1: 名無しさん 2014/04/14(月)22:45:11 ID:4SZFB9l9u
よく話に出る5か?
スポンサード リンク
2: 名無しさん 2014/04/14(月)22:45:51 ID:vhezxoblf
迷った時は1からじゃね?
3: 名無しさん 2014/04/14(月)22:46:37 ID:XDB3Xr3ng
入りやすいのはコレクションからだろ
コレクションやって無理ならFFは向かない
4: 名無しさん 2014/04/14(月)22:47:30 ID:SxVNrw5qV
>>3
あれ高騰してない?
6: 名無しさん 2014/04/14(月)22:51:51 ID:XDB3Xr3ng
>>4
そうなのか
でも元値で買っても損はしないと思うけどな
5: 名無しさん 2014/04/14(月)22:51:00 ID:uvqERorYN
時間があれば1からやるといいかも 4567あたりがおすすめ 67は簡単、23(DS)45 が戦闘もそれなりにきついタイプ 3(FC)4(DS)は結構むずい
8: 名無しさん 2014/04/14(月)22:54:20 ID:NBtOTrliL
ここであえての8
9: 名無しさん 2014/04/14(月)22:54:52 ID:wNmFokQWi
10が綺麗で初心者でもOK
10: 名無しさん 2014/04/14(月)23:07:43 ID:lraEkLCJc
FFってやったことないんだけど、いきなりPS4のやるとわけわからんの?
11: 名無しさん 2014/04/14(月)23:08:37 ID:XDB3Xr3ng
>>10
野村と鳥山が関わってるのは意味わからんぞ
12: 名無しさん 2014/04/14(月)23:08:57 ID:4PfVlWRnH
6だなぁ 泣ける
13: 名無しさん 2014/04/14(月)23:09:53 ID:3GREcMKg6
外伝がたくさん出てる7でいいよ
14: 名無しさん 2014/04/14(月)23:13:28 ID:wkEXgPExy
1はクソゲー
15: 名無しさん 2014/04/14(月)23:14:04 ID:v8mPri1tT
FFは遊びじゃないんだよなぁ…(迷言)
16: 名無しさん 2014/04/14(月)23:15:01 ID:dHPk7yfJT
5→6→4→7が鉄板
これ以外はやらなくていい
17: 名無しさん 2014/04/14(月)23:15:08 ID:ntRDPxncL
10が好きだわ
18: 忍法帖【Lv=18,ガルーダ】 2014/04/14(月)23:19:34 ID:cqvWALdiK
中高生なら4~7のどれか、大学生以上なら8~10のどれか
20: 名無しさん 2014/04/14(月)23:21:39 ID:dHPk7yfJT
名作は6と7だけど、
色々と楽しむ為に、間に5と4を挟んでもいい
21: 名無しさん 2014/04/14(月)23:33:23 ID:3LiFuLQEr
単純ながらに2はやり込めると思うぞ
なお魔法
22: 名無しさん 2014/04/14(月)23:38:10 ID:0SrqVegMS
一応FFっていうシリーズだけど、作品ごとに雰囲気違うからどれから入っても問題ない
「FFらしい」っていうものはない
引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1397483111/
おーぷん2ちゃんねる
関連記事を見る:
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
12も迷子になりそうだ。
それ以外で。
その方が9をより楽しめる。
※40653
12は迷子になってナンボだろ。
4・5・6…FFのスタンダード(コレクションは高値らしい)
7…異色作。派生作が多く、7だけで一つのシリーズと化してる。
8…別の意味で異色。システムを理解できれば良作。
9…原点回帰らしい。難易度低目。
10…リア充が憎たらしくなる作。
10-2…ユリパ。うぜぇ着せ替えと上々すぎるノリと、重く暗いストーリー。
11…ネトゲ(住人の多くが14に移行したためハードルが下がってる)
12…ネトゲのノリでやれ。世界は救わない。主人公が薄くて、脇役がうぜぇ。
13…パルスのファルシが云々。面白い。
13-2…13の救済編(余り救われてないうえ、蛇足感が大きいけど)
LR…プレイしてると色々恥ずかしい。
14…ネトゲ。廃人しかいないので素人注意。
ネットじゃ評価悪いけど
3は難易度高かったが、あまり古くささは感じられんかった
むしろノーチラス号の速さにたまげたもんだ
6は魔石の管理が面倒くさい、キャラ/パーティチェンジ/場面転換が多すぎ、
キャラによってはコマンドが特殊すぎる。マッシュの格ゲー風味とか、
カイエンの特技コマンド選択待ちでATBシステムが死ぬ。
1と2はともかく3(FC)は普通に楽しめると思うけどなぁ。リメイク版は知らない。
1と2もリメイクならそれなりに遊べるし。GBA版ならサクサク進む。
7はプレイヤーを置いてどんどん話が進む。展開が早いんじゃなくて、説明しきらずに次に進む。
「え?結局クラウドって何者?」って思ってるうちにエンディングを向かえる感じ。
1周ではよく分からないけど、2周目やりたいか?と言われたら躊躇する。
本編にミニゲームが食い込んでるので、そこでちょっと…
8は知らない。9は可もなく不可もなく。普通に勧められる。
10はシーモアや関連にムカつくから2度とやりたくない。
ああいうキャラやイベントに耐性があるなら楽しめるんじゃないのかな。
12は探索/お使いゲー好きには最高のFFだと思う。(13以降知らない)
13だけはやめとけ、ワケ分からん
≪ ク ロ ッ ク タ ワ ー の 思 い 出 | HOME | ウイイレとか格ゲーでマジになっちゃう奴いる? ≫