1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/20(水) 12:59:44.12 .ID:orJ58XdN0.net
参戦した意味がよく分からないバーチャロン
スポンサード リンク
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/20(水) 13:00:52.06 ID:70SIpKSWi.net
勇者王のウザさが最高潮に
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/20(水) 13:03:02.65 ID:uRwp6Ly70.net
バーチャロン使いまくってたわ全員キャラ立っててそれぞれ小隊の隊長務めてた
ハッターのサンキューベリマッチ!が大好き
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/20(水) 13:04:14.26 .ID:orJ58XdN0.net
>>3
勇者ロボ軍団との絡みは面白かった
それぐらいしか印象に残ってない
あとはフェイが祝福、脱力覚えて便利だったなー程度
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/20(水) 13:12:37.92 ID:uRwp6Ly70.net
>>4
確かにあんまりストーリーには関わってこなかったな残念だ
でも地味にラスボス戦で固有台詞全員分あるんだぜ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/20(水) 13:19:47.80 ID:jqTaZiOZ0.net
>>13
チャロンの戦闘アニメ作った人絶対チャロン好きだよな
フェイ・イェンに関しては作ったヤツ絶対変態
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/20(水) 13:24:37.64 ID:uRwp6Ly70.net
>>20
ネタ的にも力の入り方が全然違うよな
フェイはもう見たら分かるがハッターも地味に細かい動きが多くてすごい
なによりサブキャラなのに全員に決め台詞とポーズと特殊演出がある優遇っぷり
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/20(水) 13:07:48.11 ID:vMmZqdnN0.net
途中から主人公機があまりに強くなりすぎて
はんぱないヌルゲーになって
最終話2,3話前でやめた思い出
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/20(水) 13:10:57.63 .ID:orJ58XdN0.net
>>5
主観だけどディスアストラナガン>アレグリアス>龍虎王>ライオーの順で使いやすかった
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/20(水) 13:09:25.16 ID:jqTaZiOZ0.net
チャロン勢はあのBGMもあって戦闘アニメがカッコ良かったから使ってたわ
種消して鋼鉄の七人でもやってれば完璧だった
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/20(水) 13:12:37.92 ID:uRwp6Ly70.net
>>7
フォーミュラ・アサルトとブルースライダーのモーションと台詞の格好良さは異常
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/20(水) 13:10:20.55 ID:AEzsM1Hr0.net
バンプレイオスがダサい
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/20(水) 13:14:46.86 ID:br9kf6dV0.net
>>8
あのクソバイザーからどれだけカッコ良くなるのかと期待してからのアレだからな
まだ悪魔合体ディストラナガンの方がマシだった
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/20(水) 13:12:18.16 ID:jqTaZiOZ0.net
ライオーはイベントがカッコ良かったからいいわ
ていうかライディーンとゴーショーグンと勇者王いらんわ
マイトガイン出せよマイトガイン
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/20(水) 13:15:05.88 .ID:orJ58XdN0.net
>>11
ライディーンのゴッドボイスが強すぎる
イデオンはイデゲージの管理がめんどいからいつもトップエースはライディーンだったわ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/20(水) 13:12:20.73 ID:USNA/MD40.net
主人公4人、小隊システム…
現在のスパロボと比べ物にならないほどボリュームが多かったよな
タクティクスオウガみたいにプレイ中シナリオチャート確認して戻れる機能があれば楽なのにな…
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/20(水) 13:12:56.01 ID:55IxBo780.net
ディストラナガン強過ぎ
アムロのHi-νが霞む
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/20(水) 13:17:11.33 ID:sqTJTa3Y0.net
マップ1つクリアすると小隊バラバラにされるから面倒くさくなって途中でやめた
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/20(水) 13:18:22.34 ID:8wwElpth0.net
神雷がカッコ良すぎたな
あとアインソフオウルで毎回処理落ちしてた思ひ出
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/20(水) 13:19:49.29 ID:55IxBo780.net
