1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 12:02:09.56 .ID:Pebknc+V0.net
MOTHERもドラクエもFFもできないいいいいいいいいい
凄くやりたいのにいいいいいいいいい
スポンサーリンク
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 12:02:46.72 ID:XatPvuCo0.net
サガをやりなさい
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 12:03:22.50 ID:6v2QF3oh0.net
>>2
無茶言うなよ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 12:04:34.25 ID:1HotiDYX0.net
どう苦手なのよ
何処行っていいのかわからんのか
情報収集とかがめんどくさくてそもそも肌にあわないのか
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 12:06:10.24 ID:mUrSQi9A0.net
マザーはともかくFFできないとか致命的だな
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 12:06:54.98 .ID:Pebknc+V0.net
まずターン式、コマンド式の戦闘システムとか
エンカウントとか
レベル上げとか
ポケモンがギリ出来るレベル
あとSLGも同じような感じで苦手
というかアクション以外だいたい苦手
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 12:22:25.05 ID:K/zKC+FD0.net
>>9
要するにクラシックRPGが合わないんだろ
洋ゲーのアクションRPGやれよ
レベル上げないし、戦闘もリアルタイム
TES、ドラゴンエイジ、ウィッチャー
このへんおすすめ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 12:06:56.39 ID:Ktr/UKGv0.net
君に女神転生をオススメ!
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 12:08:06.82 ID:Ktr/UKGv0.net
RPGは考える時間も準備時間も十分あるんだから要領悪いだけだろ
たぶん慣れ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 12:08:42.12 ID:DzdH2YWW0.net
じゃあアクションrpgやればよくね?
日本だとイースとか聖剣とかデモンズとか
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 12:09:09.11 ID:J8BmUlM50.net
レベル上げは忍耐と飽きない為の工夫が必要だからな
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 12:09:20.75 ID:bDmPqvHQ0.net
まずゲームボーイのSDガンダム外伝ラクロアンヒーローズをお勧めする
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 12:20:02.53 ID:EGs/vLOP0.net
>>14
それ俺のお気に入りや
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 12:10:00.38 ID:qWpH5Lnx0.net
単にめんどくさいだけじゃないの?
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 12:12:14.07 ID:1HotiDYX0.net
レベル上げ必要なのって探索もそこそこに面倒なときは戦闘から逃げて~
みたいな感じで先送りにしたつけがまわりまわってくる感じだし
戦闘逃げずにダンジョンなんかを隅々探索してれば金もレベルも困ったことないけどな例外もあるにはあるけど
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 12:13:20.49 ID:KKkFCYyp0.net
ボタン連打しかできない奴だろお前
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 12:16:30.64 .ID:Pebknc+V0.net
アクションRPGはまあまあいける
といってもエグゼや不思議のダンジョンくらいしかやったことないけど
もうストーリー知りたいだけだしプレイ動画見るだけで済まそうかな
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 12:18:31.46 ID:nAuAylk20.net
マザーとか小学1年生とかがやってたぞ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 12:22:01.08 ID:X/Hsek6V0.net
コマンド制とかもう時代遅れだわ
アクションRPG以外やる気せん
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 12:23:14.09 ID:ERI26qJ60.net
Fallout3
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 12:24:01.49 .ID:Pebknc+V0.net
別に考えるのが苦手とかそういう訳じゃないんだけど 脱出ゲームとかは好きだし
何というか十字キーを動かして何かを選択して っていうのが苦手というかというか
やっぱりキャラクターを直接動かしてアクションをしたいんだよ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 12:25:39.40 ID:EGs/vLOP0.net
>>24
じゃあなんでFFやりたいんだよ
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 12:29:10.44 .ID:Pebknc+V0.net
>>26
やーやっぱ名作って言われてるの何作もあるし人気もかなり高いし
シナリオとかキャラクターとかムービーとか気になるじゃん?
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 12:50:35.24 ID:6v2QF3oh0.net
>>24
じゃあアクションやれよっていう単なる好みの話じゃねーか
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 12:53:23.43 .ID:Pebknc+V0.net
>>39
そう怒らないでくれよ
別にRPGを批判してるつもりはないんだ
ただ苦手だけどやってみたいなーって思って
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 12:56:16.35 ID:pnaGObFV0.net
>>40
じゃあとりあえず一回やってみればいいんじゃね
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 12:56:21.12 ID:6v2QF3oh0.net
>>40
いや怒ってねーけど苦手だけどやりたいじゃなくて
好みじゃないならどうしようもないじゃんっていう
でもポケモンいけるならドラクエはいけそうな気もするが
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 12:25:19.24 ID:QA/vjiAt0.net
戦闘はHPMP
ステータスは攻撃、防御、素早さ、賢さ
ぐらいで良い
右腕左腕とか武器レベルとか合成とかその他特殊なステータスあると途端に面倒臭くなる
ゲームの特性知らんのに初っ端から育成とか失敗した時だるい
最終的には大概力押しだし
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 12:30:37.52 ID:77q1bCp10.net
実況でも見てれば?
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 12:33:17.46 ID:ueuAfVQe0.net
FFに苦手もクソもあるかよ
やればやった分だけゲームは進むじゃん
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 12:40:29.16 ID:2kzaVa9H0.net
お前の言いたいことはわからんでもない
自分で動かせないからゲームしてる感が薄いんだよな
RPGはあれだ雰囲気って言うか世界観とかを
旅行感覚で楽しむって遊び方もあると思うから
案外フリーシナリオ系をやってみたらハマったりするかもしれん
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 12:48:49.54 ID:XatPvuCo0.net
>>33
そこでサガですよ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 12:50:24.34 ID:pz5hZbjo0.net
>>33
ジャップって基本的にそういうのより、『〇〇を何個集めた』とか
1ポイントも無駄なくスキル育て上げたとか、そういうちまちましたこと好む基質のやつ多いから
そういう奴らにとってオープンワールドゲーは糞でしかないんだろう
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 12:44:17.84 ID:mUrSQi9A0.net
ff7の旅してる感がすきだったなぁ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 12:47:58.55 ID:JRT0gmEm0.net
昔のRPGの村人に話しかけてヒント得るのが楽しかったのになぜなくなった
今はイベント見てあそこ行けここ行け言われるだけ
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 12:49:28.97 ID:pnaGObFV0.net
>>35
今のRPGでは村人とかまず話さんからなぁ
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 12:58:08.32 ID:5K0I2ngRO.net
キャラがかわいいRPGやれ
ねぷねぷ
55: 以下、名無しに代わりましてVIPがお送りします 2014/06/17(火) 13:15:14.13 ID:rTtwxyEy0.net
FF8ならレベル上げいらんぞw
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1402974129/
関連記事を見る:
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
実況プレイでも見てろよ
じゃあやってみろ で終わる話だな
あと、少し複雑だけど、俺みたいにPS版DQ7から入ってもいいよ。
結構、ごり押しがきくから苦手でも大丈夫だと思う。
俺も苦手だったけど、ごり押ししてたらクリアできたしな。
攻略サイトでも見ながらやればいいじゃん。リアタじゃないなら戦闘中でも余裕で攻略見られるだろ
それすらめんどいなら実況なしのプレイ動画でも探せばいい
ただATBじゃないシステムのナンバリングを遊んでみたが、純粋に雰囲気が合わなかったから他のシリーズをやりたいとはと思わないな
自称日本人だと思うので無視してあげてください。
≪ 宇宙ステージがあるゲーム←何を思い浮かべた? | HOME | 「ここさえ良くなれば良・神ゲーだったのに…」ってゲーム挙げてけ ≫