1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/13(日) 21:41:26.58 .ID:Ww+ZMCiZ0.net
通常攻撃と違って落ちてくるまで時間かかるから火力落ちるし
ジャンプしてれば攻撃食らわないとか言っても他の味方に攻撃いくだけだし
スポンサード リンク
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/13(日) 21:43:14.28 ID:cIh7spgP0.net
バルバリシアはジャンプないと
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/13(日) 21:43:22.56 ID:cygEQrW80.net
セシル「ほんと竜騎士とか糞だわー」
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/13(日) 21:43:27.47 ID:UoT/KA9ii.net
3のガルーダの為にあるような技だしな
実際3の竜騎士は体力低いから使えないジョブ
あとはDS版の4の裏ボス用
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/13(日) 21:43:29.56 ID:gyZgs7fL0.net
DS4の隠しボスはジャンプないときつくね?
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/13(日) 21:43:48.05 ID:usBtg9Dv0.net
4ならバハムートのメガフレアをジャンプで回避しながら倒せる
6ならアクセでジャンプ結構強い
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/13(日) 21:43:51.47 ID:0Iyylvli0.net
FF14では回避すらできないのでただの攻撃スキル
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/13(日) 21:45:22.27 ID:HYFErTah0.net
戦略によってはその二つの問題点を解消できるFFTでも別に強いわけじゃない
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/13(日) 21:46:10.24 ID:0NmZ+WLv0.net
竜騎士(HP低い)「ジャンプ!」
白魔「ケアル!」(ゼンタイガケー
みんな(HP低い)「やったぜ」(キュリキュリキュリキュリーン)
竜騎士(HP低い)「」
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/13(日) 21:46:47.77 ID:5muIxvbF0.net
FF9低レベルクリアではフライヤちゃんのジャンプは使えた
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/13(日) 21:49:54.29 .ID:Ww+ZMCiZ0.net
メガフレアとか来るタイミングわかる強力な全体攻撃回避に使ったとしても他の味方みんな大ダメージ食らうじゃん
そしたら結局ケアルガ(全)とか使うし一人だけ体力全快でも意味ないよな
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/13(日) 21:49:57.74 ID:GQN5fTxK0.net
ケーツハリーなめんな
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/13(日) 21:49:58.09 ID:ggDbqK6Z0.net
GBA版のガリはめちゃくちゃ強いよ
トルネドが
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/13(日) 21:50:58.90 ID:453dMaSS0.net
FFTのジャンプは武器の威力の固定ダメだからブレイズガンとか持たせるとまあまあ使える
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/13(日) 21:51:23.32 ID:NwOLhdM70.net
DQの『ちからため』とかも使えない
2ターン使って攻撃力2倍じゃ意味がないっつーか会心でない分マイナス
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/13(日) 21:55:18.81 .ID:Ww+ZMCiZ0.net
>>18
バイキルトと合わせて2ターン目に4倍攻撃とか出来たりしないの?
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/13(日) 21:59:45.74 .ID:Ww+ZMCiZ0.net
あまりにも使えないからガルータとかバルバリシアみたいな強制的にジャンプ使わせるボスまで配置しちゃう始末
そもそも竜騎士とか言っておきながらドラゴンほとんど関係ないしなんでこんな訳わからんジョブを作ったのか
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/13(日) 22:03:28.82 ID:0NmZ+WLv0.net
>>20
おい、FF2の悪口はよせよ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/13(日) 22:01:26.94 ID:HUBqWJub0.net
FF4のバハムートはジャンプ無いと倒せなかったけど
ザコ戦ではいらんな。
つか、使えないと思ったのなら使わなければいいんじゃね?
わざわざスレ立てるほどの事か?
お前、竜騎士のジャンプのおかげで生活が困窮するハメにまでなった経験でもあるのか?
