1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 09:47:35.04 ID:4tJUnVM20
特に能力を自分で育てる系は絶対にミスる
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 09:48:02.42 ID:WmPy0Goc0
転生
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 09:48:22.48 ID:B/bH+2lf0
取り返しつかない系を完璧にやるのが楽しんだよ
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 09:48:49.28 ID:YHHp7tS90
STR全振りで魔力初期値で魔法一発死のセルフオワタ式で遊べるメガテン
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 09:48:50.29 ID:R28fqfnm0
仲間多数が一番困る
平等に育てたいからクソ時間かかるんだよね
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 09:49:16.34 ID:3/WPkVQK0
能力振り分けは溜まってからまとめて振るわ
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 09:49:32.98 ID:YkLXmEj20
ジョブシステムにしろ
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 09:50:04.61 ID:+DyOFT4m0
仲間おおいのがめんどくさい
中盤あたりで秘めたポテンシャルありそうなキャラでても今更レベルあげるのめんどさくて2軍放置になる
スポンサード リンク
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 09:51:00.16 ID:4WI8JdMW0
あー俺も能力振り分けは苦手だわ
そういう後戻りができない長期育成計画が必要なのって面倒くさい
大抵のネトゲはこれだから困る
12: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2014/02/23(日) 09:51:43.16 ID:+cFqvAbB0
キマリさんだけ育たなかった
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 09:51:52.34 ID:hxmWmC+R0
合成はなんかもったいない
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 09:51:54.05 ID:o38DrxTf0
Fallout3みたいにいきなり広大な土地に放り出されるのが楽しい
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 09:51:59.33 ID:LVXXboD60
振り分けきらい
ゲームバランスを考えるのはゲーム会社の仕事だろうが
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 09:52:43.51 ID:5osm7eqR0
合成はする前にかなり悩む
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 09:52:52.67 ID:UUOC9euh0
振り分けは絶対調べてから振ってしまう
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 09:53:12.25 ID:y7J7T3t40
合成が嫌いすぎてアトリエ系全然やれない
キャラは好きなのに
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 09:54:04.77 ID:QOyjpTgkO
ステータス振り分けは後で再分配出来るなら良いけど
大抵のゲームじゃ出来ないからなぁ
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 09:54:09.68 ID:hg5DhHu20
自由なステ振り大好き
ジルオール続編はよ
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 09:54:41.52 ID:4WI8JdMW0
最初に職業を決めてしまって
あと戦ってレベル上げれば勝手に能力値育っていくのがいい
ネトゲもこうしてくんねえかなぁ
PSOとか楽しかったんだけど
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 09:54:41.53 ID:MwAhwSWh0
合成は素材集めとか嫌いすぎて近づきたくないシステム
そこんとこが改善されてる合成システムってあるのだろうか
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 09:54:44.75 ID:15DDDHvJ0
合成は○×△=□のパターンならいいけど
○×○=○+1みたいになるのは嫌い
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 09:55:18.43 ID:/KKJxsyT0
振り分けはまだいい
ランダムステアップはこれだけでバイバイするレベル
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 09:55:29.16 ID:YdgZWEvQ0
仲間が多いときは基本的にパーティーのしか育てないからストーリーで勝手にパーティー変えられるとイライラする
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 09:55:45.23 ID:qqD8ML8l0
能力何種類もあるのに結局脳筋か魔特化が一番強かったり救いようの無い死にステがあったり…
wiki見ずに進めたいのに怖くてできんわ
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 09:56:09.04 ID:k7HVvGiM0
アイテム一覧表とかコンプリート系
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 09:56:31.40 ID:mV8Rj17f0
Wizardryぐらいが丁度いい
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 09:57:33.00 ID:o38DrxTf0
ジルオールはもっと戦闘が派手だったらよかった
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 09:57:35.14 ID:HvuWgdRc0
falloutのスペシャルの振りは結構迷う
最終的に脳筋になるけど
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 09:58:04.18 ID:rykT4xPv0
合成は期間限定アイテムさえなければいける
能力振り分けは力全振り
仲間多数はもてあます
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 09:59:05.44 ID:9G1kszwH0
仲間多いのはいいけど合成と振り分けがうまくできない
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 10:00:18.91 ID:o38DrxTf0
ロマサガの仲間キャラステータスが固定なのはある意味すごい
シナリオも装備品もパーティもみんな自由なのにステータスだけ固定って・・
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 10:01:19.18 ID:NezeKZp20
仲間が多いのはいいけど、
イベントで主力が何処かへ行くor使ってないキャラ強制参加
がイライラする
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 10:02:39.41 ID:R61IhAs70
>>39
.hackで1、2って育ててきた回復役が3の途中で消えた瞬間ブチ切れるかと思った
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 10:04:56.16 ID:OEpgRkdb0
>>42
あのゲームレベル上げ糞簡単じゃん
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 10:01:33.09 ID:GXQKvIYZ0
一周目はバランスよく振り分けて、それ以降は極端に
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 10:03:09.57 ID:4WI8JdMW0
>>40
バランスよく振り分けると地雷化するゲームが多すぎてだな・・・
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 10:02:26.04 ID:qqD8ML8l0
仲間多数でその分個別イベントも多けりゃいいけど大抵は一部のキャラ以外空気になるのがオチだからな
自分の好きなキャラがそれだと悲しくなる
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 10:03:04.77 ID:DPBYOrqnP
世界樹とかはペナルティあるけどリセットできるから気楽に始められていいな
最近FF12インタやりはじめたけどジョブ決めるのに3時間くらいかかった
