1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/08(日) 23:37:39.22 .ID:DlCfs4HY0.net
すげえ人気らしいけど
この間デパート行ったら妖怪なんちゃらメダル?が完売してたし
100円ゲームも妖怪ウォッチはいっつも子供並んでるし
何があそこまでの人気を生んだんだ
スポンサーリンク
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/08(日) 23:38:18.60 ID:X0IHLGea0.net
15歳離れた妹が度はまり中
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/08(日) 23:43:27.93 .ID:DlCfs4HY0.net
>>3
やっぱ子供に大人気なんやな
てか下手すると黄色いネズミより人気あるんじゃねーの 今
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/08(日) 23:39:42.37 ID:xr5ID6Cn0.net
世代で流行ってるだけじゃねデジモンみたいな
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/08(日) 23:43:27.93 .ID:DlCfs4HY0.net
>>5
たまごっちとか ああいう系って事か?
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/08(日) 23:39:48.37 .ID:DlCfs4HY0.net
アニマックスやらなんちゃらで
アニメのCM見たときは
「あー、こりゃそのうち風化して消えるアニメだなーこりゃ」
とか思ってたのに
糞人気で吹いたわ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/08(日) 23:41:30.91 ID:ccHmyrFp0.net
流行る要素しかない
あれはすごい
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/08(日) 23:41:35.82 ID:aoEpzWtd0.net
これは転売屋の買占めのせいもある
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/08(日) 23:41:41.64 ID:Dmz+MIjT0.net
ぱっと見てゴミ臭しかしないのにな
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/08(日) 23:44:55.79 .ID:DlCfs4HY0.net
俺もどちらかと言うと>>10の意見なんだが
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/08(日) 23:46:42.72 ID:KT8F6wPy0.net
ムシキングって覚えてるか? 当時の流行りようを覚えてるか?
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/08(日) 23:47:40.67 .ID:DlCfs4HY0.net
>>16
ムシキングなら俺も子供の頃やってたからな
ほんと人気だったよ いっつも列できてたし
そのうち見向きもしなくなったけどな
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/08(日) 23:48:53.16 ID:5UAZ487R0.net
ムシキング+ポケモンとか最強に決まってる
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/08(日) 23:51:22.26 .ID:DlCfs4HY0.net
>>19
今は妖怪ウォッチ+ポケモンって訳か
まあ たまごっちとかムシキング的なモンなんだろーな
そのうち消えそう…
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/08(日) 23:52:13.03 ID:bZId9Q2i0.net
ムシキングはキモオタとDQNしかいなかったゲーセンを一気に潰してプライズと大型筐体しかないようなゲーセンに変質化させた印象
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/08(日) 23:54:38.85 .ID:DlCfs4HY0.net
>>22
革命みたいなもんだな もう
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/09(月) 00:00:17.23 ID:/7X5vWWMi.net
>>25
たまごっちも最初は子供じゃなくてコギャルから発祥だぞ
当時の彼女が渋谷でモニターで貰ってやっててその数カ月後に大ブレイクだった
作ってる側も何で売れたかわからんってのはパズドラと一緒って意味よ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/09(月) 00:01:49.61 ID:jX72Yn8w0.net
>>30
へえ…
作ってる側も何で売れたのか分からんって
もうほんと何で流行ってんのか謎すぎるな
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/08(日) 23:52:39.19 ID:hQaErMIPi.net
レベル5の人達もこんなに売れて驚いてるんだろ
パズドラみたいもんかね
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/08(日) 23:54:38.85 .ID:DlCfs4HY0.net
>>23
パズドラっつうより
たまごっちとかの方面じゃねーかなあ 子供よりだし
一種の社会現象だろ 何で人気なのかよく分からんけどさ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/08(日) 23:56:39.81 ID:68GgMeBp0.net
ムシキング系のゲーム未だにあるしな
革命に近い
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/08(日) 23:58:14.99 ID:LaUrVPPpI.net
第二のポケモンとか言われてるけど10年以上も続いたりはしないだろうな
子ども向けコンテンツお約束の3年の方則があるから
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/08(日) 23:59:33.90 .ID:DlCfs4HY0.net
>>28
3年の法則?んなの初めて聞いたわ
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/09(月) 00:09:48.02 ID:Irl+qoCy0.net
>>29
三年で子供向けアニメを視聴する年齢の層が入れ替わるんだよ
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/09(月) 00:11:48.43 ID:jX72Yn8w0.net
>>36
あーなるほど
でも俺なんか幼稚園から今までずーっとポケモンのアニメ見てるけどなw
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/09(月) 00:01:52.15 ID:rPh45HTu0.net
>>28
レッツ&ゴーすら3年でしたね…
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/09(月) 00:07:26.12 ID:ondGBnl50.net
ヨーカイザー的なモノ?
