1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 18:37:39.26 ID:1QCRpAAhi.net
回復薬あればいいんや
スポンサード リンク
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 18:38:08.80 ID:k3sO6tHl0.net
回復キャラと勇者が最強なんだよな
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 18:38:43.61 ID:iSYR4yUa0.net
回復薬の節約になる
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 18:39:02.65 ID:ngO4uKEQ0.net
勇武武僧
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 18:39:16.91 ID:hA5AO1eX0.net
安定感を求めて使っちゃうわ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 18:39:17.53 ID:/d9YlyvJ0.net
節約考えるなら魔法より回復薬から使った方が良い
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 18:39:17.71 ID:lgqqpV970.net
魔法使い系は使わん
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 18:40:37.67 ID:GT2nbnxR0.net
序盤僧侶←回復薬で良いじゃん
終盤僧侶←不可欠
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 18:40:39.78 ID:NDaW+kR30.net
むしろモンクや戦士を使わない
盗賊は最優先で育てる
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 18:40:46.35 ID:YBQFEXDj0.net
いやスクルトとかの支援系で必要だろ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 18:42:06.92 ID:W8lzmoWC0.net
>>10
メガテンは支援系がいないと詰む
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 18:41:03.62 ID:G6/ljN2s0.net
パーティが少人数ならアイテム使う
多数なら見栄え的にも入れる
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 18:42:21.98 ID:nJUmzGJW0.net
吸血系統の物理攻撃あればいらんな
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 18:42:22.64 ID:l68HT8Q80.net
そんな古きよきRPGなんて最近もうながらくやってない
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 18:42:42.43 ID:W2Zo0izOi.net
攻撃は最大の防御
回復が必要になる前に瞬●する
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 18:43:33.55 ID:/CT4DU7G0.net
ロマサガは全員回復持つのが基本
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 18:43:57.44 ID:/7whL3FO0.net
道具に縛ってやりくりするのが楽しいやん
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 18:44:20.25 ID:3xFonsJJ0.net
全体回復がMP消費だけで使えるのはでかい
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 18:44:22.96 ID:+V9Snne+0.net
回復はやくそうとかポーションでいいけど攻撃力あげるとかデバフのために支援系いれてる
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/19(金) 18:45:31.66 ID:GO03ZCSV0.net
ネトゲじゃパーティーを生かすも●すもヒーラー様次第
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1411119459/
関連記事を見る:
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
主人公→盗賊
竜騎士→補助&攻撃
白+召喚→補助&攻撃
青魔導師→補助&攻撃
いや実際レーゼの風とホワイトウインドで割と足りるし
召喚はレーゼの時間稼ぎにもなるし
回復役やサポート役いれてジリ貧になるのが嫌
回復アイテムが欲しい?課金してね!だし
≪ 「カビゴンが寝転んで道をふさいでるから通れない!」←?????????? | HOME | ゲーム機が特定ソフトの専用機になってるやつwwwww ≫