1: 名無しさん 2013/05/20(月)07:50:04 ID:/GyVOD7+e
今は10分で苦痛
スポンサード リンク
2: 名無しさん 2013/05/20(月)08:21:25 ID:dbybEkzrV
レベル上げの作業けっこう楽しかったけどな
3: 名無しさん 2013/05/20(月)08:33:08 ID:7bD18jBLv
いまはスキル上げが主流じゃないん?
和RPG知らんのだが
5: 名無しさん 2013/05/20(月)08:51:05 ID:h1wk2ELCp
魔界戦記ディスガイア()
7: 名無しさん 2013/05/20(月)13:00:08 ID:PtQkAhApR
でもレベル上げ要素が全くないと物足りなかったりする
8: 名無しさん 2013/05/20(月)13:02:49 ID:fFzjyqYmO
自分が強くなる訳でも、お金が増える訳でもないのに、
レベルは上げまくったなぁ。
9: 名無しさん 2013/05/20(月)13:56:26 ID:sT9lNGyEo
ようはある程度レベル上げしたらクソゲー化するRPGが多すぎってことだろ
10: 名無しさん 2013/05/20(月)14:37:06 ID:cOz9eRUcV
レベル上げが作業化しないゲームこそが真の名作だと思う。
つまりレベル上げが苦行のゲームはクソゲー
11: 名無しさん 2013/05/20(月)14:40:08 ID:TMDtUvUaw
戦闘がそこまで単調でなく次のスキルなりを覚えるまでのレベル差が短ければマンネリ解消できるかな
12: 名無しさん 2013/05/20(月)14:46:23 ID:g6QG53uiy
昔は乗り物に乗らなくても歩いて遠くまで行けたからなー
14: 名無しさん 2013/05/20(月)15:20:05 ID:y89p1fmBB
内容の少なさをレベル上げという作業で埋め合わせをしたんだな
画期的なことだったと思うよ
15: 名無しさん 2013/05/20(月)15:29:23 ID:V51l71tzc
いまレベル上げで時間稼ぎせんでもボリュームあるからな
16: 名無しさん 2013/05/20(月)21:46:56 ID:WJGzcwesR
ARPGだと雑魚一掃は快感だな
MP回復が渋い奴だとアイテム補給がめんどいんじゃないかな?
17: 名無しさん 2013/05/20(月)22:06:52 ID:qJ2Ul0Yl/
スキル、ステータスの配分ミスったときの
やり直すかどうか悩んでる時間wwww
19: 名無しさん 2013/05/21(火)05:55:45 ID:MylY4XBIU
今FF5やっててレベル71
次のレベルまであと経験値14万です
一回2000くらいだからだるい
20: 名無しさん 2013/05/21(火)06:20:38 ID:N2UvcME9x
ドラクエはいつもレベル45くらいで終わるんよなー
21: 名無しさん 2013/05/21(火)06:39:08 ID:43B1eISvO
ポケモン→プレイ時間が長いほど尊敬される
ドラクエ→プレイ時間が短いほど尊敬される
引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1369003804/
おーぷん2ちゃんねる
関連記事を見る:
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
昔は何とも思わずやってたのに。Lv20ぐらいから辛い。
Lv16以降は次のレベルまでの経験値は4000固定だけど、ほんと辛い。
ベギラマ覚えたら、明確な目標がなくなるからかな。
釣りが待っている時間が楽しいのと同じだよ
いまは、やり方次第で1日で達成。
少しもレベルあげずにいくと素材もアビリティも足りないから、それはそれでキツイぞw
≪ デスタムーア強すぎじゃね | HOME | ステージのボスを倒したときにジャンプして攻撃ポーズ決める奴www ≫