1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 09:15:01.62 ID:VtExQBXw0.net
ドラクエむずいわ
スポンサード リンク
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 09:15:32.21 ID:ppHHKxxj0.net
洞窟出るまでが遠足
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 10:01:39.80 ID:MDEAtRnKi.net
>>2
洞窟出てからルーラ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 09:16:49.54 ID:2d3ZXCY70.net
しかもMP回復アイテム手に入りにくい
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 09:17:04.05 ID:I/4divIU0.net
3のクリスタルタワーにも同じこと言えんの?
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 10:57:38.86 ID:B1pSbWY90.net
>>5
クリスタルタワーよりもザンデ倒して闇の世界の果てまでノーコン
これはきつかった…
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 09:17:43.94 ID:DBsTf3MF0.net
FFボス←工夫すれば勝てる
DQボス←レベル上げないと勝てない
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 09:56:21.22 ID:ioswr51X0.net
>>6
FFボス←工夫するパターンが多い
DQボス←スクルトフバーハバイキルトくらい
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 09:58:22.26 ID:ntdMMkUDO.net
>>33
ルカニマヌーサラリホーマホトーンあたりは効いたりするじゃん
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 10:15:52.95 ID:ioswr51X0.net
>>34
ドラクエはボス毎にこれ使って倒してねみたいなのがだいたい決まってるんだよな
それ使うかLv上げるかの二択
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 09:17:50.66 ID:VtExQBXw0.net
あとザオラル持ちがザキとかで事故死したら撤退しないといかんのが
フェニックスの尾と違って世界樹の葉集めにくいし
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 09:18:22.02 ID:lPri7y3q0.net
ダンジョン内で旅の神父を見つけていそいそと話しかけたのに『おいのりをする』の項目が無かった時のしょんぼり感
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 09:36:19.38 ID:ZD8peMLa0.net
>>8
あれは何なん嫌がらせなん?
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 09:19:52.72 ID:q8t78olI0.net
DQは本気でむずいわ
レベル低いと大抵どうしようもない
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 09:20:20.61 ID:NoN7I4Fl0.net
FFとドラクエじゃFCのカセットの扱い方にすら差があったんですよ……
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 09:20:26.92 ID:ntdMMkUDO.net
3のクリスタルタワーもあれだけど2のパンデモニウムも大概だよね
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 09:20:28.84 ID:ppHHKxxj0.net
saga「うちはどこでもセーブできますけど」
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 09:20:46.77 ID:Q+e69Yzm0.net
SFC5まではアイテム管理も冒険のうち
DQはダンジョン1回でクリアする前提にはなってなかったと思うけど、レベル上げが常態化してから
ダンジョン難度下げた印象
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 09:20:49.57 ID:24XrGvIx0.net
テントって使ったことないわ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 09:21:48.42 ID:9Td/d5F/O.net
合併したせいだと思うが最近要素が混じりすぎ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 09:28:22.38 ID:7Qb+Iqkl0.net
ドラクエはのんびり楽しむもの
全滅してもゲームオーバーにはならんのだし
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 09:31:38.49 ID:+C/Qt4fu0.net
でもffってうっかり全滅すると前回セーブからやり直しじゃん
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 09:33:59.91 ID:q8t78olI0.net
全滅してもゲームオーバーにこそならんけど金半分にされた上で主人公以外の復活に金取る鬼畜仕様やん
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 09:36:56.33 ID:GJ7E0s91i.net
フェニックスの尾は店売りしてんのに
世界樹の葉はないという
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 09:38:05.75 ID:JKi5mR9p0.net
