1: 名無しさん 2014/04/21(月)11:21:10 ID:XUkThQEUD
すべてはここから始まった
スポンサード リンク
2: 名無しさん 2014/04/21(月)11:22:32 ID:XUkThQEUD
けっこう、リメイクされた数は多いと思う作品
3: 名無しさん 2014/04/21(月)11:22:43 ID:1Fhi43Zf2
SFCやのにすげーわ
4: 名無しさん 2014/04/21(月)11:23:17 ID:ZLkBWXlYq
PSしかやったことないけど
アーチェのSTGにはハマった
6: 名無しさん 2014/04/21(月)11:24:15 ID:XUkThQEUD
>>4
あれってカニが出せるらしいぞ
5: 名無しさん 2014/04/21(月)11:23:45 ID:1Fhi43Zf2
出たハードはSFCPSPSPかな?
7: 名無しさん 2014/04/21(月)11:24:49 ID:XUkThQEUD
>>5
アドバンスをハブらないであげて
9: 名無しさん 2014/04/21(月)11:25:43 ID:1Fhi43Zf2
>>7
アドバンスも出とったんか
なりきりだけやと思ってた
14: 名無しさん 2014/04/21(月)11:26:48 ID:XUkThQEUD
>>9
中古屋でみかけたときびっくりしたわ でも高い
11: 名無しさん 2014/04/21(月)11:25:54 ID:z1WZI5IZS
アドバンスなら持ってる
15: 名無しさん 2014/04/21(月)11:27:56 ID:XUkThQEUD
>>11
やっぱり違う?
17: 名無しさん 2014/04/21(月)11:29:09 ID:z1WZI5IZS
>>15
スーファミはやったことないからわからないけどPS、PSPのとは仕様がちがったりする
16: 名無しさん 2014/04/21(月)11:29:01 ID:XUkThQEUD
図鑑を埋めるために、簡単に見つからないであろう、カニ
18: 名無しさん 2014/04/21(月)11:29:47 ID:X8Qnl87pS
タイムストップがクソ強かった記憶が
20: 名無しさん 2014/04/21(月)11:30:57 ID:XUkThQEUD
>>18
補助系は使わなかったな、だってボスつかえないし
21: 名無しさん 2014/04/21(月)11:31:43 ID:X8Qnl87pS
カニといえば宝箱を妨害してたのってファンタジアだっけ?
22: 名無しさん 2014/04/21(月)11:32:17 ID:XUkThQEUD
>>21
そうそう、中身はたいしてよくないもの ハーブ系だったような
23: 名無しさん 2014/04/21(月)11:32:39 ID:HPJ2JnADb
奥義使えるようにするためにひたすら同じ特技連発
25: 名無しさん 2014/04/21(月)11:33:28 ID:XUkThQEUD
>>23
魔神剣 魔神剣 魔神剣 魔神剣
24: 名無しさん 2014/04/21(月)11:32:50 ID:1Fhi43Zf2
なりだんXとか言うファンタジア2
26: 名無しさん 2014/04/21(月)11:33:54 ID:XUkThQEUD
>>24
完全版みたいなものでしょ?ソレ
30: 名無しさん 2014/04/21(月)11:37:43 ID:1Fhi43Zf2
>>26
完全版というか
本編完全収録に、GBのなりダンリメイクで
長い後日談やってる感じやね
その後が悲惨でかなり滅入る
32: 名無しさん 2014/04/21(月)11:40:02 ID:XUkThQEUD
>>30
へぇー、それ知らないでフルボイスエディション買ってしまったから、知らなかった
27: 名無しさん 2014/04/21(月)11:35:48 ID:XUkThQEUD
プレステ版から スタンの妹が友情出演
28: 名無しさん 2014/04/21(月)11:36:54 ID:X8Qnl87pS
いろいろ技あった気がするけど、結局次元斬ばっかやってたwww
31: 名無しさん 2014/04/21(月)11:39:06 ID:XUkThQEUD
>>28
次元斬つよいよね、コスト高いけど
34: 名無しさん 2014/04/21(月)11:42:41 ID:khXSvwSsQ
>>28
次元斬→強ぇしかっけぇぇぇぇぇぇぇ!!
その他 →そう…
次元斬の後だったからなおさら落胆が大きかったわ
35: 名無しさん 2014/04/21(月)11:44:01 ID:XUkThQEUD
>>28
トリガーでいうところのシャイニングみたいなものだよ
時の剣とかいいつつ 空間なんちゃらは使いにくいという
29: 名無しさん 2014/04/21(月)11:37:16 ID:8787AOIcP
技の性能高くて、中盤以降はハメ●しまくりのゲームだったけど、
敵に凶悪性能のカウンターとか無敵時間とかが搭載されてなかったから
素直にアクションを楽しめた。
31: 名無しさん 2014/04/21(月)11:39:06 ID:XUkThQEUD
>>29
まぁシリーズ最初だからしかたない
33: 名無しさん 2014/04/21(月)11:41:56 ID:XUkThQEUD
思い出深い作品だわ
36: 名無しさん 2014/04/21(月)11:44:35 ID:X8Qnl87pS
ダオスはやっぱりぶりぶりざえもん声だな
37: 名無しさん 2014/04/21(月)11:44:53 ID:mQl0yZTFR
純情だと信じて疑わなかったクレスの花売りとの会話「○万は高くない?」
何万かは忘れた
39: 名無しさん 2014/04/21(月)12:05:20 ID:nE1JqviJM
シルフ!秋沙雨!シルフ!秋沙雨!ry…
42: 名無しさん 2014/04/21(月)12:28:06 ID:ZLkBWXlYq
虎牙破次元斬だけやたら使ってた
後方の人たちは適当なタイミングでクレスにグミ渡すだけ
引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1398046870/
おーぷん2ちゃんねる
関連記事を見る:
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
コンボに魔法を組み込むと物理攻撃も有効になったとか
PS版は剣に弱いダオスなんて言われてたなぁ
やっぱ当時だからこそ楽しめたんだな
ボコ〜→落下→浮上→ボコ〜→落下→…の無限ループ
≪ 初代ポケモンのアイコン一覧wwwwwwww | HOME | たまには星のカービィ鏡の大迷宮の思い出話しようぜ ≫