1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/20(土) 23:06:18.07 ID:WB9aDheH0.net
スケールって大事だな
スポンサード リンク
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/20(土) 23:06:33.77 ID:DBU780A00.net
ああ、間違いない
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/20(土) 23:06:53.31 ID:MVRao7Tp0.net
どこの田舎だよ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/20(土) 23:06:55.59 ID:/POgLbRqI.net
ダガーフォールかな
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/20(土) 23:07:03.33 ID:s86sHZIe0.net
ポケモンそのくらいやり込んでみたい
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/20(土) 23:07:33.10 ID:4i1wLzyQ0.net
もしくは隣接してる
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/20(土) 23:07:33.70 ID:WuO0Va+k0.net
飯食って排泄して風呂入って大変だ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/20(土) 23:07:54.56 ID:lbZS8JV80.net
歩いてもそんなにかからんわ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/20(土) 23:08:58.44 ID:zr5H97Wn0.net
NPCとかオブジェクト多すぎて
固まりそう
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/20(土) 23:09:10.34 ID:nsmX9BfrO.net
徒歩だしモンスター出るし
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/20(土) 23:09:23.34 ID:Z9i3ndYE0.net
民家の数がとんでもなくなる
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/20(土) 23:10:41.24 ID:lr3W9L8e0.net
隣町いくのに3日かかる
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/20(土) 23:11:27.73 ID:a09pb8W10.net
隣街だとリアルに30~40分だろ
他県で20時間
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/20(土) 23:11:33.09 ID:WuO0Va+k0.net
体育館行ってフェンシングの練習しないといけない
馬車も操れないとダメだ
魚も三枚下ろしにできないと料理で詰む
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/20(土) 23:11:54.54 ID:YRR5CkGO0.net
それを解決したのがFF15のオープンカーだろ!
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/20(土) 23:26:06.13 ID:U7TQnm770.net
>>20 BBQも出来るぜ!
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/20(土) 23:13:16.82 ID:hoh8gYaR0.net
勇者もさすがにチャリンコ乗ってくぐらいするだろうよ
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/20(土) 23:13:21.18 ID:/hv2HFy30.net
大航海時代オンラインはその移動が大変らしい
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/20(土) 23:14:51.17 ID:JYsaIuIW0.net
ホロがついた軽トラで移動しよう
現代の馬車です
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/20(土) 23:16:31.78 ID:OBKWgmXa0.net
街間の移動より待ち内部の移動が大変そう
地元のポーション屋と全国チェーンのポーション屋とで争いが発生して
武器やもストライキおこすかも
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/20(土) 23:18:34.40 ID:EBKbjn5f0.net
町はいっぱいある
ただ主要な町は少ない
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/20(土) 23:21:14.00 ID:00ZywM000.net
レベル上げるのに何年もかかるとか
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/20(土) 23:21:55.58 ID:/nw80cPY0.net
そんなお前らにルナティックドーン
2の冒険してる感はとんでも無かった
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/20(土) 23:22:36.92 ID:lr3W9L8e0.net
経験値の量が人物の賢さに依存する
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/20(土) 23:23:27.54 ID:bmguAifW0.net
武器が買えない
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/20(土) 23:28:59.91 ID:WuO0Va+k0.net
コミュ力 2
知力 2
体力 2
素早さ 3
根性 1
器用さ 1
運のよさ 3
こんなんで冒険するのは無理
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/20(土) 23:29:00.83 ID:ZgpyS2Hz0.net
リアルだとモンスターの代わりにDQNが出る。もちろん倒すとお金が手に入る
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/20(土) 23:37:23.05 ID:Nyt3lbOa0.net
ルナドンⅡだっけ、アクションRPGのほう
あれってファンタジー版GTAだな今思うと
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1411221978/
関連記事を見る:
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
全クリア五十年
スカイリム地方端から端でもうちの町内ぐらいしか広さないし
大航海onlineは本当に広かったな。日本からロンドンまで半年ぐらいかかったし
1分1日でほったらかしでも進んでくれるから、PCの前にさえ入れれば外洋の移動ははそれほど大変でもなかったけど
でも、目を離すといつの間にか海賊(PC、NPC)がジャジャーン
この耐性が付くのにそこそこ時間かかりそう
何がキツイって不特定多数の人間に話しかけてそこから正しい情報を選別して次の行動を決めて目的を遂行する
こりゃ無理
なのに最近のRPGはワールドマップがないのよね。
背景がリアルなだけにホント街間の距離感とかに違和感を感じる。
≪ 三大イラつくボス戦「数の暴力」「ボスが自動回復持ち」 | HOME | 「ゲームボーイカラー」希望小売価格6800円←wwwwwwwwww ≫