1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 10:36:19.31 ID:nIHMckn60
初見はムドー以降でどこに行くか迷う
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 10:37:38.41 ID:IlPriM9g0
一本道だと批判するが
行き先を示されない自由は持て余す
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 10:37:50.39 ID:nY1mgWFp0
ダーマ復活に気付かないやつもちらほらいたとか
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 10:38:32.66 ID:+/sO2x2z0
ドラクエは船を取った時に飛躍的に行動範囲が広がるのが楽しかったのに6はそれがないからクソ
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 10:38:46.70 ID:DEd8RDV40
メダル王の城スルーするやつはちらほら
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 10:43:14.16 ID:RIr6TI6oi
>>5
ジャミラス戦後に会話あるからまだいいダーマは何の前触れもない
スポンサード リンク
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 10:41:35.54 ID:BLfwFewt0
一本道ゲーよりはよくね?
ドラクエ2なんか迷いすぎるが面白かった
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 10:43:37.67 ID:Ckw7rqBV0
ベストドレッサーコンテストという発見されない未開の地
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 10:52:56.85 ID:kn2VMKO80
>>8
しかもあんなサブイベントっぽい賞品がないと先に進めないなんて初めはわからんかったわ
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 10:45:09.51 ID:OT2WsJirO
船で見知らぬ地について全滅したい
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 10:45:30.16 ID:Ckw7rqBV0
>>9
ドMか
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 10:50:42.42 ID:c83LfhVk0
>>9
わかる
まだ今のレベルじゃ越えられない
冒険はまだまだ続く感じがする
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 10:48:37.67 ID:WK0m0BkQ0
そんなに困ったイメージがない
FF2はヤバい
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 10:51:33.74 ID:ga678ViHO
>>12
セミテの滝に行く前にフィンの町で金を貯めてミシディアに行くべきだろ
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 10:59:07.83 ID:Qd40ID920
>>18
フィールドセーブとミヌさまさまだったな
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 10:49:18.19 ID:OT2WsJirO
おっひょwwwww街ある船からおりていくかwwwwwwww
これで逃げられずに全滅パターン何回あったか、ドラクエの醍醐味
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 10:50:34.70 ID:IlPriM9g0
全ての施設に行かなくてもクリア可能なところがポイント
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 10:50:35.01 ID:0nyohvct0
ムドー討伐後の中だるみ感といったら
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 10:50:51.59 ID:DVnm1vsNP
人型の敵か?どうせ雑魚だろ
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 10:51:57.68 ID:nY1mgWFp0
>>17
あーあ…
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 10:51:54.55 ID:qW0EvLEl0
で?ムドー倒した後はアークボルトに行くのが正解なの?
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 10:52:29.45 ID:nY1mgWFp0
>>19
アモっさん仲間にするのが先
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 10:56:27.00 ID:DVnm1vsNP
>>24
もちろん正直に話しました
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 10:52:19.80 ID:OT2WsJirO
この先の宝がほしければ私を倒せ私は強いぞ
なに言ってんだこのざk
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 10:53:34.57 ID:rRbikcLP0
いや…だってさ……正直に話した方が仲間になるって普通思うやん……?
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 10:54:36.31 ID:kn2VMKO80
>>28
涙拭けよ
あもっさん居ても居なくてもはっきり言って変わらないし
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 10:56:01.06 ID:rRbikcLP0
>>30
アモスの代わりに泣く泣くレッサー入れた俺の気持ちが分かるか!
普通に使えたけどな
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 10:54:05.94 ID:vcDkjHws0
初プレイで炎のつめとったやついるの?
あんなの分からんわ
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 10:55:33.96 ID:CH0NYYTp0
よく分かんないからひたすらレベルあげをして
熟練度があがりにくくなった思い出
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 10:56:53.71 ID:Jm2ro8CDi
ダーマは大臣がヒントくれた
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 10:57:10.87 ID:44pyyaoH0
6やりたくなってきた
DSで出てたよね?
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 11:03:21.03 ID:OT2WsJirO
>>39
DSでてる
本体もってないけどソフトだけ買って遊んでた本体は借りた
雑魚敵のHPは2割カットだし経験値多めに貰えるしサクサク進められる、その点はよかった
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 10:58:20.10 ID:ga678ViHO
アモスよりテリーの方がいらない子だったな
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 11:00:41.53 ID:kn2VMKO80
>>41
テリーがいないとドランゴ仲間にならないだろ!
ドランゴ仲間にしたらいらない子№1だけどな
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 10:59:13.80 ID:1pMN7rjS0
チャモロ使えよ
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 11:03:37.72 ID:rRbikcLP0
>>44
杖だけでいいんで
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 10:59:29.73 ID:BLfwFewt0
アモっさんは変身以外はマジ勇者だと思うわ
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 11:01:15.72 ID:JWA3bdjn0
スーファミ版初めてやったとき、ムドー倒して
ダーマ神殿復活してるのに気づかずにレベル上げまくってて最初からやり直したわ
その後、海底の敵ならある程度レベル高くても熟練度上げれるって知ったorz
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 11:01:53.57 ID:vcDkjHws0
穴ほりの楽しさに気づけた奴は勝ち組だな
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 11:03:59.49 ID:0ob2PeCm0
テリーとは何だったのか
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 11:04:12.21 ID:JNCiNIXP0
3DSの時のオカリナくらいがいまだと丁度いいくらいの設計なのかな?
行き先示してあるけど他にもいろいろ行けたりするみたいな
ドラクエ2からそうだったけど船手に入れてからどこいきゃいいんだよってなる
説明書なりで世界地図あるなら迷わないんだけどなぁ
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 11:04:18.91 ID:SjWU390+0
ドラクエⅢの序盤に数マスだけ爆弾岩とか出る場所なかったっけ?
