1: 名無しさん@おーぷん 2014/08/25(月)16:26:49 .ID:TRscQ5EQf
あの頃は辛かった・・
スポンサード リンク
2: 名無しさん@おーぷん 2014/08/25(月)16:27:22 ID:7flkTxc5J
俺は64買ってもらったけど?
3: 名無しさん@おーぷん 2014/08/25(月)16:27:45 ID:BYW2DJ80S
FC、SFC、メガドライブ、PCエンジンが我が家にはあったな
5: 名無しさん@おーぷん 2014/08/25(月)16:28:37 .ID:TRscQ5EQf
まあそんな俺も今では立派な箱丸おじさんだけどな!
6: 名無しさん@おーぷん 2014/08/25(月)16:30:43 ID:tVgDo1ePT
DS、GC、DSI、Wii、3DS......結構買ってもらったな。
7: 名無しさん@おーぷん 2014/08/25(月)16:31:20 .ID:TRscQ5EQf
>>6
おまえ何歳だよ
8: 名無しさん@おーぷん 2014/08/25(月)16:32:31 ID:EOLY1b41a
ダンボールでゲームボーイを自作した重いで
12: 名無しさん@おーぷん 2014/08/25(月)16:33:56 ID:kbhMgE8Oz
全て自腹
お手伝いを毎日頑張り勉強もして、一日一時間までっていう約束をしてやっとゲームを自腹で買う許可をもらったwww買ってもらうなどない
14: 名無しさん@おーぷん 2014/08/25(月)16:35:49 ID:TnynVnzKf
本ならいくらでも買ってくれたよな
15: 名無しさん@おーぷん 2014/08/25(月)16:36:19 ID:S4E4UvS9e
子供の頃ゲームとか制限されてた友人は
20代の社会人になってもポケモンとかに夢中なんだけど
やっぱ子供の頃に抑圧しすぎるとダメなんかね
16: 名無しさん@おーぷん 2014/08/25(月)16:36:58 .ID:TRscQ5EQf
>>15
俺がまさにその犠牲者だね
18: 名無しさん@おーぷん 2014/08/25(月)16:37:34 ID:TxDkevPr6
小遣いなしだが頼めば買ってくれた
滅多に頼まないってのもあるが
19: 名無しさん@おーぷん 2014/08/25(月)16:38:23 ID:60mK5Xir2
俺には遊戯王とMTGがあったから十分だった
遊戯デッキ?知りませんねえ
20: 名無しさん@おーぷん 2014/08/25(月)16:45:51 ID:5eO4xAAXZ
釣りばかりやってて二万の竿と二万のリール買ってもらってたよ
21: 名無しさん@おーぷん 2014/08/25(月)16:46:41 .ID:TRscQ5EQf
ゲーム機以上に小遣いさえ満足に貰えなかった俺にカードゲームという発想はなかった
22: 名無しさん@おーぷん 2014/08/25(月)16:48:40 ID:S4E4UvS9e
>>21
友達と何して遊ぶの?
24: 名無しさん@おーぷん 2014/08/25(月)16:51:34 .ID:TRscQ5EQf
>>22
サッカーやったり・・適当に図書館とか行ったり・・
26: 名無しさん@おーぷん 2014/08/25(月)16:54:19 ID:S4E4UvS9e
>>24
すげー
なんて言うか健全なんだけど味気無さそう
28: 名無しさん@おーぷん 2014/08/25(月)16:56:04 .ID:TRscQ5EQf
>>26
友達の家に上がり込んだ時の仲間はずれ感やばいっすよ
皆でゲームとかで盛り上がってる中ひとりだけなんもしない
25: 名無しさん@おーぷん 2014/08/25(月)16:54:04 .ID:TRscQ5EQf
まあ俺はもう過去のことは忘れる!いつまでも過去に囚われるアホとちゃいますねん
だから俺は箱丸でガンダム無双をやる
29: 名無しさん@おーぷん 2014/08/25(月)16:57:07 ID:P8Yzqit0Q
もうすぐ箱一の発売日
箱丸おじさん、買うの?
全然関係無いけど箱丸の好きなゲームはイロミロです
31: 名無しさん@おーぷん 2014/08/25(月)16:58:40 .ID:TRscQ5EQf
>>29
おじさんはもうしばらく箱丸で踏ん張るよ~
あと何年かして箱一も安くなったら買い換えるわ
30: 名無しさん@おーぷん 2014/08/25(月)16:58:13 ID:41zQF9D18
主とは真逆だな
小学生の頃はゲーム三昧だったが、今は全くだ
32: 激寒暇おじさん◆U5HVSLZkLEZV 2014/08/25(月)17:00:24 ID:m86ebQ6hu
小学1年だか2年の時はキョンシーごっこにはまり新聞で服など作ったのは俺だけか...
33: 名無しさん@おーぷん 2014/08/25(月)17:01:50 .ID:TRscQ5EQf
>>32
かわいい(?´∀` ?)
34: 名無しさん@おーぷん 2014/08/25(月)17:46:13 ID:TOUdVNRTb
親父がほとんどのハードを持っている
NEOGEOまであるぞ
35: 名無しさん@おーぷん 2014/08/25(月)17:47:01 ID:jscLkfBUE
子供の頃に思い切ってやったほうがいいんだよな
36: 名無しさん@おーぷん 2014/08/25(月)17:49:16 ID:rblylVOZl
64捨てたこと後悔orz
37: 名無しさん@おーぷん 2014/08/25(月)17:55:11 .ID:TRscQ5EQf
そういえばゲーセンにも数回か立ち寄ったことがあったが、たかがクレーンゲームごときで2~3000円がすぐにパーっと
なっちゃうから子供心に怖い場所だと思ったな。今でもゲーセン行くのに拒否反応を起こすわ
引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1408951609/l50
おーぷん2ちゃんねる
関連記事を見る:
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
初据置機ゲームキューブ
だった
兄のいる友達はみんなファミコンとかの思い出があって羨ましかった
≪ FF「セーブポイントでテントで完全回復」ドラクエ「ノーセーブでダンジョンクリアしろ」 | HOME | ゲームの「最初のボスキャラ」にありがちなこと ≫