1: 名無しさん@おーぷん 2014/05/11(日)03:00:25 ID:YDRK5iJmo
名前詐欺やろ
スポンサード リンク
2: 名無しさん@おーぷん 2014/05/11(日)03:00:55 ID:wymT8lFHt
ファンタジーじゃないし←え?
3: 名無しさん@おーぷん 2014/05/11(日)03:00:58 ID:b7dUqBKPD
ファイアーエンブレム
4: 名無しさん@おーぷん 2014/05/11(日)03:01:24 ID:b7dUqBKPD
ルドラの秘宝なんかルドラの秘宝でさえなかったぞ。
6: 名無しさん@おーぷん 2014/05/11(日)03:02:06 ID:Mn8cYhOci
割りとファンタジーしてるしそれなりにドラゴンも出てると思うんだけど
7: 名無しさん@おーぷん 2014/05/11(日)03:02:17 ID:b7dUqBKPD
三月のライオン
8: 名無しさん@おーぷん 2014/05/11(日)03:02:36 ID:xO0NgClvz
FFがファンタジーじゃなきゃなんだと思ってんだこいつは
9: 名無しさん@おーぷん 2014/05/11(日)03:03:51 ID:b7dUqBKPD
青森←青くない
若草山←老いた草も咲いてる
米←アメリカじゃない
女性専用車両←男性も無条件で乗れる
10: 名無しさん@おーぷん 2014/05/11(日)03:04:20 ID:IK5Y6btu3
でもファイナルではないよな。
12: 名無しさん@おーぷん 2014/05/11(日)03:05:37 ID:b7dUqBKPD
>>10
これが売れなかったら辞めるつもりだったからファイナルってつけたからあながち間違いではない。
11: 名無しさん@おーぷん 2014/05/11(日)03:05:19 ID:WLjzRHVcX
何かと戦うことが
現代日本ではファンタジーw
13: 名無しさん@おーぷん 2014/05/11(日)03:09:05 ID:opPOr01WJ
野村: 個人的な話をすると、ゲームを始める時、あまりに空想的な世界からだとなかなか感情移入できないんです。
15: 忍法帖【Lv=21,ひとくいが】 2014/05/11(日)03:19:50 ID:V8Q20hjD8
FFが終わったら悲しいね
16: 名無しさん@おーぷん 2014/05/11(日)03:33:12 ID:SIz2Hmilz
64kbでDQなんて名作作れたら名前なんてどうでもいい
引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1399744825/l50
おーぷん2ちゃんねる
関連記事を見る:
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
幻想というか中二病こじらせた人の妄想って感じ。
何処らへんにfe要素あんの?ヴェルトマー?
圧倒的多数の個人だなw
ヴェルトマー
トラキアはもう外伝
封印と烈火は知らないけど聖魔はエムブレムについてたオーブが関わってるけどエムブレムはもう関係ない
4のピサロは仕方ないとして、他シリーズはラスボスを悪ドラゴンにしても問題無い気が…
456はマスタードラゴン関係で出てる
7と9は竜の英雄う、8は主人公の血筋にドラゴンが関係してるな
竜を探究するだからラスボスにする必要も無くでしょ
誰か少年向けRPGを作ってくれ。
最近はキッズかアニオタ、洋物コア系の三種がメインターゲットになってて少年向けが存在しない。
少年向けってのはDQや7辺りまでのFF、メガテンね。あとブレスオブファイアとかビヨビヨ。
テイルズやアトリエはアニオタ系って認識。ポケモンはキッズ向け。
登場人物が全員美男美女ならファンタジー。
子供が世界を救う話ならファンタジー。
お前らが主人公になれるならファンタジー。
≪ 続編or完全版なんかが出たら買う!!!ってゲーム | HOME | ゲームの続編は2以降作るな ≫