1:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:02:15.71 ID:495flAJ4
1(二)「もしわしの味方になれば世界の半分を○○にやろう」
2(遊)おきのどくですが ぼうけんのしょは きえてしまいました
3(中)へんじがない ただのしかばねのようだ
4(三)「おはようございます ゆうべはおたのしみでしたね」
5(一)「○○よ!なにゆえもがき生きるのか?」
6(左)「ぬわーーっっ!!」
7(右)「おお○○よ 死んでしまうとは情けない」
8(捕)「 よくぞ でかした!では みなのもの ひきあげじゃあ!」
9(投)「あーら すてきな おにいさん! ねえ ぱふぱふ しましょっ」
2:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:02:51.51 ID:hfp5ac6r
にゃーん!
4:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:03:52.67 ID:lB3LbmyP
***「ふがふが」
7:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:04:48.05 ID:CUVX2Xtb
夢の島に連れてかれた人たちのウキウキもおもしろい
8:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:04:50.81 ID:Ox4WBYf8
ゴランの名言がないやり直し
19:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:07:24.07 ID:KHQlggKg
>>8
これ
スポンサード リンク
11:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:05:28.19 ID:nksbQxAv
いなかものはかえれ!かえれ!
12:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:05:38.92 ID:xIMB6/uG
わしはピチピチギャルになりたいのう
13:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:05:40.92 ID:drqLCXRy
スープサメタ、ツクリナオシ
15:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:06:37.45 ID:ZmyER+fS
種泥棒のラストの畜生発言がなぁ
16:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:07:02.29 ID:yRgqEXRk
「ぐふっ・・・」がないやり直し
18:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:07:12.89 ID:T/fo6Zpa
なあ旅の人よ。若い頃のあやまちは誰にもあるものだといわれておろう。
だからこそおそれずに信じた道を進むべきじゃと・・・。
そして人は成長すると・・・。
ならばわしのおかしたあやまちもわしの人生にとって意味のあることだったのじゃろうか?
わしにはよくわからん。50年の月日は・・・・・あまりにも長すぎた。
23:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:08:28.67 ID:Ox4WBYf8
>>18
ぐう泣ける
66:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:20:05.19 ID:KLQ5Wih6
>>18
なんか最初に見た当時からすごい印象的だった
今見ても泣ける
20:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:07:24.43 ID:jdYbtbJP
生きているうちにオーブを渡せてよかった……
21:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:07:30.82 ID:oyan88UT
「あたしが死んだらアルスはあたしのことずっとおぼえててくれる?」がない
22:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:07:50.87 ID:6PwbEWqd
「ですが 村のためには こんなものは あっては ならないのです。
こんなもの あっては ならないんですよ・・・・・・
フッー!
さて 何の話でしたかな?
24:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:08:35.84 ID:bdHe1WcB
>>22
大人の事情 仕方なかった 仕方なかった
26:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:09:14.89 ID:/tKlFfxQ
>>22
レブレサック関連てリメイクでも変わっとらんのか
27:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:09:51.50 ID:/ma44L1D
???「いやー さがしましたよ」
28:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:10:26.71 ID:MQrYFvGG
???「遊んでくれてありがとう。つまらなかったわ」
30:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:10:36.71 ID:0lRvfFe8
おれたち ずっと ともだちだよな!
32:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:10:51.26 ID:SOMOpIO4
さあ、わがうでのなかで
いきたえるがいい
33:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:11:09.30 ID:J/B1SGBK
ぜぼっと キョウモウゴカナイ……。ナニモシャベラナイ……。
すーぷ サメタ。ツクリナオシ……
コノすーぷ ノメバ ぜぼっと ゲンキニ ナル……
37:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:12:04.20 ID:ZdtaWO0P
>>33
7ならやっぱこれ
これだけは忘れられんわ
53:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:15:23.21 ID:3xVBBkPl
>>33
ガイコツにスープずっと作ってる奴やな
過去で生きてる姿見てるから余計つらい
34:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:11:42.05 ID:5kf4K/Zq
「坊や お父さんを 大切にしてあげるんだよ。」
「坊や どんなツライことが あっても 負けちゃダメだよ。」
41:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:12:52.28 ID:PqDWN5l5
>>34
これすき
101:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:31:24.89 ID:H9mTnTpP
>>34
過去の自分に~なんて手垢が付くくらいベタな話やけどぐう泣ける
主人公の境遇を想像してしまうわ
38:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:12:31.73 ID:agiJxLxG
はやまるな そのゆうきで がんばりましょう
42:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:12:55.64 ID:ml5rBU/A
アルスはうまのふんをにぎりしめたっ
43:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:12:57.65 ID:TLw8G7oL
バラモスのはらわたを云々
45:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:13:40.21 ID:J6LdLI1g
なんと、後ろのお嬢さんは布の服さえ持っていないではないか!
こんなにかわいいのに、着るものもないとはかわいそうじゃ。
わたしのたからものを差し上げよう。ささ、このハイレグの水着を着なされ!
54:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:15:37.02 ID:Zypq576q
>>45
これなに?4コマかなにか?
59:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:16:45.01 ID:J6LdLI1g
>>54
れっきとした公式ドラクエ2
46:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:13:50.40 ID:g+AXg4Ra
7だけでも打線組めそう
47:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:13:57.59 ID:BoMb2bT1
こしをふかくおとしまっすぐにあいてをついた
48:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:13:57.71 ID:mAqEXfMS
ドラクエ5とかいう名言製造機
55: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:12) :2014/01/13(月) 01:15:56.29 ID:wWaXtTOT
なんと このわしが好きと申すか!
56:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:16:12.42 ID:UV0vkzpV
おお わたしの ともだち! うってるものをみますか?
おお あなた ひどいひと! わたしに くびつれといいますか?
134:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:44:20.06 ID:hJhU13/W
>>56
なつかC
68:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:20:09.63 ID:T83CjhuX
マリベルのセリフなら全部好きやで
75:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:23:16.02 ID:KLQ5Wih6
>>68
修道院にて
「傷口に塩をぬって グリグリすりこんだような結果になったわね」
78:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:24:02.51 ID:LGHar2V2
キーファが 自分の信じる道を 歩いてるですって?
あれは ワガママって言うのよ。
サンキューマリベル
79:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:24:38.16 ID:UV0vkzpV
80:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:25:21.96 ID:Au/9nzh/
>>79
あっ…(察し)
86:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:27:43.92 ID:mAqEXfMS
>>79
修道院だからね、しょうがないね
84:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:27:15.23 ID:N53RD36+
ライアンさん ライアンさん!
えへへ 呼んでみただけ。
91:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:29:10.30 ID:KLQ5Wih6
>>84
あれはやばかった
98:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:30:53.99 ID:N53RD36+
>>91
PS版のホイミンかわいすぎるんだよなぁ
87:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:28:01.38 ID:p2xczEGO
「お父さんを大切にするんだよ・・・」
88:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:28:09.40 ID:LSRLfdED
そんなのウソよ。ジミーの弱虫
89:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:28:46.29 ID:UV0vkzpV
90:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:28:56.80 ID:X119V6xn
見よ!このあわれなる人間どもを!
おのれの欲望のままに生き しあわせの国などという甘言に やすやすとまどわされるおろか者を!
聞け わが同胞たちよ!
たとえムドーが倒れようとも このジャミラスがいるかぎり魔族はほろびぬ!
われをあがめよ!われをたたえよ!
そして今ここにわれらが黒き神々にいけにえをたてまつらん!
167:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:52:34.64 ID:IYswBWyL
>>90
ジャミラス! ジャミラス!
94:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:30:30.75 ID:/ma44L1D
あら トンヌラ。なんだか 大変なことになっちゃったね。でも 悩むことないわ。
フローラさんと 結婚した方が いいに 決まってるじゃない。
私のことなら 心配しないで。今までだって 1人で やって来たんだもの。
さあ トンヌラは 疲れてるんだから もう 眠った方がいいわよ。
私は もう少し ここで 夜風に あたってるわ。 なんだか 眠れなくて……。
ぐうあざといけどだいすき
95:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:30:42.28 ID:p2xczEGO
返事が無い ただの屍のようだ しかしその手に手紙を持っている
*「おとうさん はやく かえってきてね。
おとうとのピピンも さみしがってるわ。 こんど ふたりで あいにいきます……。」
97:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:30:44.77 ID:YNnfZ4t8
なんだかんだでみんな7が好き
106:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:33:24.27 ID:LGHar2V2
バラモスなんてゾーマの手下の一人にすぎませんわ
112:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:35:27.05 ID:oerClCmQ
「ねえ、○○」
「わたしたち 大きくなってもずっとこのままでいられたらいいね」
「わたしね最近夢をみるの」
「大人になった私たちがこの村で、いつまでも 幸せに暮らしている夢……」
「わたしねこの村が大好き! ○○のことも大好き!」
「だからいつまでもいっしょよ。○○」
119:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:37:53.30 ID:H9mTnTpP
>>112
ワイ小学生、EDのシンシア幽霊説に憤慨
117:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:37:14.32 ID:ml5rBU/A
いくら洗っても剣についた血が落ちないよ
123:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:39:34.28 ID:p2xczEGO
ドラクエ5で建設中の大神殿から逃げ出して流れ着いた修道院のシスターの言葉
「お話は聞いています。10年以上も奴隷として働き、やっと自由の身になったとか。
あなたはもう誰からも命令されないでしょう。父上も亡くなられた今、何処へ行き何をするか、これからは全て自分で考えなくてはなりません。
しかし、負けないで下さいね。それが生きるということなのですから」
131:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:41:54.38 ID:65ZveVqJ
ドラクエってこう、グサッとは来ないけどネジを捻るようにグリグリくるようなセリフが多いよね
132:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:42:17.71 ID:WOI/6H9I
私は別の世界ではラーミアと呼ばれていました
137:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:45:29.84 ID:flnA3W6D
ピサロ…さ…ま…
きて…くださったのですね…
これ衝撃だった
141:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:46:28.74 ID:uTOAC/rx
めいどのみやげに おしえてやろう。ロザリーを さらわせたのは このわたしなのだ。わっはっはっ!
145:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:47:31.02 ID:g+NxHi2Q
7で魂砕きを成功した戦士が闘技場で他の人を庇って死んだ後に
「彼は私をかばってくれました。人がなんと言おうと彼は私にとって勇者ですよ」
みたいなセリフが結構印象的だった
146:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:47:47.01 ID:+MN2Hfxo
???「あたしゃ最初っからわかってたよ、あの魔物が神父さまだって みんなもひどいことしたもんさね!」
148:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:48:16.88 ID:WOI/6H9I
>>146
やめーや・・・
154:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:50:09.27 ID:EpcWFvbv
「気づいたときわしは……わしは……魔王ムドーだったのじゃ!」
193:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:57:01.64 ID:IYswBWyL
>>154
デーデッデデー!
196:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:57:18.52 ID:UV0vkzpV
>>154
ワイ少年には難解なストーリーやったから「なにいってだこいつ」と思ってたわ
160:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:51:34.85 ID:G4IIOB4W
ドラクエII開幕の「ぎょえーーーーーーーー!!」狂おしいほどすき
165:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:52:20.19 ID:Zt6eN13E
わははは!こりゃまた傑作だべ!あんた化け物とグルだったとはな!
