1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 04:10:37.60 .ID:frPBvnUA0.net
オリンピックまでに間に合わせるんだ!
どんなアトラクションを作るかい?
スポンサーリンク
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 04:11:17.39 ID:VTmJW0QZ0.net
でっかくなるきのこを作る
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 04:11:33.35 ID:hgS0kkPj0.net
マリオのコインが出るブロック
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 04:12:00.21 ID:Kcd7xYZ40.net
土管入ろう土管
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 04:12:19.55 ID:mkEplBGF0.net
ポケモンランドだけでもなんとかなる気がする
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 04:34:02.16 ID:Y+c8Fz0H0.net
>>8
ポケパークあっただろ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 04:12:21.88 .ID:frPBvnUA0.net
外国人で任天堂に思い入れを持つ人間は多い
日本は外国人観光客誘致のために
本気でやるべき
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 04:12:23.23 ID:aONreuuV0.net
海外に作ればそこそこ儲かると思う
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 04:12:38.80 ID:up0Mq+2j0.net
シンデレラ城の替わりにピーチ城かハイラル城
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 04:14:10.47 .ID:frPBvnUA0.net
>>12
いいね
それ採用
創設にあたって
お前らも買えるミニ株券を配当すれば
日本全体で盛り上がれるし間違いなく成功する
オリンピックに間に合わせるんだ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 04:13:15.71 .ID:frPBvnUA0.net
外国人に人気あるのは
順に
マリオ
ゼルダ
メトロイド
スターフォックス
ドンキーコング
ここらへんのアトラクションを作ろう
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 04:13:19.09 ID:GmeTGAZc0.net
安定のマリオカート
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 04:14:04.47 ID:Hg07IXFM0.net
ポケモンが3dで映し出されてバトルできる施設
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 04:14:40.94 .ID:frPBvnUA0.net
>>17
それは絶対におもしろい
リピーターも増えること間違いない
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 04:14:12.26 ID:zMUmM4Ici.net
確実にぶつ森が必要だな
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 04:15:30.59 .ID:frPBvnUA0.net
>>20
ぶつ森はディズニーランドでいう
着ぐるみ隊かな
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 04:14:14.92 ID:/WUOz8RQ0.net
しかし基本はコースター系で背景だけ変わるテーマパーク
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 04:14:37.52 ID:HEUhxTAF0.net
マリオのヒゲのベンチ
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 04:16:21.48 .ID:frPBvnUA0.net
>>23
おもしろいねー
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 04:14:58.33 ID:hkR0+c3u0.net
ドンキーコングのトロッコぽいコースターはガキの頃よく妄想してたなぁ…
USJが受け入れられるんなら任天堂もいけそうなもんだけどな
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 04:15:50.11 ID:68BGdbY30.net
>>25
マジレスすると失敗する
そもそも遊園地自体がオワコン気味
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 04:18:53.48 .ID:frPBvnUA0.net
>>28
テーマパーク業は儲けまくりだぞ?
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 04:19:41.57 ID:68BGdbY30.net
>>40
潰れまくりなんだが?
儲かってるのはUSJとかディズニーくらいなもんだろ
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 04:21:17.75 .ID:frPBvnUA0.net
>>42
その規模のこと言ってんの
任天堂のキャラを使えば全員主役級で話題性も高い
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 04:23:45.92 ID:68BGdbY30.net
>>48
任天堂にUSJとかディズニー並の規模があるとは思えないが
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 04:15:47.54 ID:xCqriU60O.net
建てるとしたら京都かな
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 04:18:02.07 .ID:frPBvnUA0.net
>>27
もちろん
東京オリンピックとあわせて
関西にも金を落としにきてくれる
海外の30代までのオリンピック選手も間違いなく任天堂で育った世代だから
世界中のマスコミ関係者が取り扱うだろうし
金かけずに世界中へ広告できる
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 04:16:15.47 ID:Ge/xa2Vs0.net
マジレスすると
スターフォックスは絶対必要
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 04:16:22.85 ID:XZRJNXE40.net
マリオの1-1を再現したアスレチック
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 04:20:09.56 .ID:frPBvnUA0.net
>>34
それは本当に必要
超おもしろいと思う
いいねそのアトラクション
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 04:16:54.22 ID:OAh9dQXy0.net
リアルスマブラ
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 04:17:17.74 ID:iC9pI0um0.net
ラブテスター
1回100円
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 04:18:00.93 ID:aONreuuV0.net
でも今そんな余裕無いだろ
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 04:20:09.56 .ID:frPBvnUA0.net
>>37
ありまくり
いくら内部留保あると思ってんの?
