1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 12:35:21.29 ID:mCMyqSWq0
ゲームで食っていってるよね
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 12:36:10.55 ID:puGqYqtM0
副業が芸人
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 12:37:20.65 ID:ohE0VsBu0
ゲーム化される程の人気プロゲーマー
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 12:38:13.36 ID:VkBE7GCe0
高橋名人級ってことだな
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 12:39:14.53 ID:E03vLFvs0
下手だからそして上達しなかったから10年続いたんだろう
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 12:40:19.17 ID:J9ZzLGgk0
友達の横で見てるような家庭感が良いよな、有野課長
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 12:40:24.69 ID:AKvBvdXm0
あそこまでやり続けろってのも拷問に近いやりたくない
スポンサード リンク
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 12:46:26.39 ID:lhcQG0r80
まずはプロの定義を
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 12:50:57.54 ID:mCMyqSWq0
>>12
お金をもらえるか否か
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 12:46:34.16 ID:kwNBZTGm0
ゲーマーというよりゲーム芸人
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 12:49:28.17 ID:THjOLvc10
学習能力0
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 12:54:35.06 ID:ADpiQPFr0
お金をもらうってかそれを本業にしてるかどうかじゃね
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 13:00:55.29 ID:w1fS/+zB0
それを主にして金もらってるならプロといえるだろうけど有野の場合、番組企画でゲームやってるだけだからやはりタレント業なんだろう
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 13:01:56.47 ID://VgrMxF0
でも大魔界村2周を1日でクリアしろって言われたら俺出来ないわ
ミスしてるとかばっか編集されてるから下手に見えるだけでそんなに下手では無い気も
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 13:03:32.16 ID:mCMyqSWq0
サラサラクリアしてるトコは編集でカットしてるっぽいなーとヨッシーアイランド見てて思う
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 13:05:50.87 ID:HqQE0qWS0
適度に下手なのが親近感あってよい
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 13:14:20.32 ID://VgrMxF0
シューティングだけは確かに間違いなく下手だが…
でもこれは苦手ジャンルだから上達しようっていう気が無いだけに思える
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 13:15:30.54 ID:KsTYEb3zP
ゲーム実況のはしりだよな
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 13:16:10.47 ID:9gSOEIrZ0
映画のGCCXがどういう出来になるのか気になる
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 13:23:13.65 ID:fI6zf5yF0
>>31
え、映画やんの?
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 13:16:21.06 ID:mCMyqSWq0
格ゲーとかもダメポ
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 13:20:19.57 ID:Q7IymFwW0
そこまで下手じゃないよな
凡ミスだって長時間プレイで集中力維持出来なかったとか
元々難易度の高いステージだから時間かかるとか
そういうの多い印象
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 13:26:00.01 ID:dgrLlujdO
>>33
いや普通に下手だろ
序盤、中盤、終盤隙がないよ
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 13:29:18.57 ID:Q7IymFwW0
>>40
正直俺のなかではロックマンシリーズで1作以上全クリ経験ある時点で
普通以上の位置にいる
ただ勘が悪いなと思う事はある
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 13:21:58.05 ID:9gSOEIrZ0
格ゲー、シューティングは番組向きじゃない
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 13:22:42.79 ID:urrOx2V0O
ヨガファイアーごり押し
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 13:23:27.78 ID:5crQ+m9J0
マイティボンジャッククリアしたのは本当にすごい
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 13:25:50.98 ID:ZSGYNKZW0
俺は操作性のよくないレトロゲーを何時間も延々とやり続ける自信ないわ
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 13:26:35.38 ID:K03eWUspO
上手い下手より課長がゲームやってる姿が和む
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 13:26:36.29 ID:25k3xglo0
シューティングと格ゲー以外はいうほど下手じゃない気がする
シレンとかも酷かったけど
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 13:27:26.33 ID:L5i0hciz0
普通に下手だろ
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 13:27:46.97 ID:mCMyqSWq0
そりゃヘタではあるが、あのメンタル真似できん
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 13:28:06.76 ID://VgrMxF0
バイナリィランドの怒濤の快進撃とかも凄かった
パズル系得意なんだな
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 13:31:42.95 ID:9gSOEIrZ0
パズル得意でもレミングスは苦戦してたな。
でもレミングスはかなり特殊な操作が必要だからしょうがないか。
苦戦したおかげで最後の展開がドラマチックになったし。
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1393040121/
関連記事を見る:
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
全部が全部素の凡ミスじゃない
有野自身は普通以上の腕前
上手くなられても無意味だが
この人そんなに多忙だっけ?
あれ収録は2ヶ月近く前には大体撮り終えてるスケジュールだから、有野が最近したゲームっていうのは半年から一年ぐらい前のものばかり
しかもゲームセンターCX自体も似たようなことしかしてないからどのゲームをクリアしたかなんて本人が気に入ったゲーム以外覚えてはいられるわけないだろ
実際の時間はわからないが、あれが本当なら学習能力は高いし、腕前もかなりのもの
下手な奴はあんなにスムーズに戻し作業はできない
人柄
これだろ
≪ 攻撃力が高いキャラにありがちな事 | HOME | 七英雄とかいうRPG史上最高の敵役wwww ≫