1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 17:48:38.69 ID:rmEK4oBE0
カットイン
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 17:49:09.65 ID:nv1Up1mR0
空中コンボ
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 18:49:31.46 ID:KTOq50be0
>>2
これがいらない
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 17:49:29.10 ID:RdeUCZLv0
にゅーちゃんれじゃぁー
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 17:50:05.93 ID:Sq40e0V90
体力ゲージブルブル
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 17:50:14.44 ID:SJqcYrtk0
乱入
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 17:50:40.08 ID:5/OdrBbC0
無敵技の隙消し要素
スポンサード リンク
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 17:50:43.43 ID:D+L59Uj+0
シビアなコンボ
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 17:50:54.06 ID:Er4DttMs0
新人狩り
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 17:51:46.98 ID:E3mrfcdE0
そんなお前らにダイブキック
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 17:52:22.94 ID:SJqcYrtk0
複雑なコマンド
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 17:52:35.49 ID:/dvfVtFaO
エコーのかかったキャラボイス
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 17:53:21.04 ID:oSseGfrG0
アシストキャラの援護射撃とかで浮き上がった瞬間にまた空中コンボ、泣きたくなる
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 17:53:59.50 ID:Ezxkpqgg0
コンボ長過ぎてジュース買いに行ったわ
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 17:59:20.20 ID:megXwFmu0
高速中段
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 18:00:24.01 ID:SJqcYrtk0
特殊構え
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 18:01:50.77 ID:rmEK4oBE0
ド派手な攻撃エフェクト。
攻撃判定と区別がつかんからやめてくれ…
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 18:03:08.25 ID:rccjO/W90
画面がゴチャゴチャする技全て
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 18:03:27.53 ID:SJqcYrtk0
ゲージ
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 18:05:11.28 ID:/dvfVtFaO
カットインはマジで蛇足。
試合テンポを悪くしてるだけ。
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 18:09:50.12 ID:rmEK4oBE0
>>22
だよな。
アレが入ると一気にガキ臭くなるから嫌。
なんで格ゲー中にアニメーションを見させられなきゃいけないんだよ…
早く次の動作に移させてほしいのに
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 18:08:19.81 ID:5/OdrBbC0
カットインなかったら超必ぶっぱ怖すぎるだろ……
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 18:16:02.15 ID:rmEK4oBE0
>>24
暗転とカットインは別な。
いちいち超必時にアニメーションに突入するやつが嫌なの。
パッと演出専用画面に切り替えないでほしいのよ
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 18:23:21.67 ID:rccjO/W90
>>28
カットインってスパ4のウルコンみたいな感じ?
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 18:24:31.28 ID:rmEK4oBE0
>>30
そう。
画面切り替わるやつ
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 18:26:08.78 ID:rccjO/W90
>>32
確かに邪魔だけど、
初見だとカッコイイって思うこともあるし、新規を取り込むには必要なんだろうなぁ
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 18:37:17.34 ID:rmEK4oBE0
>>33
「カッコイイ(・∀・)」が「早く演出終われ!」になるのは時間の問題だからな
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 18:26:47.71 ID:5/OdrBbC0
>>32
じゃあスパコンのはセーフ?
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 18:29:08.79 ID:rmEK4oBE0
>>34
個人的に短いのはセーフだと思ってる
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 18:30:30.38 ID:CKzGTT2pO
>>35
長いカットインってどんなの?