40年は無収入で社員くわせていける余裕あるっていうのに
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 04:19:19.94 ID:sxpwx85b0.net
筋肉番付のサスケマリオver
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 04:19:47.35 ID:pTz3CS6I0.net
レッドアラームやりてえ
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 04:19:49.22 ID:erJPMgou0.net
過疎ったらヤバそう
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 04:20:59.19 ID:pnT3McQw0.net
3DのF-ZEROは譲れない
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 04:21:42.27 ID:CZEmQm8I0.net
アニメランドのがいいよ
3年以上前に放映が終わったアニメだけが参加を許される
ただしたまに現在のアニメもゲスト出演。
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 04:22:49.72 .ID:frPBvnUA0.net
タイミングは今しかない
本当に奇跡的なタイミング
世界中の今のオリンピック選手世代は
ギリギリ任天堂世代
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 04:23:26.66 ID:se5EayZz0.net
カプコンランドのほうがいい
USJと手切ってバイオの体験パークとか
仮想空間体験型格闘ゲームを作ればやばい
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 04:23:52.33 ID:OAh9dQXy0.net
カービィって海外ではどうなん
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 04:28:12.45 ID:Kcd7xYZ40.net
面白そうではあるが割とすぐ廃れそうなんだよなぁ
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 04:30:44.99 ID:jb+LDeox0.net
階段に無限1UP用に甲羅置いとこう
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 04:38:49.31 ID:iusC2B5R0.net
失敗しらた終わりだよな
費用もかなりかかりそうだし
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 04:40:35.08 ID:I4ZE7ISC0.net
凄いイメージできるけど
やはりアメリカに作った方がいい
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 04:44:14.52 ID:hkR0+c3u0.net
アメリカに作った方がいいってよりも
こういう分野はアメリカに作らせた方がいいって思ってしまう
逆輸入で日本に来ればいい
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 04:45:09.42 ID:GeqFCZUw0.net
USJみたいにアメリカがつくればすごそう
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 04:51:25.46 ID:uf+TFVMY0.net
ハウステンボスみたいに町を再現すればいい
マザーのムーンサイドはネオン調にしたり
ポケモンだとマサラタウンとか
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/12(木) 06:39:54.86 ID:pLizsq4m0.net
遊園地よりナンジャタウン的な感じのほうが良いと思う
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1402513837
関連記事を見る:
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
見ることしかできなかったディズニーや映画の世界を自分で体感出来る場だから。
任天の場合は元になるゲームが既に体感をするものなので
現実にテーマパークを作る意味がかなり薄い。
あと現実を派手に脚色してるゲームを現実のアトラクションにすると
一気にしょぼいものになるのもマイナス。
マリオカートをアトラクション化してもただのカートでしかないし。
USJができる前なら良かったかもね
ジブリ美術館みたいな感じの方がいいなあ
>現実にテーマパークを作る意味がかなり薄い。
画面とリアルは大違い。
>あと現実を派手に脚色してるゲームを現実のアトラクションにすると
>一気にしょぼいものになるのもマイナス。
>マリオカートをアトラクション化してもただのカートでしかないし。
ここは同意。どこまでリアルで面白さを演出出来るか・・
リアルポケモンスタジアム的な、リピーターを囲い込めるアトラクションをどれだけ作れるかが勝負だな
WiiUの新作はどうなるかね…
日本すごいすごい!勢も、日本落ちぶれた!なんとかしなきゃ!勢も表裏一体なんだろうけど、何をそんなにコンプレックス抱えてんじゃと思うよ
こういう発想からしても、オタク独特なんだろうが
世界を狙うより日々の生活を良くしようと努力してるときの方が、日本はうまくいってる印象あるわ
≪ バイオハザード4の思い出 | HOME | ドラクエ4てあんなに仲間いるか? ≫