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 11:06:01.13 ID:vVNvwN3O0
>>55
ロマリアの北にある街から東に行ったら川岸で出てくるな
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 11:07:42.80 ID:SjWU390+0
>>60
そうそう! いきなり出てきて速攻死んだは
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 11:07:44.86 ID:ga678ViHO
>>55
カザーブの東側だろ。爆弾岩を毒針で狩りまくった。
たまに熊やばばあに瞬殺されるけど
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 11:05:31.99 ID:DVnm1vsNP
グレイス城のヒント気づかず何度も見たな
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 11:09:31.45 ID:hvzYmwYnO
現実世界のダーマのちょっと南に歩いたところでブラッドハンド狩りしてた
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 11:10:08.30 ID:C+fzxeBA0
リメイク簡単とか言うけどムドーとかラスボス強すぎるわ
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 11:16:23.93 ID:OT2WsJirO
>>71
ムドーは強いけどハッサンにゲント持たせて主人公で炎の爪を道具で使ったら驚くほど弱かった
あとラスボスも特にレベル上げすることなくレベル36で勝てた
裏ボスは3ターンで全滅したけど
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 11:14:35.84 ID:aa6GUXuA0
バーバラかわいい
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 11:16:39.55 ID:PiRLYz3C0
人生で1番セーブデータが消えたゲームだわ
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 11:18:55.24 ID:qIurGL5D0
スーファミ版6の魔術師の塔ではいくらレベル高くても熟練度入った記憶がある
実際は知らん
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 11:20:35.70 ID:kn2VMKO80
リメイク版でもそれは通用した
最後の方はそこでひたすら熟練度あげてた
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 11:20:40.95 ID:IvrYszfk0
DSの持ってたな
どこまで行ったか覚えてない
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 11:23:03.85 ID:bBxbFhwq0
ドラクエのボスの行動って案外ルーチンだよな
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 11:24:30.20 ID:2PBrJjLA0
リメイク5はよかった
7もまあ許す
ただし6、てめーはだめだ
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 11:24:56.82 ID:q7sTNdq40
基本的にドラクエは行く場所わからなくなって詰む
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 11:41:37.03 ID:gB9VPcQs0
下の世界のレイドックで貴族の服を買うという発想がなくて詰んだ
幼稚園児の頃の思い出
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 11:43:20.16 ID:vcDkjHws0
>>95
漢字読めないだろ
そこまで行った自分に誇っていいレベル
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 11:52:11.92 ID:gB9VPcQs0
>>97
そう言われると確かにww
まあどうせ本気ムドーで詰んだだろうけど
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 11:53:44.86 ID:U/Ltdbxk0
>>100
貴族の服とか普通に考えなしに買って自然に通れた俺みたいな奴は少なくないよな?
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 11:52:53.57 ID:kn2VMKO80
ランプの魔神、キラーマシーン2をリメイクでも使いたかった
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 11:55:26.94 ID:bCjiexO90
フラグなのは分かってたが王子騙ってどうすんだよと釈然としなかった当時
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 11:57:20.51 ID:ub1jmd9h0
>>103
あのイベント明らかに主人公に悪意あるんだよな
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 12:12:01.10 ID:5GRXKjzji
初めてデスタムーア行ったときひどい目にあった
ボスでザオリクないわって当時思った
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 12:14:52.17 ID:BLfwFewt0
>>110
2のシドーベホマ知ってる奴は「こいつもかwwww」程度
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 12:14:05.85 ID:3YvGCpthO
初見ドラクエ3でアッサラームに到達したときのwktk感は異常
岩山の向こう側が見えるのに洞窟は行き止まりとか
最近のゲームはこう言った要素がない気がするわ
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 12:33:23.85 ID:gB9VPcQs0
バーバラどうでもいいとか正気かよ未プレイかよ!
ドラクエ6はバーバラの為にプレイするようなもんなのに
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 12:38:21.27 ID:cet58k8W0
だいたいあいつはカガミの塔でスルーしたらラーの鏡の前に座り込んで
意地でもここを動かないとか言い出すところから既にうざいんだよ!
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 12:47:12.41 ID:mKjoV3YMO
ベッドとか絨毯とか結局1~2ヵ所でしか使わず仕舞い
乗り物多過ぎ
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 13:09:52.46 ID:Rq7DyNCG0
ムドー倒すまでは神ゲーとか言うやつの気持ちがわからん
ムドー倒すまでは苦行でそれを乗りきった後のダーマで大量に技覚えていくのが楽しいのに
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/24(金) 13:21:24.45 ID:Ytd6Rux20
6を初めてやった思いで補正有りの俺からすれば一生忘れないゲーム
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1390527379/
関連記事を見る:
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
塔だけじゃなく、それ以降立ち寄るところは制限なしだったと思う。
自分の性には合ってたから凄い楽しかった。
謎解きだけなら6が一番良く出来てるわ
3とかも大概だったハズだが、若干一本道な4、5の後だから、
そういう印象が強いのよね。
っていうか、ダーマ復活に気付かないやつって、誰ともドラクエの話しないの?
3は神格化されてるのに6はたたかれてるのがようわからんわ
グラはええしボリュームはあるしシステム面が最適化されたことによって
ストレス無くプレイできたのはすごい良かった
クロノトリガーやってれば すぐ察せるレベルのことだよね
≪ ドラクエ3の女キャラとかいう戦闘を舐めた集団 | HOME | DQモンスターズジョーカーの思い出 ≫