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 18:32:48.23 ID:rmEK4oBE0
>>36
アニメーションに突入するやつ
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 18:23:22.23 ID:CKzGTT2pO
・オールスター
・アシストキャラシステム
・2on2システム
・度重なるアップデート
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 18:31:00.15 ID:lsmuic0i0
じゃあカットインアレルギーの硬派な君にはダイブキックとをあげよう
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 18:34:17.53 ID:rmEK4oBE0
>>37
あそこまでシンプルにしなくてもいいw
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 18:36:22.37 ID:3bRz1lEM0
三連以上のコンボ
空中変化
前ダッシュなど簡単に近づいてジャンケン迫れる動き
46:!ninja:2014/02/22(土) 18:39:35.89 ID:5FFc50E90
格ゲーの楽しさが未だに分からん
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 18:45:06.48 ID:x5adiwkU0
チュートリアル
全部覚えても初心者の場にすら立てないしいらん
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 18:53:26.97 ID:5/OdrBbC0
>>47
ないと初心者にもなれず下段と投げを振り回す脳死プレイヤーになるぞ
俺のように
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 18:46:25.06 ID:CIo4uEBR0
コマンド
コンボ
下段攻撃
めくり
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 18:50:25.27 ID:lsmuic0i0
>>48
格ゲーやめよっか
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 18:50:07.55 ID:iYeNIdig0
挑発だろ
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 18:51:19.71 ID:rccjO/W90
>>50
何か効果のある挑発でもイラッとするのに、何の効果もない挑発を付けるのは意味わからんわな
煽り以外で使われることないし
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 19:16:52.43 ID:PKFC0mIfO
>>50
これ
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 18:50:36.56 ID:Cuz6Sg0v0
文句言ってる奴に限って格ゲーやってないよな
本当に差し合いとかしたい奴は未だに3rdとかやってる
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 18:52:16.08 ID:ru3bwwA90
空中コンボ
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 18:52:34.39 ID:BplJKmFx0
空中コンボはほんといらんな
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 18:55:50.53 ID:FtlnoqAo0
空中コンボはアリじゃね
ZERO3とかマヴカプみたいにお手玉になるようなのはどうかと思うけど
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 19:00:18.77 ID:ru3bwwA90
>>57
一度浮いたら落下中止まったり浮き直したりしないでほしい
そのせいでなんどもぶち殺されるんじゃハゲ
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 19:11:05.29 ID:rmEK4oBE0
ド派手なエフェクトいらねー!
画面がエフェクトだらけで訳分からんわ
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 19:14:24.68 ID:KWhZAYvI0
長いコンボと
アーク系によくあるスポーツ
バレーやら陸上やらバスケやらしてんじゃねぇ
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 19:16:30.43 ID:lmCdoP6C0
空中コンボはコンピューター戦の暇つぶしにいる
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 19:18:03.34 ID:BYAoQmFb0
昔のKOFの暗転は格好いい
最近の超必で倒した後の背景エフェクトは初見でダサかった
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 19:26:44.87 ID:CgIuBWBO0
>>64
超絶同意、98のことだよな?
つうか98至高、もうあの時代帰ってこないしアレでいいわ
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 19:38:16.96 ID:5/OdrBbC0
通常技
ほんともう究極的にはダイブキックだな
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 19:38:52.49 ID:rmEK4oBE0
2Dゲーなのに3Dモデリング
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 19:38:57.60 ID:FJganZC80
クリアしても完結しないストーリーモード
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/22(土) 19:39:13.10 ID:y9dzg7WT0
露骨なキャラ格差
キャラ差はあっていいけど
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1393058918/
関連記事を見る:
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
慣れてくると当たった瞬間コントローラー置いて真顔で「あーなげー・・・」って待ってるもんな。
ストZEROあたりのあんな感じで十分だと思うよ。
大会配信とか実況付きで見てる分にはいい「間」になるんだよ
格闘大会やるでー!ぐらいでいいんじゃないかな。
あれのうまい奴はスゲーぞ。
レベル分けがある程度できるシステムがあればいい
格ゲーに限らず対戦モノは同レベルでやるのが一番面白い
楽しめれば別にうまくなる必要ない人は大勢いる
ギルティギア新作てめーの事だよ
それがタイムアップ勝ちの駆け引きになってたりするから熱い時もある
昇竜すらない
当て身があるだろ
≪ 「合成」「能力ふりわけ」「仲間多数」←RPGで苦手な要素 | HOME | ドラクエモンスターズ2 イルとルカ レティス等 ≫