1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 10:51:58.47 ID:AeuDiP1f0
みにくい
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 10:52:39.65 ID:0crQSs6ZP
ほれ、レアアイテムのメガネだよ
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 10:53:53.28 ID:H0lsrZY/P
大型ボスに必死奴wwwwww
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 10:54:58.35 ID:fG5FCZ/C0
ホンテのネックレス
スポンサード リンク
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 10:55:08.75 ID:wsQMJ8Cl0
でたーインベトリから零れたアイテム必死に拾奴wwwwwww
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 11:08:06.10 ID:AeuDiP1f0
33 :既にその名前は使われています:2008/11/11(火) 03:41:55 ID:9WZtSRFO
そういえば、自分の所属してる裏で、
Dシャポー出て最初にロットした赤が
950を叩き出して「これはもらったw」とか
言ってたのに次ロットの人が980だした瞬間、
まったく動かなくなったことがあったなw
後日、理由を聞いたら失神してたらしいw
4年待ってやっと「とった!」と思ったのに
取れなかったショックが大きかったらしい。
もうゲームじゃねぇw
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 11:16:48.02 ID:0crQSs6ZP
>>7
よくわからんが、そのアイテムはRMTしたらいくらになんの?
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 11:18:48.88 ID:s+0pS1G90
>>9
やってる奴からしても喉から手が出るほど欲しいものっていうのがまさにこれで
余裕で100万行く
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 11:21:02.82 ID:0crQSs6ZP
>>10
マジで?
すげー世界だな
モバマスとかやってたけど、どんなに高くても2~3万くらいのカードしかなかったな
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 11:24:12.26 ID:s+0pS1G90
>>11
クランメンバー70人くらいで一人一日15時間は狩りして、素材集めして半年かけて作るレベル
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 11:35:47.94 ID:0crQSs6ZP
>>13
なんてマゾゲーなんだ
俺には理解出来ない
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 11:40:39.21 ID:s+0pS1G90
>>17
完全に昔の50倍はゆとりゲーなのに、未だにカンストが出ないゲームだからな
81レベル以降のレベル上げなんか簡単に言うと一体狩りして経験値が
00.0002くらい増えていいところ
この調子で現在83か84が最高レベルのプレイヤーだった気がする
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 11:59:52.82 ID:OkgEeUYC0
>>10
当時でも100万はねーよ
せいぜい数万円ぐらいの価値だっただろ
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 11:41:26.23 ID:kFfjef8G0
>>7
この950ってどういうこと?ダメージ?金?
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 11:44:03.95 ID:kgCMWn6o0
>>19
パーティでの戦闘で終了後のアイテム取得形式が
最高が999のサイコロを振って一番多い奴に割り振られる
だったはず
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 11:51:41.20 ID:kFfjef8G0
>>20
ありが㌧
それは泣きたいだろうなwwww
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 11:14:31.10 ID:s+0pS1G90
未だにネトゲで全鯖内で所持してるやつ1桁以上いかない所アイテムってあるの
たとえばLineageの執行剣とか
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 11:31:25.31 ID:CqiJmeNc0
>>8
ROでカード未刺のsサングラスがそんな感じだったような
最近の事情は知らんけど
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 11:32:48.56 ID:nES6uZb60
>>8
ヘルムオブジェムストーン
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 11:23:16.06 ID:wo0Q7vkT0
ルールなんかないのに
ここ私が狩ってるんでとかいいだすからな
お前だけの場所なんてねーよwwwwwwって言いながら横入れてるけど
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 11:27:32.54 ID:G5gbkZ5di
>>12
いやらしい
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 11:46:22.04 ID:TPpAVkoGO
横すんな●ね
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 11:59:18.24 ID:+0zRkfOF0
ボスドロップの強化レアアイテムを分けるのにわがまま言いまくってぶんどった新参者を
翌日その話聞いた俺が説教したことあったな
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 12:03:15.75 ID:QJQnFUYT0
不遇の職だったり冷遇だったり
運営はその職でゲームしてみろって心底思うわ
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 12:07:34.07 ID:+0zRkfOF0
>>27
アプデでもともと火力が優遇されてるわけでもなかった職の下降修正とかな
まじで意味わからん調整
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/24(月) 12:26:50.27 ID:nb1f2P7B0
もうひとつのアイテムに何百時間もかける時代は終わったよ
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1393206718/
関連記事を見る:
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
≪ バーチャルボーイはなぜ開発されてしまったのか? | HOME | 「ドラゴンクエスト トレーディングカードゲーム」第1弾、3月発売予定 ≫