1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/10(日) 20:20:57.34 .ID:wU6BqbhD0.net
ティラミス←は?
スポンサード リンク
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/10(日) 20:36:09.03 ID:q37C8BNr0.net
>>1
ゆとりにマジレスすると
ストリートファイター2が出た頃
ティラミスが大ブームだったの
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/10(日) 20:38:14.42 ID:DV5z5C1m0.net
>>9
力士は食べるのが仕事だから食の流行にも敏感なのか
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/10(日) 20:21:39.60 ID:L90Yk5bm0.net
ヒント:ギャップ
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/10(日) 20:22:06.91 ID:B/pdGXV90.net
ギャップ萌えってやつよ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/10(日) 20:22:45.68 ID:xMwnBWSB0.net
力士って甘いもの好きというイメージあるから
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/10(日) 20:23:34.31 ID:OKWPw3390.net
波動拳出せるのに蜘蛛苦手な人もいるんだよ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/10(日) 20:23:47.11 ID:DV5z5C1m0.net
厨二臭くないギャップは好感持てる
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/10(日) 20:25:28.36 ID:2Pmxv3AfO.net
ティラミスではしゃいじゃうエドモンド本田さんかわいい
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/10(日) 20:25:44.50 ID:T5e8BdYd0.net
当時ティラミスが大流行したとかなんとか
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/10(日) 20:44:50.66 ID:2Hbq9d7i0.net
本田をデザインした人は春麗の声を当てた人なんだってな
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/10(日) 20:47:04.29 ID:q37C8BNr0.net
あの頃のメディア手動のブームの凄まじさはゆとりは感覚的にわからんだろう
ステマなんて発想もなく一切疑いもせず
メディアの流すものをそのまま信じこんでいる大衆が一斉に動いていた時代だからな
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/10(日) 20:50:51.61 ID:2Pmxv3AfO.net
たしか無印セーラームーンでも
今最新流行の新感覚デザートとしてティラミスが出てきたなぁ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/10(日) 20:53:05.61 .ID:wU6BqbhD0.net
言っとくけど俺はスト2世代だからな
当時流行ってたから入れたとかみんながみんな知ってると思うなよ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/10(日) 20:53:58.44 ID:q37C8BNr0.net
>>14
世代ならティラミスブーム知ってるはずだろ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/10(日) 21:00:23.08 ID:B/pdGXV90.net
ブームでも力士が甘いもん好きってのはちょっと
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1407669657/l50
関連記事を見る:
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
本田のティラミスはスーファミの頃は若干遅れてた様な気がする。
あと人生初のスモウレスラーでした
これもわかんねえな
ガキのころよく飲んでたわ。
パンナコッタとナタデココは同時くらいだったかな~?
しかしナタデココのほうがブームが長く続いたような気がする。
なんじゃこりゃ
なんじゃこの歯ごたえ♪
蜘蛛(昆虫)は4コマとかで散々突っ込まれてたな。蜘蛛は昆虫じゃないって。
あの頃ってネット無いからテレビでゴリ推しされてたものが大正義の時代だったよな
≪ 6番目のジムリーダーは可愛いの法則 | HOME | 「あ、ユーザーのこと1ミリも考えてねぇな」ってゲームの特徴 ≫