1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/19(土) 11:48:43.45 ID:pFgI2g6a0.net
QWOP?
スポンサード リンク
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/19(土) 11:48:56.35 ID:+8UQpn930.net
あまこ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/19(土) 11:49:26.35 ID:xzmZ8E/A0.net
格ゲーじゃね
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/19(土) 11:49:44.80 ID:zyiI2OZ40.net
fps
弾幕シュー
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/19(土) 11:50:35.52 ID:7WqwDsbk0.net
全員が同等の条件でプレイすることが出来て運要素が少ないゲーム
格ゲー
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/19(土) 11:50:58.03 ID:1+9cOCa00.net
ソードアートオンライン
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/19(土) 11:51:26.28 ID:pFgI2g6a0.net
FPSとかレベルが上がればいいの使えるしそこまで求められてないよな
ゲームバランスがいいゲームは別として
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/19(土) 11:51:51.79 ID:U4Skzn/g0.net
ツクール
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/19(土) 11:52:00.88 ID:wVuhz99S0.net
マリオ2
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/19(土) 11:52:18.08 ID:sggilib30.net
テトリス
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/19(土) 11:52:52.26 ID:SkAWOLZoO.net
悠久の車輪
バハロアの王子追加前までな
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/19(土) 11:58:14.48 ID:BRUuHJDt0.net
>>16
なつかしいな。
やりはじめ初っぱなレッドアイ当たって、効果見てゴミカードと思って交換しようと思ったて調べたら超レアだった記憶あるわ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/19(土) 11:54:27.40 ID:nXx6fEXx0.net
FPS
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/19(土) 11:55:12.07 ID:22JmvIEI0.net
対人ではなくスコアを競うゲーム
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/19(土) 11:57:02.45 ID:WovfLXqY0.net
>>20
これ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/19(土) 11:55:14.79 ID:ezeT/d7d0.net
格ゲーはそうだがタイトル別的な問題が出てくるんで手っ取り早いとこぷよぷよ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/19(土) 11:57:13.00 ID:5TvCYyuH0.net
競技性高いFPS
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/19(土) 11:57:50.30 ID:FNFuNhHP0.net
ボコスカウォーズ
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/19(土) 11:58:13.62 ID:UWKdAreQ0.net
怒首領蜂
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/19(土) 11:58:53.12 ID:rirHxBJI0.net
テトリス
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/19(土) 11:59:02.99 ID:WMf3dtjM0.net
音ゲーじゃないの?
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/19(土) 11:59:56.11 ID:BRUuHJDt0.net
アーケードならアクエリアンエイジ
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/19(土) 12:02:08.23 ID:Hf6bs3C60.net
テクニック
読み
コミュニケーション
が求められるRTS
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/19(土) 12:03:35.61 ID:c+oTSs940.net
デモンズ
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/19(土) 12:04:31.37 ID:JzIsWlPk0.net
ゲームクリアするだけならそんなにスキルいらないとは思う
他者との対戦前提ならプレイヤー人口が一番多いゲームが一番スキルいるだろ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/19(土) 12:08:26.24 ID:jhQLUWHp0.net
FPSとか格ゲーとか
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/19(土) 12:09:22.07 ID:duv7a6Q60.net
将棋しかないだろ
テレビゲームなら対人ゲーならどれも一緒
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/19(土) 12:09:25.37 ID:t+UnVv0D0.net
RTS
運要素が無い
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/19(土) 12:10:20.10 ID:nBRok/AZ0.net
対人なら、そん時プレイヤー人口が一番多いジャンル
FPSかRTS
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/19(土) 12:27:34.85 ID:AkybAG6Q0.net
キングスフィールド
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1405738123/l50
関連記事を見る:
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
ツモが悪かったら勝てないし
格闘ゲームは運関係なしの完全実力勝負だけど
向かい合って頭を撃ち合うだけのゲームならまだしも、俯瞰的思考や瞬間的な行動力と細かく分類したらキリがない。
そしてそのほとんどが決定的な力にはならない。
やっぱ格ゲー音ゲーRTSかね
技術だけじゃなくてメンタル的なとこまで要求されるし
将棋だろ
格ゲーは択の通る通らないに運要素が残る
まだ囲碁のほうが公平だわ
≪ パラサイトイヴってゲーム知ってる人いる? | HOME | パワプロくんは何故あんなにモテるのか ≫