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/09(月) 00:12:00.26 ID:egwIl/Rl0.net
定期的にやって来る小学生の妖怪ブームにキッチリぶつけてきた辺り、悔しいけどレベルファイブを認めざるを得ない
おまけに幼児も手が出しやすいよう体操まで作ってある
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/09(月) 00:15:51.17 ID:jX72Yn8w0.net
>>38
妖怪ブーム… んなのあったのかよ
レベルファイブすげえな
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/09(月) 00:13:11.46 ID:RCvtZWiP0.net
近くのゲーセンも妖怪ウォッチコーナーがあるな
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/09(月) 00:15:51.17 ID:jX72Yn8w0.net
>>39
いっつも並んでるよ 100円でやる妖怪ウォッチ
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/09(月) 00:22:06.05 ID:bVeqN1Md0.net
甥っ子が欲しがってるから、ここ2ヶ月休みの度に色々探し回ってたけど全然買えなかった
でも昨日妖怪ウォッチと関係ない用事でたまたま行ったドンキに定価でぽつんと売ってた
買えたのは良かったんだけど拍子抜けと言うか達成感がないと言うか
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/09(月) 00:30:16.29 ID:jX72Yn8w0.net
>>43
安定のドンキ
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/09(月) 00:22:54.75 ID:LPM/7jf60.net
妖怪ウォッチってポケモンみたいなバトル要素あるの?
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/09(月) 00:29:24.44 ID:uLMQKrSz0.net
>>44
ゲームだとあるよ
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/09(月) 00:52:55.04 ID:9XDtE5Rm0.net
これ楽しいのか
3ds買おうかな
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/09(月) 01:12:09.68 ID:yrOVeIdv0.net
とりあえず毎週アニメだけ見てきたがターゲットは子供だけではないらしい
小林製薬やエヴァネタ等わかる人には分かるネタをさりげなく混ぜててなんだかんだ俺もハマってゲームを買おうか迷ってるくらい
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/09(月) 01:29:02.81 ID:jX72Yn8w0.net
>>56
エヴァのパロネタまで入ってんのかよ
どこまでをターゲットにしてんだ
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/09(月) 01:30:21.42 ID:MDlqqVJF0.net
ジバニャンとコマ兄弟可愛くてほっこりする
あと主人公がてつを並に訳のわからない理由で妖怪認定(ゴルゴムの仕業)する
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/09(月) 01:38:08.59 ID:jX72Yn8w0.net
妖怪ウォッチがポケモンと並ぶ日は来るのだろうか
かすかな期待をしておいて 俺は離脱する
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1402238259/l50
関連記事を見る:
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
3DSなのか?ゲーセンの筐体なのか?腕時計っぽいオモチャ???
メダルってのはガチャだろ…これはどこで使うんだ?
知ったかのアホ?
今だにキモオタの巣窟だろ
それがポケモンが衰退してく時期に重なったからそんな騒がれてるだけで
そうだな、400万しか売れてないしもうオワコンだな。
ドラクエやFFもオワコンだけどねwwwww
そもそもポケモンがオワコンって言うヤツはだいたいソニ豚(笑)だろwww
自社製品は殆どヒットさせてるだろ。
頭文字Dからのファンがそうとう流れた
しかも、エンディングはかのラッキィ池田氏の振り付けだからな
子供が食いつかない理由がない
≪ パワプロあるあるを言っていくスレ | HOME | ドラクエの呪文2つ使って戦国時代を統一する方法 ≫