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 10:04:32.00 ID:o38DrxTf0
FF12インタはジョブチェンジできないからすげー悩む
全職極められるからいいのに・・
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 10:09:33.12 ID:4WI8JdMW0
>>49
わかる!すっげえわかる
無印版やった後だと窮屈でしょうがなかったなぁ・・・
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 10:04:45.22 ID:15DDDHvJ0
あと仲間離脱するのはやめてほしい
帰ってくるならいいんだが育てたやつ帰ってこないとむなしい
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 10:05:06.63 ID:WFZpLafS0
能力振り分けは極振りしないとゴミ扱い
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 10:06:42.87 ID:OEpgRkdb0
やっぱり熟練度システムが一番楽しい作業だわ
elona最高
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 10:07:30.39 ID:s7ELFM9s0
合成がないとRPGやってる気がしない
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 10:07:51.24 ID:5g4F5BTT0
武器の耐久度
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 10:08:47.64 ID:o38DrxTf0
>>56
これは本当にやめて欲しい
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 10:10:01.95 ID:WwHCw+Xn0
「ターン制バトルで素材集め」
ラストレムナントは戦闘のテンポの悪さもあってか
今までやってきたゲームの中でも特にだるかったわ
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 10:10:13.48 ID:qqD8ML8l0
所持重量システムもやめて欲しい
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 10:12:05.06 ID:zYFyyF490
多分こういう要素が苦手でFFとかドラクエに手を出してないんだろうな
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 10:16:17.31 ID:4WI8JdMW0
>>64
ドラクエも近作はスキルポイント振り分けとかあるからなぁ・・・
10は振り直しできるから幾分マシだけど
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 10:12:26.15 ID:tnr4cM0B0
メガテンとかドラクエモンスターズみたいな、混ぜて違うの作る系は序盤滅茶苦茶はまる
けど強い奴は配合モンスターが決まってるから途端にダルくなる
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 10:15:50.06 ID:ziwJvtaI0
使用武器や職業が自由に選べてかつ
それによって伸びるステータスが変わるとかが苦手すぎる
どの職業どの武器でレベルアップさせるかとか考えるのが
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 10:17:24.83 ID:E0ahCuB90
どうしてもネットで調べちゃうから
面白みがない
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 10:17:55.36 ID:emJRSH9E0
ドラクエのスキルポイントなんてどれ取得しても詰まないだろ…
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 10:22:15.17 ID:4WI8JdMW0
>>71
8で均等振り分けして酷い目にあったことが・・・
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 10:24:14.54 ID:emJRSH9E0
>>75
武器一つしか持てないのにそれはちょっとゲームを理解してなさすぎと言うか…
いやまあそういう人もいると思うがレベルあげて物理さえしとけばなんとか…
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 10:27:09.54 ID:4WI8JdMW0
>>76
だって武器持ち替えたりとかするじゃん
ドラクエって新しい街行くたびに、その街で武器買い替えるじゃん?
武器種とかあまり関係なくそういう流れでやってたじゃんドラクエって
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 10:25:22.04 ID:QrCf2bVu0
1周目で取り返しの付かないことを学んで捨て周になる
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 10:29:18.64 ID:uz5Vf59jO
仲間集め楽しいお(´・ω・`)
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 10:29:38.97 ID:yht14Uis0
RPGでもぼっちPlayしたい
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 10:45:55.68 ID:iik87ahr0
ランダムステータスアップは嫌だな
総計が同じならまだしも完全に差がつくものはひどい
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 10:50:35.99 ID:KfeNYo4R0
サモンナイトは攻撃極振りすると難易度が下がりすぎたな
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 10:52:10.33 ID:07FQeR9S0
何でランダムにするんだろうな
1から2のステはこうで2から3はこうとしなくても全部固定でいいのに
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 10:58:13.15 ID:GPTArqub0
ROはスキルポイントは金でなんとかなるが
ステポイントが取り返しつかなさすぎていつも余らせてた
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 11:07:36.30 ID:FzecO5Bn0
>>91
最近はフラットが主流だもんな
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 11:01:47.46 ID:mXOn/old0
反射神経と運が必須のミニゲーム
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 11:02:58.94 ID:oUVIWaVP0
>>92
これは分かる
PSPのデジモンワールドでこれ有って最悪の気分だった
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 11:52:46.36 ID:7CNzC0ed0
制限時間内脱出イベントは無駄に焦る
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 12:11:05.96 ID:ttfgxjCB0
一人嫌だから仲間が多いのは好き
振り分けやジョブはかなり悩む
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 12:13:00.24 ID:+qiqVJM70
アイテムや育成で取り返しがつかなくてもいいかわりに1週を短くして気軽に周回できるようにしてほしい
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 12:15:41.48 ID:cKUwxv9S0
なんかたまに育て方とか次第で攻撃型とか防御型になるシステムめんどい
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 12:17:10.18 ID:+qiqVJM70
育成失敗したり変なところでセーブしたりで詰むのは勘弁してほしい
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/23(日) 12:34:10.78 ID:1SfI5BVW0
取り返しがつかない系が嫌い
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1393116455/
関連記事を見る:
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
合成は大体最終的に全部MAXになったりして個性がなくなるから微妙
もやしキャラをガチムチ物理タイプにしたりして妄想もはかどって面白い
ドラクエ8も良かったと思うけど。
DQ8はパーティ四人しかいねえんだから、そういう形で試行錯誤せざるを得ないじゃん?
俺の場合は一点振りしたが斧にも槍にも振り込まなかったから、後半メタキン狩り技がなくて効率悪くなり過ぎて詰んだし。
SFC版の5も大概だったよ。家族4人なのに3人パーティって…
「悪いなのび太、このパーティは3人までなんだ」
≪ ジャンプのお祭りゲーが楽しみすぎてつらい | HOME | 格ゲーのいらない要素 ≫