>>18
習得イベントで鳥肌立ったなー
あの演出はロボアニでもなかなかない
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/20(水) 13:19:33.79 ID:Tn/f6V1x0.net
くっそ長い戦闘アニメ
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/20(水) 13:25:14.68 ID:Toc0NVQ2I.net
二次のがよく出来てた
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/20(水) 13:27:41.75 ID:P2YqBtJN0.net
F91とクロスボーンがいなくなったのは残念
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/20(水) 13:33:10.00 .ID:orJ58XdN0.net
>>24
内部データにはF91、クロスボーンもあるんだけどね
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/20(水) 13:32:58.47 ID:0Xpp/PQV0.net
バッフ・クランがストーリー的にしつこかった記憶
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/20(水) 13:37:02.77 ID:uRwp6Ly70.net
>>25
無限力がメインの話だから仕方ないかもな
ゴーショーグンもゲッターもニルファで解決してしまってるしイデオンしか因縁が残ってないのが原因か
銀河に君との隠しENDは攻略無しでやってたからマジでビビった
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/20(水) 13:38:44.75 ID:jqTaZiOZ0.net
>>30
ゲッターは漫画の話入れてくれればよかったのにな
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/20(水) 13:42:40.46 ID:uRwp6Ly70.net
>>32
似たようなシナリオ多かったしそれで良かったな確かに
せっかく新技覚えるのに演出としてはちょっと薄かった気がする
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/20(水) 13:34:42.60 ID:f5SXn8220.net
第二次α
第三次α
Z
インパクト
MX
この5本セットが100円で近所のワゴンに有ったから買った
今インパクトやってる
一日にゲームに割ける時間はどんなに多くても2時間
5本クリアするのに何年かかることやら
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/20(水) 13:35:38.89 .ID:orJ58XdN0.net
>>27
なぜインパクトからプレイしてしまうのか
インパクトだけでも全クリに一年かかりそう
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/20(水) 13:37:41.59 ID:f5SXn8220.net
>>28
なんでよ
パッケージ見て発売が古い順にやってるだけなんだが
俺はPS1のα外伝をやったっきりスパロボやってないから
古い作品から始めないとシステムについていけないと思って
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/20(水) 13:38:44.75 ID:jqTaZiOZ0.net
>>31
インパクトはクッッッソ長いぞ
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/20(水) 13:39:11.69 .ID:orJ58XdN0.net
>>31
インパクトは100話近くあるから死ぬほど長いぞ
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/20(水) 13:35:57.86 ID:IYOWhAqw0.net
当時冥王星域から種のイベントの為に地球圏に戻るとか言って叩いてたのが沢山いたな
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/20(水) 13:40:31.86 ID:6lzUnjtB0.net
ぶっちゃけタイトルの順番そんなに関係ないと思うが
αDRからいろいろすっ飛ばして新しいのやったけどすぐ馴れた
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/20(水) 13:41:12.35 ID:MCl79Lta0.net
よく宇宙怪獣相手は無謀だとネタにされているが実はかなり強いザフト地上軍
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/20(水) 13:46:30.92 ID:uRwp6Ly70.net
そしてここまでマクロス勢の話題無し
フォッカーじゃなく輝を隊長にして使ってたのは俺だけで良い
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/20(水) 13:49:14.54 .ID:orJ58XdN0.net
>>40
ゲペルニッチがめんどかった
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1408507184/l50
関連記事を見る:
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
二度とやりたくないが隠し要素とかボリュームとか個人的に参戦作品は
好きだからなおさら残念。
あと、アルマナ姫の乳
あれじゃアンチがわいても仕方ないと思う
ラスボスがなんか生理的に気持ち悪かった気がする
≪ ドラクエをネタに使ってことわざ作って | HOME | 俺ってドラクエのモンスターで例えたらグレイトドラゴンだよな ≫