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/13(日) 22:02:36.34 .ID:Ww+ZMCiZ0.net
>>21
カインとか言う竜騎士が勝手にPT入ってくんだよ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/13(日) 22:04:53.38 ID:gEJOEnkYO.net
>>22
ガリは全体ケアルガの回復効率上げる為に死体で寝転がせた方が良い召喚士と忍者よりは強いから…
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/13(日) 22:04:54.87 ID:OKrAlVND0.net
ダメージを見方に押し付けて美味しいとこだけ持ってく真性のクズだな
味方のダメージかばうセシルさんを見習えクズ
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/13(日) 22:07:02.04 ID:0NmZ+WLv0.net
>>26
上空にいるうちに悪口言われてそう
トイレ立った途端にヒソヒソ悪口言われてるみたいに
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/13(日) 22:09:38.07 ID:OKrAlVND0.net
>>27
落下地点に画びょうとか置かれてそうだよな
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/13(日) 22:09:42.15 ID:mhLQ+P6y0.net
5の神竜でお世話になった気がするけど
飛竜の槍なら普通に殴っても9999出るんだっけ?
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/13(日) 22:13:32.06 .ID:Ww+ZMCiZ0.net
>>29
5はほとんどのアビリティがなんかしら使えるからな
神竜も別にジャンプじゃなくても他に効果的なのあるし
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/13(日) 22:09:52.18 .ID:Ww+ZMCiZ0.net
FF2はやった事ないんだよな
そこでも竜騎士は同じような事やってんのか
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/13(日) 22:21:55.38 ID:0NmZ+WLv0.net
>>30
まだジャンプすらなかった時代
でもまぁFF2はジョブチェンジないし個性分けとかなかったからな
皇帝の城に乗り込むときだけのための設定だった気もする
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/13(日) 22:27:39.58 .ID:Ww+ZMCiZ0.net
>>36
装備とか魔法は使ってる系統が伸びてどのキャラも自由に育成出来るんだっけか
その成長システムで一時的にPT入って勝手に抜けてくとか流石竜騎士だな…
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/13(日) 22:28:57.97 ID:t0N+N+sl0.net
>>39
FF2は3人以外ほとんどが一時的なもんだろ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/13(日) 22:10:17.85 ID:IqtvG55q0.net
ディシディアではなかなか強い
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/13(日) 22:12:32.57 ID:MNi90vXp0.net
ジャンプもそうだがFF4の特殊能力ってどれも役に立たないよな
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/13(日) 22:21:57.88 .ID:Ww+ZMCiZ0.net
>>32
魔法系統はどれもまともに使える魔法入ってるし
がまんやぶんしんも使えるだろう
くすりにしたって序盤では貴重な回復技だ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/13(日) 22:17:08.65 ID:DvEI33k+0.net
マジで裏切り者のクソ野郎にふさわしいアビリティだわ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/13(日) 22:25:30.61 ID:/MrE3K4Z0.net
リチャードにあやまれ
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/13(日) 22:31:41.89 .ID:Ww+ZMCiZ0.net
>>38
ジャンプが使えない技だとわかってるだけ有能な竜騎士だと思うよ
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/13(日) 22:29:58.40 ID:nuU3rsxW0.net
ボス戦でジャンプ中に味方が全滅してやべえと思ったら
ジャンプがとどめの攻撃になったことならある
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1405255286/
関連記事を見る:
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
だからなんだという話だが…
攻撃なんだがな
ちな、二刀流が二人にジャンプする奴一人とヒーラー一人って編成してたww
ジャンプは通常プレイだとあんまりメリットないことが多いかな
より効率的で強力な攻撃多いから時間がかかってだるく感じてしまう
FF4はバルバリシア専用
手数減らして2倍なんで、カウンター持ち全般にも有効
リメイクでは限界突破でアホ火力になる、裏ボスで必須
FF5はリメイクの神龍改用
4が一番使えるね
敵としてだけど
ジャンプはたまに使う分、ふだんは使えないという印象が強くなるんだろうな
あと、必中じゃなかったっけ。
いっつも戦闘終了後に降りてくるなお前は
ジャンプで倒してたわ
ところで「攻撃力2倍」がそのまま「ダメージ2倍」と思ってる情弱は
いつになったら絶滅すんの?
群れるなってことだ
あと、5のジャンプは必中。
竜騎士に青魔法付けておくと、ジャンプで体力減りにくいから、ホワイトウインドを活かしやすい。
≪ 煽り抜きで「つまんな・・・・・過大評価だろ」って思ったゲーム | HOME | スーファミの次にプレステとサターン迷ってサターン選んだ奴wwwwwww ≫