26:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 09:33:01.60 ID:ix1G3Snj0
たまごからクシャラミさん出たけど、もったいなくてレパルド作れない・・・
これ本当に後から巡り合いで再会できるんだろうか・・・
31:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 09:39:50.39 ID:Hl3M9IAE0
>>26
できるよ
だから配合すれば
43:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 09:53:12.82 ID:ix1G3Snj0
>>31
ありがとう
ちょっと配合してくるわ
37:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 09:46:06.17 ID:nGgzr9FJi
>>26
他の目当てがあるときに行くとむしろ四天王ばっか出てきて嫌いになるぞ。
物欲センサーに反応するくらいはよく出るから気軽に行っとけ。
29:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 09:34:54.28 ID:VWg736o50
3枠ジュリアンテの回し蹴り食らいたい
73:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 10:43:41.76 ID:dpgnmjTM0
ドラゴンバーンって本当に優秀だね
74:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 10:44:38.92 ID:3W/IhLtT0
ドラゴンバーンは手軽に発動してテンションの効果結構大きいから強い
90:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 11:09:00.70 ID:SzhKKWzA0
テリワン3Dにあって今回ない特性はあるの?
92:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 11:11:03.49 ID:nTpQTYsu0
パニックとかハックブレイクとか今回無かったっけ
93:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 11:12:07.67 ID:wNjb5XI40
パニックとウトウトぐらいじゃないの?
むしろこの二つは寝返りと狂戦士用に欲しかったぐらいだけど
スポンサード リンク
95:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 11:15:18.58 ID:g34KAK4M0
亡者新生で欲しいところだったが廻り合いめんどくせーな
スライムボーグがでる鍵捨てなきゃよかった
97:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 11:18:45.14 ID:dpgnmjTM0
あるあるすぎて困るわ
亡者もち探すの結構めんどくせーんだよなw
100:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 11:21:12.82 ID:hkoB1Euw0
マンモデウスの体内からアニマルゾンビ拾ってくれば
亡者を回収できないか?
104:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 11:24:11.73 ID:g34KAK4M0
>>100
そこまでに女王様に歌ってもらってマンモスまで歩いて入り口にはいないから先へとすげーめんどい
102:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 11:22:54.20 ID:8+7FBtYN0
ストーリーの始めに貰った鍵にアニマルゾンビいるから余裕だわ
107:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 11:25:36.06 ID:3W/IhLtT0
亡者とかマンモデウスの腹の中に行ったら初期から持ってる奴うろついてるじゃないの
110:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 11:28:15.24 ID:ix1G3Snj0
メタルが強いのは何となくわかるけど、理屈がわからない
ダメージは3分の1とかにはなるけどHP減るし消費MP増えるし
耐性UPが主目的なの?
112:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 11:29:23.28 ID:fYRkPyT50
>>110
わかってるじゃないか
HPが減った分固定値上昇のHPSPの恩恵なんかも増えるのもポイントだな
111:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 11:29:05.32 ID:wNjb5XI40
いかんせんメタルボデー系は会心完全ガートのセットじゃないと怖い
113:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 11:29:34.49 ID:3W/IhLtT0
新星でメタル化するのは耐性目的がメインじゃないの、HP下がるけど属性2段階アップは強い
124:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 11:34:17.93 ID:3W/IhLtT0
常マホカンはHP25%減でハックマホトラマダンテ耐性付くと考えればそれなり強く見える
129:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 11:37:14.30 ID:tP8BuBGM0
>>124
代用の無いギガ・マホトラはともかく、ハックは不気味な光があるんだよね
と言うかジャミング技は同効果の呪文と体技が揃っている
125:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 11:34:59.33 ID:IcJi0Q0X0
マホカンとアタカンどっちがいいんだろう
126:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 11:36:08.30 ID:fYRkPyT50
>>125
4枠ならどっちつけても穴つつかれて死ぬだけだからやめた方がいいHP下がるだけ
131:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 11:39:10.75 ID:Lm5Fq52i0
マホカンタ持ちは1匹いるだけで敵の1回行動ゴッデスが機能停止するから楽しい
377:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 13:49:00.07 ID:g34KAK4M0
がばい
ねぶた
カステラ
はいくらあっても足りんわ
379:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 13:49:50.30 ID:IcJi0Q0X0
ガチパよりご当地にぶつかりたい。
394:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 13:56:17.10 ID:u6VaRNLZ0
>>379
だよな
ガチはスカウト出来ない場合が多いからまったくうまみがないわ
412:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 14:08:01.87 ID:L9HYvgIUO
スラ忍とかスライダーガールとかトガミヒメとか現状はモンスターズオリジナル止まりとは言え
やたら美少女モンスターが増えてきてるけどやっぱり時代の流れなんだろうか
ドラクエ本編でも美少女魔王が登場も時間の問題な気もするし
445:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 14:39:41.50 ID:0QLgqSc+0
ダーククリってテリワンリメイクオリジナルなんかな
見た目好きだけど
448:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 14:40:50.18 ID:InLNiSZT0
キャラバンじゃなかった?
453:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 14:43:46.86 ID:vTBY53L00
メタルスター使いたいけど耐性ガバガバすぎて
456:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 14:45:50.00 ID:/mxlEJfY0
>>453
カンダタワイフつけて隣に霧巻きおいとけ
462:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 14:48:01.89 ID:vTBY53L00
>>456
霧だけじゃ死ぬだろ
552:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 16:01:41.69 ID:zY0m8T1u0
>>456
それは知ってるんだけどビジュアルも性能も強そうな感じがしないんだよなぁ
スライムジェネラルみたいな見た目に安定感のあるスライムを使いたい
ニジゴロンにウルトラガード搭載したら色々激減になっちゃって
武器にどの耐性を付けるか迷うんだけどどうしよう
マインド眠りザキマホトラ激減だけど消費MP節約も入れたいし…
455:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 14:45:12.94 ID:1qk6/dW60
グリフィンクスって物質系でよかっただろ
なんで魔獣になってるんだ
457:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 14:45:54.01 ID:aBBBjxN20
>>455
そんなこと言ったらレイダメテスさんの立場がないです
460:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 14:46:56.09 ID:XCRbCE5N0
>>455
種族数の兼ね合いだろうな
物質はただでさえマシン家族が増える一方な上に
本があるから
463:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 14:49:04.07 ID:hkoB1Euw0
ドラゴン系も明らかにドラゴンじゃなくて???系だろってモンスターいるよな
466:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 14:50:13.04 ID:XCRbCE5N0
>>463
この際竜王とかがドラゴン系な事はいいとして
配合するとき自動で転生しないからうっかりキングリザードにしそうになるのがウザイ
483:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 15:07:44.36 ID:dgi11QAz0
がばい、ねぶた、カステラはどうやって供給してるん?
2台目の3DSに持たせて交換とか?
485:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 15:08:33.58 ID:8+7FBtYN0
>>483
そのあたりは結構流れてくる
492:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 15:10:45.09 ID:dgi11QAz0
>>485
そっか・・・
ひたすらすれ違いしないといかんな
499:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 15:16:09.28 ID:QVmP9c9b0
ご当地もいいが戦士SPもっと流してくれよ~
515:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 15:29:07.54 ID:InLNiSZT0
ハック耐性が当たり前になったからスキル枠を圧迫されて
死んだモンスター沢山増えた気する。活躍できるのも増えたけど。
517:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 15:30:19.91 ID:8+7FBtYN0
ハックは強過ぎる
521:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 15:32:39.34 ID:IcJi0Q0X0
ハック強すぎてみんなハック揃えるもんだからハック捨てるやつもいるんじゃねーの?
601:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 16:28:27.82 ID:8+7FBtYN0
テリーの時より牧場の図書館っぷりが酷い
605:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 16:29:34.11 ID:IcJi0Q0X0
図書館といえばあのめぐりあいの本ミラクレア様だったんだな
616:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 16:40:23.59 ID:1qk6/dW60
ムーアさんラスボスとしては強いのにドレアムのせいで雑魚扱いされててかわいそう
617:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 16:41:05.10 ID:8+7FBtYN0
DS版のムーアさんの変身シーンは格好良かったよ
619:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 16:42:29.10 ID:vTBY53L00
ムーアさんは子供の頃ザオリクでトラウマですわぁ
621:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 16:43:21.99 ID:Y5lyl03M0
主人公以外にボコられるラスボスは後にも先にもムーアだけだし
ゲマのせいで影がひたすら薄いミルドラースよりマシだが
624:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 16:45:01.23 ID:IcJi0Q0X0
寝取りに定評のあるジャミとか
薄い本に出番のないゴンズの場面でミルドラースの伏線張ってたらまたちがったかもしれないけどな
627:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 16:47:13.99 ID:IcJi0Q0X0
バトルロードラプソーンの「ドルマドンってのは俺自身がドルマドンになることだ」は笑った
628:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 16:47:14.77 ID:UpXTgJ0Q0
ジャミさんの風評被害はやめろ
鍵マップとかでウロウロしてるの見るだけで吹き出す
629:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 16:47:15.60 ID:1qk6/dW60
ミルドラはテリワンで負けたときもこれは夢だとか情けないこと言ってて吹く
748:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 17:41:25.87 ID:v+Evcpfj0
やばい ジョーカーやりたくなってきた 中古で買ってみるかな
750:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 17:42:04.34 ID:8+7FBtYN0
>>748
悪いことは言わん
止めとけ
751:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 17:42:17.50 ID:g34KAK4M0
>>748
不便過ぎてキレて即売りだな
752:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 17:42:39.75 ID:0QLgqSc+0
ジョーカーってホワイトスネ夫の歩く速さがイライラするぐらい遅いから気を付けてな
757:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 17:44:15.12 ID:vTI2T97M0
久々にジョーカー起動したら全力疾走してるくせにトロトロ走るから違和感
761:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 17:45:14.02 ID:x0Z0OeOM0
ジョーカーに比べたらクソ早くなったよな移動
777:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 17:51:05.49 ID:41g7IMAe0
初代ジョーカーは今やるとマジでヤバいよな。メタルエリアで胃に穴が開くと思う。
でもモンスターズシリーズがを続けられたのは初代ジョーカーが売れたからなんだよなぁ・・・
そういや、ジョーカー2と2プロのGPや対戦はまだやってるの?スレが消滅しててわからん。
788:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 17:59:20.99 ID:NlorHZ4b0
>>777
5月でDSとwiiのオンラインサービスは終了するから
それまではおkだろうが、J1は流石に終わってると思われ
792:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 18:01:48.83 ID:41g7IMAe0
>>788
ジョーカー1は今からちょうど3年前に終わってるね。その後GPに繋いだ時はマジでビビったww
778:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 17:52:58.21 ID:acu+NmCG0
ジョーカーの売上っていくらだっけ?
200万くらいだったよな
783:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 17:55:52.92 ID:41g7IMAe0
>>778
初週63万、累計146万本だそうだよ。キャラバンハートの59万を1週目で越えた。
当時のDS本体が手に入らないほどの大ブームと、9発表の流れにうまいこと乗せたから成功したんだろうね。
784:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 17:56:03.25 ID:hkoB1Euw0
ジョーカーってそんなに売れてたのか
俺はジョーカーがつまらなくてモンスターズやらなくなったわ
アスラゾーマが復活しなかったらずっとモンスターズやらないままだったろうな
794:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 18:02:04.24 ID:i0SKKhGy0
初代ジョーカーはWi-fi対戦はないわ
レベル上げにストレスが溜まるわ今以上に戦略性はないわでマジでクソゲーだったな
最初ということを考えてもあのメタルエリアのシステムはないな
800:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 18:06:22.93 ID:Lm5Fq52i0
>>794
それでも配合の復活や3Dでのモンスターズで目新しかったからなぁ
育成環境は最低で対戦も全く同じモンスターばかりとか酷かったが新鮮さがあった
798:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 18:05:23.91 ID:082QteAo0
初代ジョーカーの主人公は間違いなく最弱
主に足腰が
808:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 18:10:48.95 ID:gI54kKkm0
>>798
いやでも!水上バイク乗れるし!
810:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 18:11:32.52 ID:1qk6/dW60
水上バイクとかキャプテンクロウ探し回った記憶思い出すからやめろ
811:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 18:11:32.59 ID:IcJi0Q0X0
後メタル系の絶望的なスカウトのしにくさもな
815:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 18:12:49.37 ID:vTBY53L00
カンダタ
カンダタこぶん
カンダタおやぶん
カンダタワイフ
カンダタレディース
あとなんか居なかったっけ
819:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 18:13:41.24 ID:gI54kKkm0
>>815
ロックス
831:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 18:19:52.71 ID:gI54kKkm0
スカウトQだっけ、ジョーカーのクイズのやつはクソゲーだったわ
「恥ずかしがりなモンスターは?」でシャイ→シャイニングだったり「長い木を登りそうなモンスターは?」でなげーきのぼれ→嘆きの亡霊だったり
845:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 18:28:39.71 ID:eZnvPT1S0
イルルカ3大ムカつくこと
・卵預けた時の爺ムービー&孵化ムービー
・闘技場の投げキッス
・世界のぬしの死亡ムービー
852:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 18:33:27.49 ID:hkoB1Euw0
>>845
裏ストーリーのマンモデウスVSしんりゅうおうとか
後からまた見たくなるムービーに限って見れないのも不満
クリア後にギャラリーモードでも作って欲しい
862:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 18:40:26.56 ID:u6VaRNLZ0
>>845
眠りから覚めたオリハルゴンムービーも追加で
891:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 19:04:07.82 ID:SRrifrLj0
金カギでゴルスラがボスのはくしき鍵作ってみたけどいいねこれ
カギLv限界でもダイスラより倒しやすくて経験値は同じくらい貰える
892:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 19:05:25.32 ID:NlorHZ4b0
メタルキング「やっと安住の時が訪れる…」
894:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 19:06:59.23 ID:acu+NmCG0
だからさっきから言ってるだろ
はくしきのゴルスラがボスの金鍵がベスト
プラチナダイスラはゴミ鍵
895:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 19:07:47.41 ID:avC8km000
キガキラーマジンガ強いな作ってみたけど
965:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 19:32:29.63 ID:L9fDKrSD0
ご当地やら高ランクモンスターやら育てようか検討中のやつらで牧場がパンパンなんだが…みんな結構あいてる?
973:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 19:34:49.46 ID:bNnpoNiv0
>>965
秋0くらいしかなくてすぐMAXなるな
新生モンスターで150、黙示録で250くらい埋まってる
977:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 19:37:39.00 ID:Bt2QNb2X0
>>965
残り87が空いてるのかどうかはちと判らん…
貧乏性なんで、配信でしか貰えそうに無いモンスターは軒並みそのまま残しちゃってるのが、
無駄に枠食ってる要因だとは思うけど。
972:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 19:34:34.14 ID:Kz9+mah40
牧場は残り20…
10きったら整理しないと。
982:名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/03/16(日) 19:40:27.94 ID:8+7FBtYN0
牧場が埋まる原因はモンスターよりスキルなんだよな
ご当地スキルとか不意に必要になってもすぐ対応できるようにめぼしいヤツ複数溜めてるし
引用元
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1394909020/
関連記事を見る:
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
≪ ミナデインとかいう無能 | HOME | ゲームで一番行き詰まったところ ≫