1: 名無しさん 2014/03/25(火)18:08:25 ID:DvxylU47p
最初からディスクに入れておけよ
スポンサード リンク
2: 名無しさん 2014/03/25(火)18:10:56 ID:wXVTNIdwz
アイマスの悪口はやめろや
3: 名無しさん 2014/03/25(火)18:11:14 ID:rgt1dHECR
ポケモンバンクの利用料が年500円という超良心設定の任天堂
4: 名無しさん 2014/03/25(火)18:11:47 ID:QGjcomcya
続編を前提としたゲームとかもなぁ
1作じゃ制作費回収できないんだろうけどさー
5: 名無しさん 2014/03/25(火)18:11:51 ID:ILjDVMOBh
俺がゲームを卒業出来た要因の1つ
6: 名無しさん 2014/03/25(火)18:12:50 ID:DvxylU47p
ゲーム発売前にDLC発表とか辞めろって思う
7: 名無しさん 2014/03/25(火)18:14:09 ID:8vJaDJ07g
これでレイトンはやった
8: 名無しさん 2014/03/25(火)18:18:33 ID:DvxylU47p
こんなことしてたらゲーム人口が減るのも当然
9: 名無しさん 2014/03/25(火)18:21:00 ID:37gxWhcm8
デビルレッツクライ
10: 名無しさん 2014/03/25(火)18:23:27 ID:C6PayrzWW
最初からディスクに入れておけよ(割れないだろうが)
12: 名無しさん 2014/03/25(火)18:29:20 ID:KR3GqfuUG
価格が安いなら文句無いです
13: 名無しさん 2014/03/25(火)18:29:51 ID:BmYw5qsHx
ベセスダの悪口か
14: 名無しさん 2014/03/25(火)18:35:08 ID:DvxylU47p
ゲーム発売してしばらくしたらDLC←分かる
ゲーム発売前にDLCを発表する←これが駄目
15: 名無しさん 2014/03/25(火)18:36:28 ID:qSjqVQP1B
バンナム「うちのような良心的な会社を見習うべき」
16: 名無しさん 2014/03/25(火)18:36:58 ID:Bj6hOjpFt
初期投資が1000円ぐらいならわかる
18: 名無しさん 2014/03/25(火)18:38:18 ID:DvxylU47p
DLC用意するならソフトを3000円くらいで発売してくれ
7000円するからDLC含めたら1400円くらいになる
19: 名無しさん 2014/03/25(火)18:40:23 ID:BmYw5qsHx
本編発売前には、DLC制作していても発表せず伏せておいて欲しい、と?
20: 名無しさん 2014/03/25(火)18:42:52 ID:DvxylU47p
>>19
そんなところかな、出来れば発売して、買った人の意見を参考にしたDLCなら有り
21: 名無しさん 2014/03/25(火)18:45:14 ID:RRSQI7CYK
買わなきゃイイじゃん
22: 名無しさん 2014/03/25(火)18:46:27 ID:DvxylU47p
>>21
今まで有料DLCは買った事無い
DLC全部入りを買いなおした事は有る
23: 名無しさん 2014/03/25(火)18:52:09 ID:RRSQI7CYK
じゃあイイじゃん
24: 名無しさん 2014/03/25(火)18:53:14 ID:DvxylU47p
>>23
買いなおしてるから、結局買っている事と同じ
26: 名無しさん 2014/03/25(火)19:04:32 ID:OnvbpLHY7
DLCは納期内に収まらなかった完全版だと思ってる
まあ探せば野良ゴニョゴニョが落ちてたりもするが
27: 名無しさん 2014/03/25(火)19:26:23 ID:cA15duqZq
課金はユーザーをゲーム嫌いにさせ、メーカーもゲーム嫌いにさせる
28: 名無しさん 2014/03/25(火)19:28:17 ID:HqpYA7gQh
面白かったら次作のお布施代わりにDLを買ってもいい
だけどDLを買って完成版になるような売り方するのがイヤ
29: 名無しさん 2014/03/25(火)19:30:02 ID:rkZHZ6hef
ものによる
30: 名無しさん 2014/03/25(火)19:31:07 ID:pevaxn1QH
今のDLCってアンロック式って聞いたけど違うのか?
元々ディスクの中にDLCの内容も全部入ってて課金することでその解除キーを買えるってやつ
これ聞いた時商魂たくましいなーって思った
32: 名無しさん 2014/03/25(火)19:43:51 ID:DvxylU47p
>>30
ほとんどはそれだと思う
メーカーは否定してるけどアンロック式
35: 名無しさん 2014/03/25(火)19:47:11 ID:aJ3GNAYYQ
>>32
俺の脳内ではほとんど最初から入ってる、だからメーカーはクソ
ひでぇ理論だな
37: 名無しさん 2014/03/25(火)19:48:38 ID:DvxylU47p
>>35
何言ってるんだ?カプコンは認めたぞ
しかも誰もクソだって言ってないだろうがwww
38: 名無しさん 2014/03/25(火)19:53:39 ID:aJ3GNAYYQ
>>37
カプコンがやってる→だからほとんどのメーカーがやってる
この繋がりについてkwsk
39: 名無しさん 2014/03/25(火)19:55:03 ID:DvxylU47p
>>38
調べれば他のメーカーもやってるよ
お前こそメーカーはクソって言ったことについて言えよ
俺は言ってないからなw
31: 名無しさん 2014/03/25(火)19:41:55 ID:Bj6hOjpFt
課金は子供にはキツいだろうな
33: 名無しさん 2014/03/25(火)19:43:54 ID:BmYw5qsHx
DLCというとダークソウルやドラゴンズドグマやスカイリムみたいな
追加クエストを主に想像するんだが、課金というと違うタイプかな
引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1395738505/
おーぷん2ちゃんねる
関連記事を見る:
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
どうせお前そのゲーム自体に元から期待もしてねぇんだろその言い方じゃ
DLコンの期待効果より、買い控えの促進効果しかねえと思うわ。
まあ物にもよるね
無料ならいいけど有料は確かに面倒臭い
でも本当に欲しいのなら有料でも買うかも
よっぽど高くないならだけど
基本無料ならともかく後からチマチマ出すなよな
スカイリムクラスじゃないと悪印象しか無いわ
応募すれば全員に追加ディスクプレゼントとか、嬉しいイベントも。
事前に言わなくても詐欺にならない方法がアンロック式
個人的にはアンロック式の方が値段に関わらず印象は悪いな
物は手に入ってるのに使いたければ追加で金払えって言われるんだし
まーDLCじゃないし無料だしクリア後じゃないと意味ないし、別物だけど
DLC無い状態でほしいと思ったゲームしか買わないし
DLCが欲しけりゃ買うけど別に欲しくない時は手を出さないし
≪ グラビティデイズってゲームやってるんだがこれすごいな | HOME | 今話題(?)の新宿ダンジョンに挑戦! ≫