あんたも上手い商売を考えたもんずらよ
172:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:53:21.52 ID:KLQ5Wih6
>>165
子どもには結構ショックな展開だった
わかってるばあさんとかもいるけど
178:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:54:27.53 ID:NkI/Kcsl
>>165
カボチ村か
175:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:53:49.92 ID:pZvEmXpH
ここまで9なし
181:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:54:40.28 ID:T83CjhuX
>>175
冗談抜きでストーリー欠片も覚えてないんだよなぁ
189:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:55:46.59 ID:LN8ikwht
空の上の方で何かが閉じるような音がした
191:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:56:36.90 ID:UV0vkzpV
>>189
世界を救ったのに家族と引き裂かれる16歳
194:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:57:06.89 ID:hVlkeROc
もし この先の宝が ほしいなら この私を たおしてゆくがいい。
→はい
いいえ
ではいくぞ!
206:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:59:42.92 ID:2NYM+0QH
>>194
マジンガ様はやめろ
195:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 01:57:08.31 ID:dliP6mQd
その方向には ダレモイナイ
210:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 02:00:42.10 ID:sXil/qIj
7も重いけど6も大概重いんだよなあ・・・
216:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 02:02:06.57 ID:/tKlFfxQ
>>210
バザーの街が現実世界じゃそういう街を作りたいと語る
おっさんの小屋がぽつんとあるだけだったのが悲しかったで
226:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 02:04:25.46 ID:65ZveVqJ
>>216
そんなテキストあるのか……
ガキのころなんてそんなこと全く気にしないでプレイしてたから知らなかった
213:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 02:00:58.82 ID:p2xczEGO
9はエルギオスが好き堕天使VS進んで人間になった主人公との比較
……な なぜだ!?なぜ天使であるおまえが この私と戦うことができる!?
……そうか。貴様 天使のチカラをすてて人間に成りはてたな!
……くっくっくっく。ゆかい。じつにゆかいだ。
人間への憎悪によって堕天使となった私の前に立ちはだかるのが天使をすて人間となった者だとはな。
ならば私も天使の姿をすて 完全なる破壊の化身と化そうではないか。
人に堕ちたる者よ。私のあとを追ってくるがよい!」
222:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 02:03:31.49 ID:TMpSLsWM
>>213
このシーン凄い良かったよな
251:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 02:10:16.22 ID:aO3sQYtp
私が生まれた世界では違う名で呼ばれていました…
そう あの世界では確か…
「ラーミア」と…
254:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 02:10:54.62 ID:pZvEmXpH
258:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 02:11:21.81 ID:WOI/6H9I
>>254
アカン
259:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 02:11:41.27 ID:3H0Sf4R2
ねぇ、○○
私が死んだら泣いてくれる?
はい→ふーん、なら私も泣いてあげよっかな…
263:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 02:12:35.42 ID:/tKlFfxQ
>>259
この時のマリベルの破壊力よ
267:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 02:14:16.01 ID:65ZveVqJ
>>263
ほっかむりがなければめちゃくちゃ美少女なのにもったいない
286:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 02:22:54.35 ID:2z7h6OSh
そ こ に あ っ た の か
293:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 02:24:48.66 ID:KLQ5Wih6
>>286
正直くっそビビった
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1389542535/
関連記事を見る:
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
そりゃモンスターも仲間にできますわ
むしろあのほっかむりがいいんだが?
エンゴウか砂漠で汗かきまくったマリベルのほっかむり絞って出た水飲みたいぐらい好きだわ
子供たちの未来は子供たちにたくそうではないか。さあマーサこっちへおいで」
マーサ「はい、あなた……」
なんどやってわかっててもワイ号泣
何だかんだ文句言っててもマリベルは基本良い子ってのが前提にあるからやっぱ魅力的よね。
彼女が実家に帰ってリップスが入ってからが最大の苦境。早く再加入させるため魔王はさっさと倒してしまおう。
ほっかむりは逆に考えろ。あんな布切れごときじゃ魅力を隠しきれないと。
主人公のダサい帽子に合わせて、あえてスペック落としてくれてるんだよ。
意味がないとしても、なにか言葉をかけずにはいれなかっただろう心境を考えると切ない
こうやって振り返っていくとドラクエのストーリーってやっぱすごいと思う
≪ サクラ大戦の思い出 | HOME | ドラクエ6って一人いらないメンバーがいるよな ≫