貴重だから仕方ないね
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 09:39:20.65 ID:XpWAX+Yv0.net
HPもMPも一晩寝れば全回復するくせに
MP回復アイテムだけ店売りしてないのは納得いかない
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 09:49:36.42 ID:Fe95w+f00.net
ロマサガはいつでもセーブできるけど、常に詰む危険性があるからな
魔の島でセーブして詰んだのはいい思い出
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 09:51:57.09 ID:UGKYpyty0.net
たいまつの火が燃え尽きそうになったときの焦燥感
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 10:03:00.37 ID:W/sd2iOK0.net
ドラクエで工夫つったらボストロールにバイキルトかけたら痛恨ださなくなるみたいなやつかな
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 10:08:26.49 ID:0uD0wgRE0.net
FFは魔法とかその他アビリティ使いながらダンジョン進めるけどドラクエはボスっぽい奴と出会うまでは全員たたかうの脳筋だったな
魔法とかは温存して進めてた記憶
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 10:10:07.10 ID:3MaN/D1m0.net
FF3「は?」
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 10:13:54.33 ID:y3YDDPgi0.net
やっぱりクリスタルタワーのイメージが強すぎる
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 10:18:00.78 ID:ZB+UatE/0.net
DQは教会から強くてニューゲームできるから時間の無駄にならんだろ
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 10:18:10.28 ID:OdP/EaBR0.net
その点ポポロクロイスは凄いよな
全てゴリ押しでいけるもん
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 10:19:38.52 ID:NKZLn+CX0.net
なぜセーブを制限するのか
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 10:21:03.36 ID:uS2zv8H/0.net
何事も一期一会なのさ
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 10:23:49.88 ID:F5BV8ZBZ0.net
FFは寝たら生き返るのを知らなくて
毎回フェニックスの尾を買ってた思い出
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 10:32:55.17 ID:cL5C2k8V0.net
>>53
これ最近知ったわ
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 10:25:51.78 ID:KOfdxjXM0.net
ドラクエのダンジョンは1時間以内にクリアできる設計だから問題ない
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 10:26:14.94 ID:51sG52cR0.net
ffはラストダンジョンが辛いイメージ
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 10:29:10.37 ID:CWUgr1+Wi.net
ばくだんいわさえ居なければ
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 10:32:12.27 ID:3/vGT4b00.net
ダンジョンから脱出する魔法を使うと何故か瀕死になるFF2が一番ヤバイ
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 10:38:13.98 ID:0uD0wgRE0.net
FFは気絶的な感じだからな
ドラクエは棺桶だから死んでるんだろう
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 10:39:11.19 ID:3pRSP2wG0.net
やくそうの上位互換が5までは無かったし
ふくろに入れるってシステムも無かったからな
世界樹の葉は1枚限定だし
ダンジョンの残り階層がわからないと消耗を抑えるのに必死になる
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1408839301/
関連記事を見る:
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
5にはやくそう以上の回復アイテム無いぞ。
奥まで行ってイベントアイテム取って帰ってくるだけやし
フェニ尾で一発死のザ・ソウルケージさん…
>>20
DQ8は全員復活するぞ。所持金0で全滅すれば無料で蘇生だ。
最近のは戦歴がついちゃってな
俺は取り返せないものは気にしちゃう性格なのよ
そういう性格のやつネットでもよく見るぜ
まあスクルト、フバーハで堅実に戦えば裏ボス意外は負けなない
レベル上げも最近のは必要とは思わんなあ
そんなRPGが好きです
めっちゃわかる
出会えなくて後から戦って、最初に倒したLVが10前後のモンスター達の中に「最初に倒したLV40」とかが混じってたりするのも凄い嫌でやり直したりするわ
あんな細かな戦歴要らんわ
モンスターの情報と倒した数ぐらいで十分や
DQは普通に進めてれば道中で死ぬことはほぼない なおFC版DQ2
3のロマリア→アッサラーム直行とかカザーブ東とかピラミッドとか。
直接死に繋がらないけどバシルーラとか地味に痛い。
5の鼻息で吹き飛ばされて戦線離脱とか。
≪ ハッサン「よう ダーリン!」 | HOME | 小学校の頃にゲーム機を買ってもらえなかった奴ww ≫