1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/17(土) 02:04:11.64 ID:nxsu8ZJ9.net
って最後の石版の手紙のせいなんか?
スポンサード リンク
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/17(土) 02:05:02.41 ID:atXaDbTl.net
マジャスティスはほんまに絶許
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/17(土) 02:05:07.98 ID:A2Zm943w.net
かえんぎりとかも
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/17(土) 02:05:46.93 ID:LnZBcbrP.net
かえん斬り要員
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/17(土) 02:05:49.05 ID:tSDmi5BO.net
テリー=エスターク説も気になる
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/17(土) 02:05:53.05 ID:BANOq+yq.net
制作途中までそうだったのは確かやと思う
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/17(土) 02:06:35.64 ID:Op8dQ/vP.net
種泥棒は粛清されても仕方ない
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/17(土) 02:06:43.32 ID:UsdQM6RW.net
ラーの鏡やろ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/17(土) 02:08:36.28 ID:oJdSy6z7.net
キーファ「さあ 始めるぞ!
アルス 心の準備は いいか?
【はい】
キーファ「この遺跡には
絶対に なにかある!!
それは ずっと 感じてた。
キーファ「たとえ この先に
どんな苦難が 待ち受けていても
オレは 必ず 乗りこえる!!
キーファ「お前も いっしょだ。
アルス とことん オレに
つきあってくれるよな?
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/17(土) 02:09:08.34 ID:9ERDu241.net
「人は、誰かになれる」って言うんやから
ラスボスにもなれるやろ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/17(土) 02:10:15.66 ID:sRPoANBT.net
アメリカのドラマみたいなフェードアウトやったな
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/17(土) 02:12:30.58 ID:hiE4rFWH.net
ドラクエ都市伝説
キーファ=オルゴデミーラ
テリー=エスターク
チャモロ=エビルプリースト
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/17(土) 02:12:33.71 ID:+PrEWX8n.net
ユバールのキャンプに墓とかなかったっけ
どれかキーファのやろと考えてツボとかぶつけまくったった覚えがあるがキーファ憎しのワイの妄想かもしれん
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/17(土) 02:13:55.19 ID:atXaDbTl.net
>>19
草
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/17(土) 02:13:58.97 ID:BANOq+yq.net
>>19
アイラと合流する岬にあったな
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/17(土) 02:16:02.89 ID:+PrEWX8n.net
>>21
あぁ言われてみればそんな気もする
もうだいぶ前の記憶やからツボが配置してあったかどうかもあやふややけどなんかやったった覚えはあるんや憎さの余りに
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/17(土) 02:16:48.19 ID:v5vIu8+q.net
テリー=ドランゴ引換券説が最有力やろ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/17(土) 02:16:54.98 ID:ZCM5PVik.net
テリーエスターク説すき
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/17(土) 02:18:36.49 ID:HqdvTUYj.net
キーファ「本当にすまないと思っている」
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/17(土) 02:19:49.16 ID:ki0ZHjV0.net
>>28
これは謝る気0ですねぇ
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/17(土) 02:21:51.40 ID:POuHRcgv.net
>>28
どきどきキャンプかな?
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/17(土) 02:21:13.26 ID:Og0UeDDy.net
FF8のリノア=アルティミシア説とかキーファのこれとかわりと納得出来る内容で好き
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1400259851/l50
※
親愛なるアルスへ
オレは今ユバールの民 ライラたちと旅をしている。
お前たちと別れて いったい どれくらいたっただろうか…。
あの日以来 ジャンも姿を 消したままだ。
オレはユバールの守り手として ライラと結婚した。
もしこれを お前が 見つけることがあったなら 親父たちに伝えてほしい。
キーファは元気にやっていると。
そして アルス。
どんなにはなれていても オレたちは友だちだよな!
キーファより
関連記事を見る:
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
マリベル可愛さに7周回する度にイライラするわ。
しかしオルゴはイオナズンとか連発するのにキファカスはMP0やからキファカス=オルゴは無いやろ
フバーハ使えるのマリベルだけだしそのためだけに何時間もからくり兵倒して覚えさせた
まだ主人公弱いときに、強いキーファ離脱は厳しかった
初回だと回復をマリベルに任せてる奴が多いしな。
それに魔王がエスタード島だけ残した理由が、その頃人が住んでなかったからという薄っぺらい理由なのも不自然だわ
これがもし、魔王が自分の生まれ故郷だけは滅ぼせなかったという理由だったら十分に納得出来る
キーファが何か理由あってダークサイドに落ちたのなら面白い設定だと思うけど
そんな描写ないからとにかく空気
人が住んでなかったのなら、(封印後の世界の)どこから人がやってきて住み着いたんだ?って話になるわな。
シャークアイの息子を転生させた未来のエスタード島を守るために水の精霊が頑張ったんじゃないのかな。
デミーラよりストーリーに絡んだ魔王って竜王とピサロくらいだと思うけど…
ラプソーンは絡みまくってたけどな。(杖に封印された意識の状態でだけど)
というか、竜王って言うほど絡んでないだろ。
光の玉を盗んだり姫をさらったりドムドーラを破壊した程度。
いずれもゲームが始まる前の話で、ゲーム中はラスボス戦まで出てこないし。
軽石じゃないかぎり「石」だから沈むわなぁ
まあその余地があるってのがまず評価点だよ
エスタード島の人の祖先は、魔王から逃げたはいいがどこにも島がないので海を当てもなく漂流してた人たちと考えれば一応無理はない
石板だけは温情で抱えたままにしてな
別の過去世界に登場する訳でもなく、魔王の弱点を探り当てたとかの影ながらの功績も無し。
ライラが現れるがパーティーメンバー数は足りてるし、マジで種泥棒以上の意味が無い。
キーファとマリベルのずっ友チームで世界を救う話じゃダメだったのかな?本当に魔王にでもなっててくれないと存在意味が分からない。
↓
キーファが魔王に
↓
魔王倒して平和に
↓
手紙を見つけて号泣END
制作段階ではこれだったと思う。
でもクレームが付いてこのプロット全部すっぽ抜いた結果、
味気ないラスボスと、意味不明な離脱のキーファが残った。
ハードがPSに移行して膨大な脚本を描けるようになった代わりに
収拾がつかなくなって、
ぐちゃぐちゃなまま発売に至ったのが7。
やめた理由
・開発途中でキーファが主人公の外伝作品(キャラバンハート)が製作されることになったから取りやめた。
・8割~9割位「キーファ=ラスボス」のプロットで開発を進めていたものの、「敵対した親友を倒す」という似たようなシナリオの「幻想水滸伝2」(1998年、コナミから発売。)急遽変更、発売延期となった
考えすぎかもしれないが、知名度の高いドラクエが例え偶然だとしても他の会社のゲームと内容と似ている、
パクリだと捉えかねない内容のシナリオはまずい、と判断されて許可が下りなかった。
≪ お前らがRPGの主人公だったときにありがちなことwwwwwww | HOME | ポケットモンスターDPの思い出 ≫