12:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 22:00:49.36 ID:OwYQnLiW0
>>1乙
GBの初代以来やったけどスライダーキングとかグランエスタークみたいなかっこいい系の人型モンスターが増えてて楽しいわ。
当時消防心をくすぐってくれたのはダークドレアムさんだけだった
15:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 22:02:25.88 ID:AgqYkYVMI
>>12
ダークドレアムいいよな
18:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 22:04:44.23 ID:U+bmVwoO0
ダークドレアムってカッコつけたカンダタじゃん
21:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 22:06:21.43 ID:c5c2deSFP
デュランを人間色にしたおかげで海パンツはいたただのおっさんじゃん
22:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 22:07:09.72 ID:qrUnxxJZ0
お前らはGBモンスターズ世代の全おっさんを怒らせた
26:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 22:11:41.55 ID:U+bmVwoO0
>>22
GBテリーが俺の初ドラクエだったせいで
デュランやべえwww
え?だーくあんどれある?なにそれ?って感じだったぞ
32:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 22:14:35.69 ID:qrUnxxJZ0
>>26
確かに6プレイしないとダークドレアムかっけぇー!ってならないな
GBテリーではプレイ中1回しか仲間にできないわたぼうと配合だから勿体なさ過ぎる
27:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 22:12:44.25 ID:OwYQnLiW0
ダークドレアムは持ってただけで羨望や嫉妬の眼差しを級友から向けられてたんだよ(遠い目)
つーかドレアムさんはカンダタとちがってハゲてねーから!
28:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 22:13:30.05 ID:SopUcHwB0
ドレアムの剣は2つに割って双剣みたく使うのがカッコイイのに
なぜモーションが無いのか
38:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 22:20:45.45 ID:nXN6rt0G0
デュランは元に戻すべきだよな
グランスライムはスライム系最強に戻してほしかったな
41:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 22:21:47.56 ID:tnqlUlXZ0
>>38
いつの間にかゴルスラの素材になってるもんな
いつからだっけ
47:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 22:25:08.36 ID:virGjk0q0
>>41
記憶が正しければ初代ジョーカーから
スポンサード リンク
51:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 22:31:08.13 ID:75/uVqgw0
そろそろプラチナキングとかあとその色違いの青っぽいやつ出して欲しいな
色違いだし簡単だろ
54:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 22:32:26.94 ID:Xldm7W7U0
>>51
プラチナキングはJ2Pの没モンスらしいぞ
57:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 22:33:23.02 ID:1ntffNLe0
>>51
スライムエンペラー「なんだ俺か」
53:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 22:32:18.61 ID:gqFMnjvA0
スライムエンペラーかな?
56:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 22:33:08.71 ID:f3N6FiVN0
スライムエンペラーだね
バトエンで持ってた記憶が…懐かしい
58:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 22:33:35.12 ID:WJaKLYC10
スライムエンペラーは俺はトルネコ3だかで初めて見たんだったなぁ、懐かしい
59:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 22:33:35.55 ID:HTEsrQqw0
エンペラーはベホマラーのイメージが強すぎて、回復のコツ持ちで来そう。
60:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 22:34:18.08 ID:c5c2deSFP
スライムマデュラなんかだすならプラチナキング出てほしかったな
63:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 22:37:28.60 ID:6LW5v0iP0
>>60
マデュラはジョーカー無印の設定上の大事な部分を担ってるからしゃーない
65:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 22:39:47.30 ID:Xldm7W7U0
>>60
マデュラは初登場のJ1のキーアイテムであるマデュライトからきてるからな
67:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 22:41:34.38 ID:0KVAFgrri
>>60
マデュラが消えたら会長の配合はどうするんどすか
61:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 22:34:34.42 ID:2zQog98R0
AIさんリバース時にアンカー最優先で使うのやめてもらえませんかね
◎無視してまで使ってんじゃねーよ
64:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 22:37:43.64 ID:iwU/YgPy0
>>61
俺はリバースになったらアンカーマンは特技使うなにしてるわ
変な特技使うよりも通常攻撃の方が安全だし
186:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 23:51:07.60 ID:lZPZep3J0
ぬけがらへい・たけやりへい・デビルアーマー…後一体何か兵士っぽいのいたっけ?
PT作って遊ぼうと思ってるんだが思いつかん
188:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 23:51:56.54 ID:Vu5+uwuU0
>>186
さまよう鎧シリーズは?
190:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 23:52:43.27 ID:lZPZep3J0
>>188
あー鎧キラアーマーピサロナイトもいたか
どれにしよう
196:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 23:55:13.02 ID:6LW5v0iP0
>>190
スタンバイも使って
たけやり ぬけがら デビル さま鎧
キラー しにがみの騎士 ピサロナイト
とかにするのは?
203:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 23:59:07.03 ID:lZPZep3J0
>>196
悪魔系と物質系が多いのね兵士っぽいの
ドラゴンライダーやたつのこナイト・スライムナイトも加えるとそれなりに面白そうな
183:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 23:47:33.02 ID:c1M1iZVl0
ひまなときにライブラリみるといい暇つぶしになるね、メタルキングとかスラキャンサーとか笑える
198:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 23:55:32.62 ID:8JTfMJZf0
ギガントヒルズのまめちしきも好き
199:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/05(水) 23:55:58.44 ID:Vu5+uwuU0
豆知識は読んでると楽しい
205:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 00:00:14.62 ID:d8EdlCCt0
シドーの特性一覧は美しい
223:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 00:12:12.74 ID:O+u48cIw0
>>205
シドーの眠り攻撃がFC版限定の原作ネタだと気づけるキッズはいないだろうなw
216:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 00:06:47.37 ID:d+S6zQUM0
くしざしツインズ
くしにささったまま 生まれる
ふしぎな 双子の魔物。
行きたい方向が ちがうと
その場で 回りだす。
じんめんちょう
人のような顔をもつ
チョウの魔物。
この顔を じんめんといわれた
人間たちも 心外だろう
カバシラー
いつも家族みんなで行動する
おびただしい 虫の群れ。
一匹一匹に 名前もあるが
誰も 覚えきれない。
242:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 00:27:46.62 ID:gG/2plRt0
>>216
なんかポケモン図鑑風の声で再生されたわw
277:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 00:50:47.66 ID:BQeB2kcQ0
今回の勝ち抜き戦は前みたいな大金もらえないのな・・・・
前だったら82勝したら820000万ゴールドでもらえたのに
なぜか今回は38万ぐらいで93勝まで伸ばしたらなんと9万ゴールドしか
もらえんかった 仕組みが良くわからん
279:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 00:51:23.47 ID:zb6ewj+h0
>>277
それ、いいすぎ
280:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 00:51:50.53 ID:hrLYhI+A0
>>277
銀行もびっくりな金額だな
282:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 00:53:01.97 ID:6YAH5jsz0
>>277
かちぬき進めていけば10勝ごとでカンストするまで金もらえるぞ。
金稼ぎには早い
309:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 01:18:18.94 ID:vzLjQ0NA0
裏ボス倒したんだがこの後は何を楽しめばいいんだ? wifi対戦?
312:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 01:20:21.72 ID:5pHi3n/I0
>>309
旅PTで段位戦籠ってから考えても遅くない
321:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 01:27:38.11 ID:scpvuF010
>>309
俺も困っている。
GPでも全然勝てなくなってきたし、テンションがだだ下がりだわ。
スキルコンプは絶望的だし、段位や対戦に興味は皆無だしで。
310:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 01:18:28.68 ID:zb6ewj+h0
まねまねからのすてみでとどめさすの気持ちいいけどね
326:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 01:35:26.46 ID:hrLYhI+A0
Vロンって赤いから目押しすげーしやすいな
328:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 01:42:27.20 ID:joz0a3D2O
しっぽ団は白卵に溶け込んで目押しを妨害する鬼畜
465:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 05:48:26.08 ID:BLTVTuyz0
フリー☆1ではぐめた出してくる奴はなんなんだ…
468:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 06:00:16.78 ID:x0f90EGT0
>>465
ヒント:メガザル・交換枠
500:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 07:31:38.11 ID:CX/vzSai0
ストーリーを改変するぐらいなら、エルフの森、孤独、旅人の鍵を出してほしかったな
501:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 07:40:01.82 ID:RWHB5xMX0
>>500
称号でヤドリギの下の3つってそれかねぇ
503:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 07:42:24.46 ID:6DumWb/50
孤独の鍵のストーリー好きだったな
505:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 07:44:49.89 ID:8eiPJiKM0
てかこのリメイクの一番残念なとこは原作再現度の低さだと思うわ
クリア後の要素はほぼ全部消えたしなんかドーク性格変わってるしマルタの国は原型とどめてないし
509:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 07:58:44.89 ID:XeC7FGc00
>>505
対戦以外はgb版の劣化だよな
511:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 08:00:21.10 ID:CX/vzSai0
海を渡るときの曲がなかったり、貝や雲に乗らなかったのは残念
523:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 08:18:13.76 ID:8eiPJiKM0
>>511
それもね
なんていうかリメイクなのにプレイしてて懐かしーって感じじゃなかった
529:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 08:26:13.87 ID:eky3+LSD0
GB版大好きだけどそのまま再現したら面倒な要素一杯あるぞ
ルーラ無しだったり異世界でいちいちほこら設置したりしなきゃならん
531:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 08:28:14.68 ID:NhqoOoka0
マルタの枝とか懐かしすぎてワロタ
681:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 09:47:31.52 ID:7tCrawZG0
テリーは・・・良かったな・・・
690:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 09:52:04.55 ID:KT33ZOmAI
>>681
テリーのモンスターコンプがクソ簡単だったように感じてきたw
692:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 09:53:12.56 ID:W0kCZvDw0
>>690
テリーだけ買ってなくてやってないんだけど配信とかなかったのか?
696:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 09:54:59.87 ID:KT33ZOmAI
>>692
配信限定、卵限定、引き継ぎ限定あったけど
都会にすれ違いに行けばコンプ可能だった
これでも十分大変だったけど
687:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 09:50:21.38 ID:j/2FuDHmO
ネルゲルはまだまだ謎か
693:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 09:53:53.58 ID:4ED1UNh60
そういやテリワンはモンスターコンプしたROMが売買されてたな
735:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 10:24:48.41 ID:jH43Y4Ad0
4月の攻略本でネルゲル配合表がでるとはかぎらないよな・・・・
740:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 10:27:05.19 ID:r3F0/cC60
4月のは対戦ガイドだから配合表でない確率のほうが高そう
なんらかの情報はあるかもしれんけど
742:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 10:27:31.04 ID:tGVeHa2z0
次回もまた鍵があったら名前順ソートだけはお願いしたいな
743:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 10:27:48.91 ID:1CYRN0wf0
J2Pの時は邪神レオソードが配信でヒヒュルデの素材だったが
ネルゲルかネルゲル素材はいつ配信になるんだろうな
773:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 10:45:24.45 ID:7tCrawZG0
今のところ完全コンプできるのはドラゴン系だけだっけ?
775:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 10:46:23.92 ID:evo2++R70
>>773
自然、ドラゴン、魔獣だけ
778:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 10:47:35.62 ID:4ED1UNh60
>>775
魔獣もあれで全てではないよ
金称号もらえなかったし
788:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 10:51:47.23 ID:7tCrawZG0
ってことはスライム、物質、悪魔、ゾンビ、???系か・・・残り全部Aランクだったらいいのに
790:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 10:53:32.87 ID:hCpLakQO0
スライム系ってあとスラリンガルが来ればコンプかな
804:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 10:59:07.82 ID:OAqV4oFV0
スライム100%なので、マックとか配信のやつはノーカウントくさいな
805:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 11:00:21.79 ID:hCpLakQO0
>>804
配信は入らない
ライブラリ上では現状???以外は100%にできる
854:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 12:00:26.02 ID:MJKZ72nl0
ダビドこないの?
ホゲイラとサイフォン作れないんだけど
859:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 12:01:53.76 ID:4ED1UNh60
>>854
今のところ鍵報酬で狙うしかない、というかそっちのが楽
ホゲイラ→おおいなる鉄条
サイフォン→のろわれし鉄条
864:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 12:05:01.25 ID:MJKZ72nl0
>>859
鍵作るのしんどい
ルギウスは自作したけど
ホゲイラは出にくいらしいじゃん
868:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 12:06:59.83 ID:/HZg+gwC0
>>864
闘鶏で嫌ってほど出たぜw
872:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 12:11:55.31 ID:MJKZ72nl0
>>868
すれ違いでは全然もらえないしね。
闘鶏の称号あったから自分で作ってみるか
891:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 12:27:17.23 ID:U4yiNmiC0
配信やら限定がこうも多いと、さすがに萎えるな・・・
894:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 12:30:47.73 ID:uh7cXpil0
>>891
スラ忍くらいならこんかいの仕様だとちょうどいい感じだったかもな
各都道府県にスキルなんぞ用意したら必ず2~3個くらい全然見ないスキルが出来る
未だに島根のギャンブルのが手に入ってない
895:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 12:30:57.37 ID:9AK46v6U0
>>891
限定だけど配れるしネットでもすれ違えるからだいぶマシだと思ってる
DQ9なんて田舎はどうしようもなかったから
967:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 13:33:12.51 ID:DlQp+xa10
ねぶたカステラがばいガードSP系はよく見るけど
うめぼし御柱しゃちほこが微妙に少ないんだよね
974:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 13:36:12.25 ID:zb6ewj+h0
>>967
ごとうちコンプしたけど最後まで苦戦したのは富士山のやつと神々のいたずらだな
981:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/06(木) 13:39:54.03 ID:tGVeHa2z0
Vロン目押し失敗して良さげなのが3回流れた
さすが虹卵は回転速いなw
引用元
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1394020406/
関連記事を見る:
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
それでも面白かったから、「これがスクエニの作りたかった本当のイルルカなんだ」と好意的に納得できた
実際はそんな意図の改変じゃないと思うけど
800体も文章書くのは大変だっただろうが、スタッフグッジョブ
≪ DQ10が2014年度オリコン顧客満足度ランキングのオンラインゲーム部門1位を獲得! | HOME | ゲームのタイトルで懐かしくなったら死亡 ≫