1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 13:57:05.46 .ID:0o30UgTk0.net
俺だけ?
スポンサード リンク
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 13:57:28.72 ID:tUSdjef60.net
せやな
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 13:57:49.19 ID:dkq9Oews0.net
まあ普段よりは多少な
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 13:57:58.10 ID:AP0lYdbg0.net
それが人間や
生きとる証拠なんや
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 13:58:04.02 ID:/JDj9I/j0.net
まあうん
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 13:58:30.99 ID:91QJ2HyV0.net
最初は
慣れるとどんなゲームもドキドキ楽しめなくなる
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 13:58:39.12 ID:uataP6b40.net
1対3で味方みんな俺を見てると思うと緊張する
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 13:58:43.02 ID:WNWKgUNK0.net
味方全員死んだ時に徐々に敵が減っていく時なんかもうヤバイ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 13:59:00.20 ID:uMAgs/MQ0.net
マリカーのオンタイマンは緊張した
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 13:59:11.67 ID:f/0o8dCs0.net
俺はならないんだが
別に興奮したり焦ったりしない いつも冷静で冷酷
病気かもしれん
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 13:59:24.16 ID:kfOx1xSe0.net
分かる
ガチで手が震える
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 13:59:39.99 ID:YOA0Nv3I0.net
本能的なものだけど慣れれば無くなってくるよ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 14:00:46.61 ID:AukBIHBj0.net
ARならまだ勇気でるが砂持ってると余計にやばい
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 14:02:06.09 ID:2EbBFS130.net
一年くらいやってるとその感覚もなくなってつまんなくなるぞ
どの対人ゲームやってもドキドキ感がなくなる
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 14:03:22.21 .ID:0o30UgTk0.net
今ダクソで泣きそうになりながら侵入してるんだけど慣れるのかそうか
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 14:03:48.87 ID:AVuYDbH+i.net
音ゲーでFC近くなると手震えて心拍数上がる
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 14:04:00.41 ID:WCCxYi/70.net
FPSに限らずそういうPVPはマジでやばい手震える
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 14:04:02.81 ID:V5cbGSYb0.net
大会のときの緊張感
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 14:04:46.23 ID:kFc8MqrK0.net
一番楽しい頃だな
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 14:05:46.30 ID:95HAtrff0.net
ダークソウルで侵入されたら緊張する
他は全く緊張しないのに
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 14:05:57.49 ID:/AZk0B+l0.net
数人で拠点取って潜んでる時に突然そこが点滅しだしたりした時の緊張感と高揚感はすごい
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 14:06:05.15 ID:0HMvBnL/i.net
1人で大人数相手にする時もやばい
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 14:06:08.42 ID:q9KXoIFT0.net
今でも大会で知らん奴と当たると動悸がしてくるわ
身内ならならないのにな
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 14:07:26.82 ID:+kV4jk6S0.net
アドレナリンじゅわ~だわ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 14:09:34.17 .ID:0o30UgTk0.net
大会とかすごいな
俺だったら頭真っ白だわ
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 14:11:05.30 ID:ycIsl0KU0.net
あー、俺もそんな人間らしい頃があったなぁ
今じゃ慣れてそんな感情も湧かなくなっちまった
相手が百人居ようがタイマンだろうが
ただ敵を倒す そうプログラムされた●戮マシーンになっちまった
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 14:15:27.41 ID:/xP9s+Uo0.net
>>32
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 14:12:29.63 ID:Gbnpk+B00.net
むしろ逆だろ
タイマンは緊張しないけどチーム戦は緊張するわ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 14:13:17.49 ID:q19jVz9Z0.net
それで3人抜きしたらもう射精もんですよ
1対4以上だと絶望だけど3はギリいける
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 14:15:29.33 ID:U9UAF9jn0.net
弱いやつ=ヒャッハァーおもしれえええぇぇぇぇどこに隠れてんだぁ?
強いやつ=爆破ミッション(守り側)うお…どこにキャンプしてるんだ…いそがねぇと遅れちまうドキドキ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 14:16:46.60 ID:mQTMxz060.net
まあわかるかもね
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 14:18:19.90 ID:2N1uL5Tl0.net
何回かに一度、すごい冷静に坦々と敵を倒せる事があるな
なんなんだあれ
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 14:22:30.84 ID:3UBMiggR0.net
>>39
BF4で鴨られてるけどわかる
相手の出方が読めたりエイムが吸い込まれるように出来たり
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 14:20:39.12 ID:ItcmZjDO0.net
リアルでゲーセンの大会出たときに手が震えた
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 14:24:00.52 ID:/mgOnYNM0.net
脇汗びっちょり
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 14:30:58.76 ID:rUDgOxxH0.net
FPSって何回も死ぬゲームだから死が軽すぎるんだよ
だから他のゲームに比べて緊張感がない
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 14:34:14.51 ID:ycIsl0KU0.net
>>43
まぁ確かにそうだな
最近は一度死んだらそのラウンドが終わるまで復活なしのモードやってるけど
マジで死ぬのが怖くなって緊張出来るよ
死んだら待つのがめんどくさくなって抜けるが
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 14:32:27.96 ID:ARtBNmUg0.net
知らない奴だったらならないけど親しいフレンドとかだとバクバクなって普段より当たらない
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 14:33:13.43 ID:A7ug6Y6o0.net
CSとかCoDの爆弾設置ルールやれば
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 14:35:24.85 .ID:0o30UgTk0.net
>>45
CoDのハードコアサーチは好きだよ
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 14:36:15.80 ID:N4aYYxpI0.net
格ゲーだと互角だった時の2R目とかそんな感じ
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 14:36:36.86 ID:7Dsk0Nwa0.net
RSVegasのタイマンは緊張感パなかったな
それ以来緊張しなくなってしまった
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 14:36:59.68 ID:n5GA9S+h0.net
その緊張感クソ楽しいよな
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 14:37:08.41 ID:6OgKQZIj0.net
むしろ大会前とかは尋常ないほど興奮する、テンション上がる
タイマンになるとどんな手段使っても勝ちたくなる
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1406005025/
関連記事を見る:
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
もし攻撃側だったときの早く設置しなきゃ・・・いや全員倒したほうがいいか・・・
って時のプレッシャーやばい それで勝った時の脳汁もやばい
ぬぉぉ上がれぇぇ!アフターバナーボー
ボンッボンッドゴーン
15キルもすれば上位なゲームで普段5くらいなのに、極稀に20超えだして脳汁がヤバイ
≪ 俺「このゲーム面白いなあ」→氷のステージ突入→俺「クソゲー●ね」 | HOME | ゲーム下手くそなやつにありがちなこと ≫