のゲームって後の好みに影響でかいよな
36: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 15:50:57 ID:XJWC
>>32
そういわれるとそうかもしれへんな
イッチもそうなんか
38: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 15:51:52 .ID:QNs9
>>36
未だに2Dアクションが1番好きやし
対人は好みじゃない
19: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 15:46:35 ID:SLiQ
マリオ64DS
20: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 15:46:35 ID:CVsi
初代ポケモン
22: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 15:46:51 ID:iYHj
64のマリオパーティ
23: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 15:46:54 ID:a4sw
スーファミのぷよぷよやったな
ワンコンボの撃ち合いしてた
スポンサーリンク
24: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 15:47:04 ID:eszx
多分ワギャンランド
26: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 15:47:08 ID:7i2d
たぶんマリオワールド
29: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 15:47:35 ID:OTUO
サルゲッチュ2かミズパックマンか仮面ライダー龍騎のどれかや
33: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 15:50:02 ID:QOl6
FCのスーパーマリオブラザーズ3かな
34: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 15:50:10 ID:qH58
ポケモンハートゴールド
35: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 15:50:34 ID:0Wj8
ファミコンの麻雀
37: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 15:51:22 ID:mNbx
キングスフィールド2
39: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 15:53:31 ID:t7bC
家庭用ゲームやとマリオブラザーズやな
40: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 15:54:15 ID:h6dO
真・女神転生2かロマサガ2のどっちか
41: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 15:54:50 ID:5Cp9
所有した、買ってもらったって意味ならスーパーマリオワールドやな
42: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 15:55:08 ID:U9XO
たまごっち
45: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 15:55:39 ID:X1E3
ウィザードリィ
46: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 15:56:06 ID:kVcJ
カセットビジョンの与作
48: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 15:56:53 ID:PVOE
FF6プレステ移植版
50: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 15:57:05 ID:JjpU
ルビサファのポケモン
51: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 15:57:31 ID:XSbz
初代クラッシュバンディクー
52: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 15:58:01 ID:Uak0
ゲームボーイの
ちびまる子ちゃんのおこずかい大作戦
53: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 15:58:29 ID:gmEc
わからんけどピコのなんかだろうな
54: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 15:58:55 ID:mLkT
マリオの20周年か25周年みたいなやつ
55: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 15:59:14 ID:4Bry
多分DSのマリカー
56: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 15:59:29 ID:s0fW
ドラクエ3
58: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 16:00:42 ID:c29t
ワイはスーパーファミコンのマリオワールドかネオジオのパチ●コのゲームやと思う
エポック社の出してたWiiの先祖みたいなゲーム含めていいならそれの野球のやつかも
バットを本体の上で振るやつ
60: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 16:02:29 ID:JjpU
ポケモンxy世代って今の高校生ぐらいか
62: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 16:02:58 ID:Km9V
ファミコンのドラクエ3を親がやってたから触らしてもらったのが多分最初
64: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 16:03:24 ID:66Qf
73: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 16:04:49 ID:c29t
>>64
こーれマジでやり込みました
65: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 16:03:30 ID:PVOE
初代バイオて20年以上前か?
66: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 16:03:42 ID:jDW2
64のスマブラかマリカ
スーパーマリオワールド説もある
68: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 16:03:46 ID:NY2P
多分ポケモンダイヤモンドかNewスーパーマリオブラザーズ
69: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 16:03:46 ID:84z1
おそらくテレビベーダー
71: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 16:04:12 ID:P11a
そんなゲームがなかったからな
75: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 16:05:18 ID:4Bry
アンパンマン×教育系とかいう、最新機器で出せば
ほどほどな売り上げは確実に期待できる良コンテンツ
76: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 16:05:50 ID:OGDp
サルゲッチュ3
78: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 16:08:53 ID:JltA
スーパーマリオワールドかスーパー桃太郎電鉄II
もしくはこれ
79: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 16:11:30 ID:YWdJ
かまいたちの夜
見事にシリーズは死亡した模様
関連記事を見る:
ゲーム
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
その次だと別の知り合いの家でFCスーパーマリオ1。初めてFC触ってお約束のアレをやった
今から40年以上も前
なお、その後飲み物をゲーム機に零しゲーム機を壊した模様
ゲーム面白いなって意識したのはマリオ3
俺も多分それと同じやつだわ、親戚の家にあって触らせてもらった覚えがある
ハマって親にねだって買ってもらった
なお今は…
名前は忘れたが、走ってたらパトカーに追われるのは記憶してる。
多分初めて触ったのは親がやってたドクターマリオかな
どっちも自分ちのゲーム機じゃないけど
ゲームが何なのかよくわからず直ぐに飽きてパズルや補助輪付きの移転者で出かけたりボール遊びに夢中になってたな
ゲームにドハマりしたのはSFCのDQ5、FF5、初代ポケモン辺りから
≪ 【悲報】「ダイの大冒険 」のソシャゲ、1年半でサービス終了wwwwwwwwww | HOME | FF史上最強の初見ゴロしwwwwwwwwwwww ≫